最新更新日:2024/04/23
本日:count up160
昨日:194
総数:738915

おいしくて うれしくて

卒業バイキング給食。普段の給食と違い、いくつかのメニューからセレクトできるようになっています。例えば、ハートのカボチャコロッケ、唐揚げ、白身魚のフリッターから2種類選ぶなど。デザートもイチゴやケーキも2種類。やはり人気は唐揚げとポテトフライでしたね。おいしくて、会話も弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テーマは友情 「校長先生の音楽授業」6年

卒業音楽の授業、最後は3組でした。テーマは友情、気持ちと声(リズム)をそろえることを目標に授業を行いました。あっという間に時間がたちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業音楽 6年2組

画像1 画像1
校長先生の音楽授業。今日は2組でした。最後にピアノの周りに集まって歌ったのは、「アンパンマンのマーチ」この歌詞はとても深い内容なのです。卒業生へのメッセージです。
画像2 画像2

1年生がお客さん ・・・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組はケアプラザ訪問のために発表の練習を続けていました。ところが、ケアプラザでインフルエンザが流行し中止になってしまいました。そこで、1年生と校長先生をお客さんに発表会をしました。音読やリコーダー、ダンス、そして手話を交えた歌と盛りだくさん。どれも、一生懸命発表し、とても上手でした。1年生が「かっこよかった」「声が大きかった」と感心していました。1年生も上手にきけましたね。

厳粛に・・・ 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習が本格的になりました。きちんと礼をし、きちんと証書をいただく練習(上、中)、校歌を一生懸命歌う練習。在校生代表の5年生も背筋を伸ばし練習に臨んでいます(下)。

学習のまとめをしよう 2年

画像1 画像1
たくさん手が上がっています。算数の様子。「はこの辺はいくつありますか?」と先生がたずねると一斉に手が上がりました。鍵盤ハーモニカで演奏しているのは「ぷっかりくじら」と「こぐまの2月」。指使いにも気を付けていました。
画像2 画像2

ビヨヨ〜ン ねこのピート(絵本)

画像1 画像1
校長先生も読み聞かせ。6・7組に出かけました。「ねこのピート」は校長先生お気に入りの絵本。みんなにもお手伝いをしてもらいます。ビヨヨ〜ンがキーワード。
画像2 画像2

卒業音楽 6年

画像1 画像1
校長先生の卒業前の特別音楽授業。今日は1組でした。ノリがよく、笑い声が広がりました。担任の先生も一緒に活動しました。楽しかったです。
画像2 画像2

家でも作りたい 五平もち 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会と食育の学習として、「昔のおやつを作ろう」を実施しました。ご飯をかためて甘い味噌だれをぬって、ホットプレートで焼きました。おいしいにおいがこぼれていました。担任の先生と栄養教諭の先生の合同授業です。「ぜったい家でも作る!!」と言っている子がいました。

元気村で元気いっぱい 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日に6・7組が旭高原に出かけました。自然とふれ合い、みんなと仲良く活動できました。6年生との思い出がまた一つできましたね。もうすぐ卒業です。

卒業生とともに 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を前にして、校長先生の特別授業です。友情を感じながら「気持ちをそろえること」「声をそろえること」を目標に音楽の授業をしました。第1弾は4組です。難しいボディーパーカッションも一発で決めることができました。なかなかの集中力とリズム感ですね。
残りの3学級にも順番に行います。

できたては特においしいね。 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年4組がおこしものづくりでした。今日も、担任の先生の他に、栄養教諭の先生や用務員さんがゲストティーチャーで教えてくださいました。思い思いの形にしたきれいなおこしもの。蒸したてはなおいっそうおいしいです。

ひさかたの〜 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が普段から取り組んでいる百人一首の大会を体育館で実施しました。シーンと張り詰めた空気の中、読み札が読まれるやいなや「はいっ」と声があがります。素晴らしい集中力です。

みんな幸せ だから幸せ 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生に特別授業がありました。岐阜大学の教授近藤先生による「みんな幸せ だから幸せ」というタイトルでお話をしていただきました。先生の実体験をもとにした心に響くお話で、聞いている先生たちも涙があふれていました。いじめのおろかさ、いじめから守ること、生き続けることの素晴らしさなどを考えました。

カウントダウン 6年

画像1 画像1
卒業までのカウントダウンの掲示が廊下に並んでいます。1日1日に目標やがんばったことや思いが記されています。「朝会の入場が静かにできたこと」「合唱練習が上手だったこと」「クラブが終わって寂しかったこと」「あいさつを地域の人に進んで言えたこと」等々、一日を大切にしながら、成長しながら卒業に向かっていく6年生です。

いろいろな学校の子となかよし 6・7組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6・7組が水南小にて、水野小と共に交流学習をしました。一緒にクッキーを作り、給食を食べました。各校の出し物はとても上手で「じょうずだね」「すごいね」の声が自然に出ていました。本校も得意の楽器演奏や歌を披露しました。まだ練習途中のハンドベルも上手に演奏できました。

プレゼント 6年生

6年生から先生たちにうれしいプレゼントが届きました。家庭科で作ったサンドイッチにメッセージを添えて。味は満点でしたよ!!もうすぐ卒業です。ありがとう。
画像1 画像1

あかりをつけましょ・・・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐひなまつり。3年生は伝統行事「おこしもの」づくりを行っています。栄養教諭の先生や用務員さんにも教えてもらっています。お家の方が瀬戸出身ではない場合も多い本校の児童にとって、瀬戸を知ることにもなる楽しい学習です。

楽しかった おいしかった 4年生

画像1 画像1
上:校外学習といえばお弁当。心づくしのお弁当はおいしいね。お家の人に感謝。また、友達と一緒に食べるからなおおいしいね。
下:宇宙人の襲来ではありません。極寒の世界の体験です。
画像2 画像2

科学の世界へようこそ 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の校外学習で科学館に行きました。プラネタリウムで星の世界に魅せられました。いろいろな実験を見たり体験をしたりもしました。理科が好きになり、みんなの中から科学者、天文学者が生まれるかもしれません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年生修了式
卒業式予行練習
3/16 卒業式

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校保健・学校安全

食に関する計画

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828