最新更新日:2024/04/23
本日:count up120
昨日:210
総数:739085

秋のフェスティバル開催!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例の2年生による「秋のフェスティバル」が開催されました。
 2年生が趣向を凝らしたお店を作り、1年生を招待し楽しんでもらいます。
 今年もたくさんのお店が出店しており、1年生は次から次へと楽しみながら体験していました。
 1年生のお兄さん・お姉さんとしての2年生の姿がとても微笑ましかったです!

給食ひとことメモ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の給食ひとことメモです。
 品野地区で収穫された「まぼろしの米」だったんですね。
 また、「八丁味噌」という名前の由来も「そうなんだ!」ですね。

まるっとせとっ子フェスタ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援教育展には、6・7組の子どもたちの力作が飾られていました。
 また、パネルには子どもたちのたくさんの笑顔があふれていて、見応えがあります。

まるっとせとっ子フェスタ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せとっ子科学展には数多くの作品が展示されていました。
 どれも「なるほど」「そうなんだ」と思わせるものでした。
 不思議に思ったこと、疑問に思ったことを追究する姿勢に感心します。

まるっとせとっ子フェスタ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 せとっ子書写展には、特選・優等の作品が飾られていました。
 毎年のことですが、そのうまさに感心します。

まるっとせとっ子フェスタ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち止まってしばらくの間、作品にじっと見入る人もたくさんいました。

まるっとせとっ子フェスタ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども図工・美術展は瀬戸蔵に展示されていました。
 描かれている子どもたちの表情がとってもいいですね。

まるっとせとっ子フェスタ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週行われた「まるっとせとっ子」フェスタ
 東山っ子の作品も瀬戸蔵・文化センターにたくさん飾られていました。
 会場には大勢の方が見学に訪れ、せとっ子の力作に感心されていました。

保健の日 「よい姿勢で生活しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は保健の日でした。
 テーマは「よい姿勢で生活しよう」です。
 保健委員がビデオで具体的な例をあげながら、よい姿勢で生活することの大切さを教えてくれました。
 途中みんなでストレッチをする部分もあり、みんなとてもよい姿勢になりました!
 これからも心掛けていきたいことです。

東山エコプログラム大盛況 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコパン・カレーともにとってもおいしく、何回もおかわりする子がたくさんいました。また、親子で煙と戦いながら一緒にパンを焼き、カレーとともに笑顔で食べる姿があちらこちらで見られとても微笑ましかったです。
 秋の1日親子で楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。

 20回目という東山エコプログラム、たくさんの児童・保護者が参加し東山小学校にとってとても大きな行事になっています。
 この行事の企画・運営にはPTAのみなさん、おやじの会のみなさんをはじめ多くのボランティアの皆さんのお力をお借りしております。前日までの準備、当日の運営等、本当に大きな労力が必要ですが、みなさん”子どもたちのために”という思いで熱心に行ってくださることに心から”感謝”です。本当にありがとうございました。

東山エコプログラム大盛況 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そしていよいよエコパン・カレーの配布です。
 ペットボトルと交換した竹串にエコパンを巻き付け、炉で焼いて食べます。

東山エコプログラム大盛況 その4

画像1 画像1
 体育館でのイベント終了後、児童会によるクイズに答えた子には焼き芋の引換券が配られました。焼き芋の焼き具合もちょうどよく、とってもおいしそうでした!

東山エコプログラム大盛況 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炉づくりはブロックを大量に運ぶところから始まり、熱さとの戦いでもありました。

東山エコプログラム大盛況 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での体力測定と並行し、おやじの会やボランティアの皆さんによって、エコパン・カレー・焼き芋つくり、そして炉の準備が行われていました。
 カレーは大鍋で3杯!エコパンは約500名分!と大量に用意しなければならないため、その準備は本当に大変でしたが、皆さん子どもたちのために精力的に行ってくださいました。”感謝”です。

東山エコプログラム大盛況 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の土曜日、毎年恒例の東山エコプログラムが開催されました。
 今年で20回目を迎えるこのイベント、例年のように大盛況でした。
 
 体育館では、名古屋学院大学から教授をお招きし、「親子で体力測定」を行いました。
 学生ボランティアがそれぞれの測定を手伝ってくれ、親子で楽しそうに体力測定を行っていました。

給食ひとことメモ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の給食もあと2回となりましたが、ひとことメモです。
 今日の給食のハヤシシチューのルウは、一から手作りしているということに驚きです。
 手間暇かけてくださっていることに感謝です。

せとっ子音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はせとっ子音楽会の本番。
 4年生は2ヵ月間練習してきた成果を十分発揮し、素晴らしい発表をしました。
 ソーラン節を披露しているとき、客席の他校の児童も自然と体を動かしている姿がとても印象的でした。
 発表を終えて座席に戻ってきた東山っ子の「わたしたちすごいがんばった!!」という言葉に思わず笑顔になりました。
 また、帰る時何も言われなくても自分たちの椅子を整頓する姿も素晴らしかったです。

おはよう集会 4年生発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、おはよう集会が開かれ、4年生がせとっ子音楽会の演目を披露しました。
 明日の本番に向けてこの2か月間一生懸命練習してきました。歌・合奏・踊りどれも見ている2年生・6年生に「すごいな」と思わせるものでした。
 6年生の「4年生のこの2か月間の努力が伝わり、とても感動しました」という感想も素晴らしかったです。
 

寒い朝に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はこの秋一番の冷え込みとなりましたが、登校時、児童玄関前では児童会がエコキャップベルマーク回収・赤い羽根募金活動を、生活委員会があいさつ運動を行ってくれていました。
 3連休明けにもかかわらず募金やエコキャップ回収に協力してくれた子どもたちに”感謝”です。

明日は東山エコプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は毎年恒例の「東山エコプログラム」が開かれます。
 それに向けて今日はたくさんの保護者の方が準備をしてくださっています。
 家庭科室では、約500名分のカレーとエコパンの下準備です。
 大変な作業をありがとうございます。
 皆さんのおかげで東山エコプログラムを開催することができ、参加者が楽しい1日を過ごすことができます。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 移動児童館
11/18 個人懇談会
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828