最新更新日:2024/04/24
本日:count up20
昨日:210
総数:739195

もうすぐ本番 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動が迫ってきました。スタンツの練習をする子どもたちです。ネタバレになるといけないので小さな写真にしました。今はやりの◯◯や人気の◯◯を上手にパロディーにしていましたよ。よいお天気になりますように。

がんばれ〜 1年

画像1 画像1
各学年、運動能力・体力テストを行っています。1年生も50メートル走のタイムを計りました。力の限り、いっしょうけんめい駆け抜けます。「がんばれ〜」「ここまで、はしりぬけて!!」担任の先生の声が運動場に響いています。
画像2 画像2

事故や事件からくらしを守る 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が警察署に見学に行きました。今日は1組と3組です。
わたくしたちのくらしを守る警察署の仕組みについて学びました。白バイやパトカーも見せてもらって楽しかったですね。かっこいい警察官にあこがれた子もいたようです。

こんなにおいしいとは 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6・7組が飯ごう炊飯をしました。「買い物名人」の勉強の実習で買った材料で、カレーも作りました。野菜の皮むきや切るのも自分たちでやりました。火はちょっぴりこわくてあつかったけどがんばりました。がんばったからとてもおいしかったです。

目で見て、感じて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科で町探検をします。まずは町を実際に歩いてみてよく見ること。気付いたこと感じたことは何かな?それが、3年生からの社会につながります。

あさがおさんおおきくなってね 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっしょうけんめいかいているのは、朝顔のたねとたねまきをしたときのようすです。
たねをよくみてかきました。うえきばちの様子も思い出してかきました。ていねいに色もぬりました。「たのしかった」「おおきくなってね」「おみずをやりわすれてごめんね。これからはわすれないよ。」ときもちもかきました。1年生はお迎え下校が終わり、付き添い下校になりました。もうすぐ、子どもだけで帰ります。

ミニトマトとサツマイモ 楽しみ楽しみ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:「校長先生、ミニトマトすき?」「だいすきよ」「わたしトマトならなんでもすき」
中:「土をかけすぎるとね。『おもたいおもたい』とたねさんが・・・」先生が身振り手振りで説明をします。
下:「サツマイモの苗はこっち向きに植えるんだよ。」

芽がでますように 3年

画像1 画像1
「なにうえてるの?」「ホウセンカだよ」「えいようのある土だよ」
画像2 画像2

車に気をつけて 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通公園で1年生が交通教室を行いました。お巡りさんや「コウちゃん」のお話を聞いたり、横断歩道の渡り方を練習したりしました。お話を上手に聞けるので、ほめていただけました。東山校区でも車がたくさん通ります。交通安全に気をつけて事故にあわないようにしてほしいです。

わたしたちの町はどんな町? 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会は自分たちが住んでいる町を知ることから始まります。今日は東山町を探検しました。

ふえ語でお話 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は講師の先生をお招きして、リコーダー講習会がありました。「ふえ語(タンギング)」でふくこと、姿勢、ゆびづかい・・・基本的なことを楽しく教えていただきました。大きいバスリコーダーからとっても小さいソプラニーノなど、いろいろな演奏も聞かせていただきました。みんなと同じリコーダーでも先生が吹くと素晴らしい音色でした。楽しかったですね。

バツグンの味 5年

画像1 画像1
5年生はキャンプの練習でカレー作りをしました。みんなで作るカレーは「おいしい!」に決まっていますね。担任の先生も「じょうず」と太鼓判でした。
画像2 画像2

くり返し練習。励まし合い、教え合いながら。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育。マット運動の様子です。協力して準備をします。写真は開脚前転の様子です。見事に決まりました!!未来のオリンピック選手が生まれるかもしれません。

笑顔の学校生活

画像1 画像1
今日の給食はわかめごはんときんぴらごぼう。「おいしい?」と教室にたずねた時、放送でかかった曲は「世界に一つだけの花」。思わず口ずさみ手話をやり始める4年生です(上)。そうだね。去年「6年生を送る会」で披露した曲です。今でもちゃんと覚えていました。給食は、残さず食べましたね。下の写真は6・7組の道徳です。「あいさつはたいせつ?」という課題を話し合っています。自分の考えを上手に発表していました。
画像2 画像2

自分たちでできるよ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。当番の子が一生懸命配食しています。上手にできました。お手伝いがいらないくらいです。今日はお誕生日の子がいて、牛乳で乾杯をしている学級がありました(下)。

マイネームイズ・・・ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語活動の様子です。ALTのタイ先生はとても陽気な先生で、すっかり人気者です。外国語活動の授業はALTの先生と担任のチームティーチングで進めています。今日は自己紹介や国の名前についてゲームをしながら学びました。

火事からくらしをまもる 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き今日は2組と4組が消防署に出かけました。火事からくらしをまもるための工夫や努力がわかりました。いろいろな機材を積み込んだ消防車に目を見張りました。きびきびと行動する消防士さんにあこがれた子もいました。

たのしいね  1年

少しずつ、学習が始まった1年生です。生活カルタで遊びながら、学校のルールや学習に大切なことを学びます。ようこそ1年生。すっかり東山っ子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食がはじまりました。準備も片付けもがんばりました。「おいしい!」の笑顔が広がりよかったです。
上:栄養教諭の先生と担任の先生で「きゅうしょくがはじまるよ」の授業です。あれれ、こんな白衣の着方でいいかな?だめだよね。
中:メニューは、カレー、イタリアンサラダ、発酵乳。やっぱり最初はカレーです。
下:手を合わせて「いただきます」を心を込めて言いましょう。

わたしたちの安全を守るために 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会の学習で消防署見学に出かけます。今日は、1組と3組が出かけました。署内を見学したり、体験をしたりして学びました。わたしたちのくらしのために、たくさんの人が働いていることがわかりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA行事
5/25 研修会 西村則子先生講演会
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828