最新更新日:2024/03/19
本日:count up398
昨日:254
総数:732449

自画像

画像1 画像1
6年生も版画に取り組みはじめました。自画像をモチーフにします。下絵を版木に映す方法を先生に教わっています。

見に来てください 3年

画像1 画像1
3年生が「見に来てください」と誘ってくれました。群読、合唱、合奏、おはやし、ダンス・・・お客さんは私一人だったけど、一生懸命上手に発表できました。パチパチ・・・授業参観やケアプラザで披露する予定です。
画像2 画像2

先輩たちの前で 「おはよう集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のせとっ子音楽会出演が間近です。今日は、5・6年生に披露しました。5・6年生は「ぼくたちのときは〜だったけれど・・・」と自分たちが音楽会に出た経験を思い出しながら感想を述べてくれました。「心が一つになって素晴らしかった」「美しいハーモニーに感動した」「自分たちの時にはやっていない楽器の演奏がうらやましく素晴らしかった」など、4年生にエールをおくりました。

おねがいしま〜す

画像1 画像1
赤い羽根共同募金にがんばる児童会役員です。後期役員にバトンタッチをして精力的に活動しています。職員室にも「お願いしま〜す。」
画像2 画像2

思い出がよみがえり

画像1 画像1
修学旅行のまとめの活動です。各学級いろいろなアプローチでまとめをしています。この学級は、グループごとに壁新聞づくりです。楽しかった思い出がよみがえります。
画像2 画像2

一生懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子をのぞいてみました。
上:大きな声で群読の練習をしています。(3年)
中:各学年版画制作が始まります。版画は粘土と並んで、瀬戸の自慢の造形教育です。(4年)
下:秋空のもと、一生懸命走っています。(4年)

学び合い、高め合い 5年生

画像1 画像1
先週、5年生の先生たちが授業見学をしていました。「国語はどのように授業をしているか」「他の学級の子どもたちの様子はどうかな」と互いに見せ合って参考にします。たくさん手を上げ、発表する様子に感心しました。先生たちも互いに学び合います。
画像2 画像2

おはよう集会 「美しいひびきを求めて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはよう集会は、定期的に行う朝会や保健の日以外に、みんなに知らせたいことや披露したいことがあるときに臨時に行われます。せとっ子音楽会で発表する歌を聴いてもらうために、おはよう集会を開きました。今日は、低学年に聴いてもらいました。4年生の素晴らしい発表に「きれいな歌声だった」「一生懸命歌っていた」「難しい演奏をしていてびっくりした」と感想を言ってくれた低学年の子たち。明日は、高学年に聴いてもらいます。

フォーラムにお出かけください

出会い・協働・学び合い〜つながる学び、そして成長しつづけること〜 をテーマに教育市民フォーラムが開催されます(11/12 9:10〜)。瀬戸の新しい教育について、みなさんで考えましょう。京都造形芸術大学教授の本間先生をファシリテーターに、会場のみなさんと対話型のワークショップを行います。キミチャレのダイジェスト版や2020年に開校予定の小中一貫校の映像上映もあります。ぜひ、各展示会とともにフォーラム(無料)にも足をお運びください。詳しくは、HP右側にあるチラシをご覧ください。

待ちに待った 連区体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候等で延期また延期になっていた体育祭。今日は雲一つない晴天の中行うことができました。大人も子どもも仲良く楽しく競技に取り組みました。本校の子どもも競技の他にも、放送委員がアナウンスを担当するなど活躍しました。

伝統のエコパンとカレー エコプロ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛情が隠し味と胸を張るおやじの会特製カレー。お母さんたちによるエコパンの生地を竹串に巻き炭で焼きます。自然の中でいただくエコパンとカレー。やっぱり、エコプログラムはえがおプログラム。

OH!イモ エコプロ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会主催のクイズラリー。自然の中で行います。賞品はもちろん焼き芋。児童会が育て収穫し、お母さんたちが切って準備、お父さんたちが焼いてくださった恒例の焼き芋。おいしかったね。

身近な自然を見つめよう  エコプロ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄崎さんのトークライブは、身近な自然の中の楽しさや不思議さを教えてくれました。悪意はなくても、人がしたことで自然が危機に瀕しています。身の周りの自然に目を向けることからはじめましょう。鉄崎さんは、クイズや歌を交えながらとても大切なことを語ってくださいました。

今年もいい天気 エコプロ1

画像1 画像1
不思議に毎年晴れる東山エコプログラム。今年はアウトドアタレント鉄崎幹人さんをお呼びしてのトークライブを開催しました。おもしろいトークや感動の歌の数々、生き物の不思議に触れ、命の大切さが胸に刻まれました。おやじの会やPTAのみなさんのお陰でおいしいエコパン、カレーを自然の中でいただきました。
画像2 画像2

明日は東山一大イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は東山エコプログラム。今日はPTAの方々が準備に来てくださいました。カレーやエコパンの材料を切ったり、分けたり、竹串を洗ったり・・・数が多くて大変です。子どもたちの笑顔のためにと力を貸していただきありがとうございます。明日は、よい天気。きっと楽しい一日になると思います。よろしくお願いします。

120点目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会の練習をしている4年生。指揮者の先生が今日は「100点こえているよ」とおっしゃいました。来週はみんなに披露します。

6・7組の◯◯の秋

画像1 画像1
芸術の秋:大作も飾ってあります。学校にお越しの際はご覧ください。
スポーツの秋:サポーターさんより速く走っていますね。
画像2 画像2

好きなものにチャレンジ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足助屋敷での体験は、前回紹介した紙すきを合わせて4種類。自分で選んで取り組みました。
上:かざぐるま。
中:藍染め
下:竹とんぼ
夢中になって取り組み、あっというまに時間が流れました。紅葉には少し早かったけれど、とてもきれいな景色のもとで食べたおいしいお弁当もうれしかったですね。

晴天に恵まれて 三州足助屋敷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校外学習は、足助屋敷に出かけ昔の暮らしについて学びました。見るだけでなく、体験できるところも足助屋敷は楽しいです。下の写真は紙すきの様子です。

文化の秋 フェスタのお知らせ

「まるっとせとっ子フェスタ」が11/9〜11/12の日程で行われます。11/12(日)の教育市民フォーラムでは『「出会い・協働・学び合い」〜つながる学び、そして成長し続けること〜』と題して、3名の有識者をお迎えし、市民対話型のワークショップを行います。新しい小中一貫校や一貫教育、地域協働の先進事例などをもとに教育について話し合います。ぜひ、フォーラムにご参加ください。フェスタでは、様々な作品展、活動ブースもあります。詳しくは、配付文書(HPにも添付してあります)をご覧ください。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 授業参観
学年行事
11/10 せとっ子音楽会 4年生
地域行事
11/9 まるっとせとっ子フェスタ〜12日

学年通信

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

その他

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828