最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:208
総数:739391

「辛いことを乗り越えて」 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝会がありました。体育館は、バスケット部の6年生がワックスをかけてくれてピカピカでした。ありがとう。最初に絵画コンクールの表彰を行いました。校長先生のお話は星野富弘さんの話。事故で首から下が全く動かなくなったにもかかわらず、口に筆をくわてえ見事に詩や絵画の作品を作られている方です。星野さんの言葉を最後に紹介しました。「辛いという字があります。もう少しで幸せになれそうな字です。」辛いという字に一本加えると幸せという字になります。辛いことのすぐ近くに幸せがいるのかもしれません。負けない心をもちたいです。
上:星野富弘さんは「じぶんでもできることがある」と思いました。
中:真剣に聞いています。
下:生活委員のキャンペーン「ろうかはあるこう」

卒業式までカウントダウン

画像1 画像1
卒業ムードが盛り上がってきました。6年生は呼びかけの練習に一生懸命です。あちらこちらに卒業を祝う掲示物。下は5年生が心をこめて制作した大作です。
画像2 画像2

きれいにして次の学年に

各学年、教室や廊下をきれいにみがいて次の学年に渡します。自分たちが使った場所は自分たちできれいにしようという気持ちで、一生懸命働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は6年生を送る会です。6年生に喜んでもらおうと一生懸命準備をしてきた下級生たち。思い出に残る会になることでしょう。写真は最後の練習を行う学年の様子と飾り付けをする先生の姿です。

みんなで心を合わせて 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は新しい児童会役員の認証から始まりました(上)。次に、縦割り班で楽しく活動した東山オリンピックの表彰を児童会が行いました(中)。校長先生のお話では、東山オリンピックの作文の紹介がありました。5年生が書いた「6年生はすごいな」という内容の作文、そして、6年生が書いた「班長としてがんばったこと」について書いた作文の2点を読みました。6年生の素晴らしさを感じた5年生が、また来年立派な班長さんになってくれるでしょう。6年生と過ごすのもあと少し。最後に、手拍子をしてみんなで歌いました(下)。

心をこめて・・・ 練習が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会が3月2日に行われます。各学年出し物の練習が進んでいます。6年生も合唱を披露します。思いが伝わるように練習しています。

辞書引き大会

図書委員会による初めての取組です。昼放課に辞書引き大会が開催されました。指定された時間内に、指定された語句をできるだけたくさん正確に辞書を引くことを競います。たくさんの子が参加しました。シーンとした中に、ページをめくる音と鉛筆を走らせる音だけが響きます。とてもよい取組でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あるこう

生活委員会の取組です。「ろうかは静かに歩きましょう」キャンペーン。ろうかを走ってぶつかったり、階段を落ちそうになったり危ないことがいろいろありました。みんなで声を掛け合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なギャラリー

素敵な作品でしょ。お店で売れそうです。職員室前の廊下が素敵なギャラリーになりました。手芸クラブの作品が展示されています。小さな子が「うわ〜」と声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピースマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ハッピースマイルタイムでした。ヒガシヤマンと共に登場した本校のイメージキャラクターのハッピースマイル。それにちなんで名付けられました。みんなが笑顔になれるようにとの願いを込めた時間です。コミュニケーションをとるトレーニングの時間です。今日は「どっちがすき?」をテーマに行いました。「わたしはね」「まよう〜」楽しい関わりが広がりました。

数字の話 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、転入生の紹介から始まりました。3年生に1名仲間入り。うれしいですね。その後、部活などの表彰がたくさんありました。校長先生のお話は数字の話。つまずくのにかかる時間は約1秒。もしポケットに手を入れていたら・・・危ないと脳が判断して、ポケットから手を抜いて手をつくまでに2.58秒。もちろん、間に合いません。その他、2月9日は肉の日。じゃあ2月22日は?木の日はいつ?数字から話題を広げました。

今日も笑顔です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:放課に大なわとびの練習。低学年のためになわを回してくれているのは体育委員です。ありがとう。
中:くるりくるりと目を回しているのは?やぶれしょうじからのぞくたぬき。
下:♪はたけにおおきなかぼちゃができた〜♪

よぼうせんたい フセグンジャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は保健の日でした。保健の日恒例の保健委員会による自作ビデオは、今日もとても楽しく学べました。テーマはかぜ予防。よぼうせんたいフセグンジャーが登場しました。1年生も集中して視聴し、ちゃんとクイズに答えていました。東山っ子が自分で健康を守る子になってほしいです。

お待ちしています 「授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の授業参観にご覧いただこうと廊下には版画や習字の力作が並んでいます。4年生は学年発表の練習をしています。インフルエンザ等の流行が心配です。予定通り授業参観が実施できることを祈っています。

学級閉鎖 3年1組 3年2組

本日(1月30日)3年1組の欠席者が11名(インフルエンザ4名)、3年2組の欠席者が9名(インフルエンザ5名)となり、1月31日(火)2月1日(水)の2日間学級閉鎖をします。市内でもインフルエンザが流行しています。引き続き、うがい、手洗いを励行し、予防に努めてください。

かっこいい!! ダンスクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はおはよう集会でした。おはよう集会は、クラブの発表や委員会からのお知らせなどを行います。今日はダンスクラブの発表を低学年の児童に発表しました。音楽に合わせ、かっこよく踊る姿に目が釘付けの下級生たち。テレビでおなじみの曲がかかると、一緒に手を動かし、笑顔の観客です。先生たちからも「ほーっ!!」と感嘆の声が起こりました。

ハッピースマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊かな人間関係づくりのためのソーシャルスキルトレーニングを行っています。本校のイメージキャラクター「ハッピースマイル」にちなんでハッピースマイルタイムと名付けました。今日はペアになって「どっちがすき?」について話しました。必ず相手の話をうなずいて聞くことや「お願いします」「ありがとうございました」を言うことなど、上手に聞くためのルールがあります。笑顔が広がったひとときでした。

朝日を浴びて

画像1 画像1
今日も寒い日になりました。歩道橋等が凍結して滑ると危ないので、前日に先生方が融雪剤をまいてくれました。朝日を浴びて、班長さんを先頭に並んで上手に登校しています。
今日も一日がんばりましょう。おはようございます。
画像2 画像2

いのちをいただく  「給食週間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食週間を前に、給食委員会が発表をしました。おなじみの「食まるファイブ」が登場して、いろいろな栄養の自慢をします。そこに、東山のヒーローがやってきて、すべての栄養がバランスよくそろった食事や感謝して食べることの大切さを訴えます。続いて、校長先生が絵本「いのちをいただく」を読みました。食物の命について、みんなで考えることができたと思います。

朝日を浴びて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も寒い朝でした。それでも元気に登校できました。ランドセルを置いたら運動場に飛び出し、朝日を浴びて外で遊ぶ子どもたち。今も昔も、竹馬名人の子どもがたくさんいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 通学班会

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校保健・学校安全

食に関する計画

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828