最新更新日:2024/03/22
本日:count up61
昨日:77
総数:733633

目で見て、感じて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科で町探検をします。まずは町を実際に歩いてみてよく見ること。気付いたこと感じたことは何かな?それが、3年生からの社会につながります。

探検隊は今日も行く 3年

画像1 画像1
3年生は社会の勉強で、地図を見ながら校区を探検します。町内ごとの特徴に気付けたでしょうか?自分の目で確かめて、考える勉強です。
画像2 画像2

あさがおさんおおきくなってね 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっしょうけんめいかいているのは、朝顔のたねとたねまきをしたときのようすです。
たねをよくみてかきました。うえきばちの様子も思い出してかきました。ていねいに色もぬりました。「たのしかった」「おおきくなってね」「おみずをやりわすれてごめんね。これからはわすれないよ。」ときもちもかきました。1年生はお迎え下校が終わり、付き添い下校になりました。もうすぐ、子どもだけで帰ります。

草が伸びる前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長室の前きれいにしてあげる」一生懸命草取りをしてくれています。ありがとう。もうすぐ草がどんどん増えますよね。そして、子どもが「レンガ道」と呼んでいるところを、ほうきできれいにはいてくれています。たてわり班そうじが順調にスタートしています。

西村則子先生をおよびします

第1回PTA研修会を5月25日(木)10:00〜行います。おなじみの西村則子先生をお呼びして、お話を伺います。本日、お子様を通じて案内を配付しました。期日が迫っている中でのご案内で申し訳ございませんが、たくさんのご参加をお待ちしております。

演題:「子どもの心に寄り添ってパート4」

心のアドバイザーの西村先生は、各地で相談活動や講演をされており、本校は入学説明会でもお話をしていただいています。毎年、大変、好評な研修会です。

どのクラブにしようかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動のスタートです。今年度はオリエンテーション方式で決めました。学級をはなれ、違う学級や異学年と交流できるクラブを、子どもたちは楽しみにしていることでしょう。

子どもたちのために 手を取り合って PTA

画像1 画像1
5/13,第1回PTA定期委員会が行われました。全体会のあと、3つの部会に分かれて今年度の計画を話し合っていただきました。「子どもたちのために」とたくさんの方が手を貸してくださいます。ありがとうございます。
画像2 画像2

みんなの笑顔が広がりますように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハッピースマイルタイムは、コミュニケーション能力を高める取組です。大切なのは、「ありがとう」ということや、うんうんとうなずくこと。今日は、「どちらが好き」を題材に、ソーシャルスキルトレーニングをしました。今年度は、定期的に行います。どの学級も柔らかい空気に包まれましたよ。

ミニトマトとサツマイモ 楽しみ楽しみ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:「校長先生、ミニトマトすき?」「だいすきよ」「わたしトマトならなんでもすき」
中:「土をかけすぎるとね。『おもたいおもたい』とたねさんが・・・」先生が身振り手振りで説明をします。
下:「サツマイモの苗はこっち向きに植えるんだよ。」

おばあちゃんやさしいよ

画像1 画像1
いつも登校を見守ってくださる地域の方々。ありがとうございます。
上:坂をよいしょよいしょとあがります。おばあちゃんが今日も待っててくださり「気をつけていくんだよ」と声をかけてくださいます。
下:1年生の手をつないでくれる6年生。それを見守るおばあちゃん。今日もがんばって「行ってきます」
画像2 画像2

1年生もすっかり仲間入り

画像1 画像1
昨日は、一斉下校でした。1年生の手を引いてくれる高学年の姿。ありがとう。縦割り班のイベント、東山ラリーに向けて準備が始まりました。1年生も楽しみにしています。
画像2 画像2

芽がでますように 3年

画像1 画像1
「なにうえてるの?」「ホウセンカだよ」「えいようのある土だよ」
画像2 画像2

落ちついて学習 張り切って授業 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:どうやって答えを導き出したか説明をしています。3年
中:よく分かる説明に「さんせい」のハンドサインがたくさんあがりました。
下:集中して授業に臨んでいます。「おっ よくできてるね(先生)」6年

本日のスナップ 笑顔とやさしさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:今日から縦割り班そうじのはじまり。1年生にやさしく教えてくれました。
中:わ〜い、今から体育だよ〜 5年生
下:高いところからジャンプ!!へいき、へいき。6・7組

車に気をつけて 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通公園で1年生が交通教室を行いました。お巡りさんや「コウちゃん」のお話を聞いたり、横断歩道の渡り方を練習したりしました。お話を上手に聞けるので、ほめていただけました。東山校区でも車がたくさん通ります。交通安全に気をつけて事故にあわないようにしてほしいです。

わたしたちの町はどんな町? 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会は自分たちが住んでいる町を知ることから始まります。今日は東山町を探検しました。

大きい声であいさつ さすがです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコキャップ、ベルマークそして緑の羽根募金は明日までです。よろしくご協力をお願いします。十円玉を握りしめて「ぼくのおこづかい」と言っていた小さい子。ありがとう。
募金運動をしてくれる総務委員と共に生活委員もあいさつ運動。さすがの大きい声でみんなによびかけてくれました。

きれいな学校に 縦割り班2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよあすから縦割り班そうじが始まります。大きい子が手本となり教えながら、きれいにそうじをしてもらいたいです。昨日の顔合わせ会での、美化委員の活躍ぶりです。本校の児童は劇が上手です。今回の劇を交えたクイズは、みんな子どもたちが考えました。
上、中:正しいのはどれ?
下:がんばった美化委員さん勢揃い

いよいよスタート  縦割り班 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班の顔合わせ会です。今年度は例年より少ないですが、それでも90班です。東山っ子の特色である縦割り班清掃もスタートします。児童会行事も行います。今日は「よろしく」と紹介し合い、美化委員会によるクイズで、楽しみながらそうじのやり方を確認しました。全校がとても静かに集まることができ、そして、楽しく会を開くことができました。美化委員さん、班長さん、がんばりましたね。

東山っ子は環境を大切にします

画像1 画像1
「おねがいしま〜す」今日は、児童会が毎月のエコキャップ・ベルマーク運動に加え、緑の羽根募金に取り組みました。ご協力ありがとうございました。子どもたちが環境に目を向けてくれたらうれしいです。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828