最新更新日:2024/03/18
本日:count up284
昨日:254
総数:732335

ワクワク ドキドキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の学級活動、ワクワクドキドキで通知表をもらいました。
 担任からの言葉にうなずきながら、はにかんだ様子で通知表をもらう姿がとても微笑ましいです。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期終業式が行われ、体育館に元気な校歌の歌声が響きました。
 式の後には、生活委員会から夏休みの生活で注意することの「つみきおに」について発表があり、みんなで復唱して意識を高めました。

 長い夏休み、楽しみながらいろいろなことを経験したり、挑戦したりして成長することを楽しみにしています。

1学期最後の”おはたま”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生、6・7組におはたまさんが来てくださいました。
 楽しいお話をいっぱい聞かせていただき、子どもたちも目がキラキラと輝いていました。

がんばれー! がんばれー! 5年生水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールから大きな歓声が聞こえてきました。
 5年生の水泳大会です。
 いろいろな種目の個人・リレーがあり、大いに盛り上がっていました。
 クラスの仲間に対する応援に熱が入っていました。

合言葉は”浮いて待て!”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防士の方々に着衣泳の指導をしていただきました。
 最初は体育館で映像を見ながらどうすれば体が浮くのか、浮きやすいのかといったことを教えてもらい、その後プールで実際に体験しました。
 最初は恐る恐るというところもありましたが、講師の方に教えてもらううちにみんな上手に浮くことができるようになりました。
 実際に服を着たまま浮くというのはとても貴重な体験です。

今週の給食ひとことメモ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の給食ひとことメモです。
 愛知県は日本で一番野菜が足りていないという調査結果には驚きです!
 バランスの取れた給食でしっかり野菜も食べていきたいですね。

読書賞表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝会で、図書委員会から読書賞の表彰がありました。
 1学期間にたくさん本を借りた人の表彰です。
 20冊以上借りた人もいました。1学期は図書館が開館してから10週ほどでしたので、1週間に2冊以上読むペースということです。すごいですね!
 「本は心と体の栄養です」という賞状も素敵です。
 
 

やったー! 乗れたー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7組がプールで自作のいかだ乗りに挑戦しました。
 ペットボトルを巻き付けた自作のいかだにみんな我先にと挑戦しました。
 安定性がないためなかなか難しかったですが、数回チャレンジすると見事上手に乗れるようになりました。でも転覆するのも楽しめました。
 とっても楽しい時間でした!

うまく取れた! 5年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が理科の授業で花粉の観察をしていました。
 校庭に咲いている花の花粉を自作のプレパラートに取り、この後顕微鏡で観察します。
 どんなふうに見えるか楽しみです!

今日のハピスマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のハピスマの様子です。
 みんなニコニコしながらアドジャンをしていて、とってもいい雰囲気でした!
 最後の振り返りで「意外な答えが返ってきて驚いた」「自分が話しているとき、みんながうなずきながら聞いてくれたのがうれしかった」など、素直に感想を言う姿もとてもよかったです。

1学期最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後の委員会活動が行われました。
 改修が行われる予定の理科室の整備、飼育小屋の清掃、掲示物の貼り替え、プールサイド・トイレの清掃、1学期の活動の振り返り、掃除道具の点検・清掃・・・、どの委員会も一人一人が一生懸命取り組んでいました。

あいさつレンジャー出動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員会が中心となり、あいさつ運動を行っています。
 今回は、全校から「あいさつレンジャー」を募り、一緒に声かけをしてくれています。
 大きな「おはようございます」という声が響き、朝から気分がさわやかになります。

給食ひとことメモ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の給食ひとことメモです。
 7月に入りました。暑くなるこの時期、食欲が落ちるときもあるでしょうが、今が旬の野菜を食べるなどして栄養をしっかり摂ることが大切ですね。
 給食にも旬の野菜が多く提供されるようです。

”おやじの会” その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大規模改修は図工室だけでなく、理科室も行われます。
 今回参加してくださった方からは、「理科室も片づけ手伝うから、いつでもメールください」というとってもありがたいお言葉をいただきました! 
 本当にありがとうございます!

”おやじの会” その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日はPTA広報部の方も来てくださり、作業の様子を記録していただきました。休日にありがとうございました。

保健の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は『保健の日』でした。
 今日のテーマは「熱中症予防」です。
 本格的な夏の始まりとなるこの時期から熱中症に要注意です。
 保健委員のみんなが劇を演じ、熱中症を予防するにはどうしたらよいかを教えてくれました。とても分かりやすく、教室ではみんな真剣に見入っていました。

”おやじの会” その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運よく雨は降りませんでしたが、湿気が多く汗だくになりました!
 

”おやじの会” その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室はこの夏大規模改修が行われます。そのため準備室を含め教室内の荷物を空にしなければなりません。何年、何十年と保管してあったものも多数あり、作業は大変な重労働となりましたが、おかげさまできれいに片づきました。


”おやじの会”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週29日(土)”おやじの会”が行われ、14名の方に参加していただきました。
 校舎内は図工室の整備、外は歩道の草刈りと2組に分かれ作業をしていただきました。

  歩道の草刈りは毎年行っているものです。この時期草やつるが勢いよく生い茂り、車からの視界を妨げ危険なものとなってしまいます。約2時間の作業で、刈り取った草の分量はごみ袋およそ30袋に及びました。作業後の歩道はとてもきれいで見通しもよくなりました。

 おやじの会は6月と2月に行われており、みなさんの「子どもたちのために」という思いに”感謝”です。

 
 

Let's go to …! 行ってみたいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おすすめの国のポスターを作りました。
 思わず見入ってしまい、「ああ、行ってみたいなあ」と思います!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828