最新更新日:2024/04/12
本日:count up194
昨日:264
総数:737601

やっぱりカレーでしょ 野外活動6

画像1 画像1
夕食のメニューは飯ごうで炊いたごはんのカレーライス。ミカンとパインの缶詰。福神漬け付き。「おいし〜」の笑顔があふれました。
画像2 画像2

友情の鐘が鳴り響きました。 野外活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式、朝の集い、退所式・・・けじめをつけてしっかりやります。入所式は校旗を掲げ校歌を歌い、野営長やセンター長さんの話を聞きます。誓いの言葉のあと、友情の鐘が鳴り響きました。それぞれの役割をしっかり練習し、立派に務めました。よいスタートでした。
上:入所式の担当。りっぱでした。
中:モンキチ君とのふれ合い
下:友情の鐘「カ〜ン カ〜ン・・・」

キャンプの宿です。野外活動4

画像1 画像1 画像2 画像2
これがテントです。本校は大勢なので、こんな大きなテントでもくっついて寝ることになりましたね。夜中、大雨や雷でご心配をかけました。かえって、野外活動センターの方がここら辺りより、雷は強くなかったみたいです。ちょうど、就寝時間から夜中にかけての悪天候だったので、活動時間には全く影響がなくラッキーでしたね。

出発は6/1でした。 野外活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気予報とにらめっこする日々でした。出発の日。青空が見えていてみんなで喜びました。学校からセンターまでは歩いていきます。1時間30分ぐらいでしょうか。山道をハイキングをしながらセンターをめざします。途中、ちょっぴり迷ったりして、ゴールにつきました。「やったー」「ふう〜」。

キャンプの醍醐味 野外活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で作るご飯のおいしいこと。そして、定番のキャンプファイヤー。心に残る数々の活動
上:定光寺の野外活動センターにはトリム(遊具施設)があります。班ごとに登って記念写真。
中:すすだらけになって飯ごう炊飯。
下:本校名物、ライトトワリング。感動の時間でした。

心に残る2日間 野外活動 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感動的な野外活動が無事終わりました。今頃、帰宅しておうちの人にお話ししているかしら?これから、少しずつ様子を紹介します。
上:入所式にはモンキチ君とリリーちゃんがお出迎え
中:芝生広場でお弁当。写真屋さんも来てくださっています。
下:抱えているのは毛布とシーツ。管理棟から宿泊テントまで運びます。結構大変。がんばりました。

よいお天気を祈ります。野外活動前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ野外活動。今日は最終確認をしていました。子どもの顔もうきうきです。
心配はただ一つ。お天気。みんなで祈りましょう。大きな荷物がすでに家庭科室に集合しました。明日、先生が車で運びます。元気で出発しましょう。明日の今頃は、カレー作りですね。

ドッジボール大会 6年

画像1 画像1
健康推進のために取り組んでいるドッジボール大会。1学期は、学年ごとに計画を立てて実施しています。第1号は6年生。熱戦を繰り広げました。先生たちは、勝敗もそうですが大会までの練習や話し合いを重視し、より学級の絆が深まることを願っています。
画像2 画像2

自分で命を守る 「避難訓練2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の命を自分で守りましょう。校長先生のお話は、東日本大震災の「釜石の奇跡」のこと。普段から地震や津波が起きたらどうするかを学んでいた子どもたち。大震災で「あきらめず」「小さい子やお年寄りを巻き込んで」逃げ続けた子どもたち。東山っ子も自分で命を守れる子どもになってほしいです。
上:「異常ありません」担任の先生から報告を受けます。
中:担当の先生のお話を聞きます。熊本震災のお話や、地震や火事から身を守る十か条などについて。資料をたくさん用意をしてくださいました。
下:校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち。

地震や火災が起きたら 「避難訓練1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度初めての避難訓練でした。地震が発生し、火事を伴ったという想定で実施しました。770人が声を出さず、落ち着いて非難することができました。花丸です。
上:机にもぐり、身を守ります。きちんと机の脚をもっているでしょうか。
中:落ち着いて、外に出ます。合い言葉は「お・か・し・も」。
下:すばやく集合・整列し、確認をします。みんなちゃんといますね。

みどりがまぶしい森林公園 2年

画像1 画像1
2年生も本日遠足に行きました。森林公園には楽しい遊具がいっぱいあります。室内の遊び場もあります。大きな木の下でのお弁当は、映画の一コマのようです。
画像2 画像2

おまちかねの遠足 1年

画像1 画像1
昨日の予定だった遠足がやっと本日実施できました。森林公園にはたくさんの学校が遠足に来ていました。昨日は、雨上がりで使えなかった遊具も今日はだいじょうぶ。雲一つないお天気の中、元気に遊びました。おいしいおべんとうがうれしかったね。
画像2 画像2

ふしぎだね おもしろいね 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
6・7組の遠足はトヨタ科学館とキューピー工場でした。キューピー工場ではマヨネーズが出来上がる様子を見学しました。科学館では、科学実験も見せてもらいました。積極的に手を上げる東山っ子です。

世界の文化に触れました 6年

画像1 画像1
6年の遠足はリトルワールド。いろいろな国のいろいろな文化に触れることができました。広い視野の子どもになってもらいたいです。
画像2 画像2

テーマは友情を深めよう 4年

画像1 画像1
4年生もモリコロパークへ行きました。グループで行動する楽しさと難しさがわかりましたね。とっても楽しい一日で、目標の「友情を深めよう」が達成できたことでしょう。
画像2 画像2

モリコロパークは笑顔あふれる場所 3年

画像1 画像1
よいお天気になりよかったですね。芝生で思い切り遊んだり、おいしいお弁当を食べたり、やっぱり遠足は最高。児童総合センターは他では味わえない面白さがありました。
画像2 画像2

たくさんの方にお越しいただきました。授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にお忙しい中、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。いつも以上におりこうな子、ちょっぴり緊張した子、いつもと違ってふざけちゃった子、どの子もお家の人が来てくださってうれしかったのです。みんながんばりました。ほめてあげてくださいね。

上:6年生の社会は歴史の学習です。はじめは古代から。

少しはずかしいけどうれしい  授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:張り切って手が上がっています。「地図記号を覚えよう」社会。3年
中:漢字の偏やつくりなどについて楽しく学びます。 4年
下:言葉を大切に。「詩を味わおう」国語 5年

いつもと同じ? いつもよりお利口? 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お家の方にたくさんお越しいただき、授業参観を行いました。いつもよりかたくなっている子どもや先生もあれば、いつもよりはしゃいでいる子どももいますね。「こっちこっち」とお家の人にうれしそうに手招きする子もいました。
上:ビジョントレーニング。6・7組
中:自画像がうろこです。こいのぼりづくり。1年
下:「ふきのとう」音読。2年

元気で過ごすために 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が内科検診を行いました。廊下では並んで静かに待ちます(上)。騒がしいと検査がうまくできません。第2保健室ではラインが引いてあり、そこに上手に並びます(中)。「あっ◯◯病院の先生だ」知っているお医者さんだったので、とてもうれしそうな1年生(下)。上手にできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 運動会予行練習
9/30 運動会
10/2 振替休日
10/3 運動会予備日

学年通信

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

その他

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828