最新更新日:2024/04/25
本日:count up163
昨日:210
総数:739338

なかよく たのしく 健康の森 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級の交流行事で、水南小、效範小と合同で「健康の森」に行ってきました。他の学校の子と関わりながら、自然とふれ合いながら、そして、体力作りもできましたね。
「楽しかった」と笑顔で帰ってきました。

土という字 3年

画像1 画像1
3年生から毛筆の勉強が始まります。今、「土」を練習しています。教頭先生の指導の下、筆の入れ方や止め方に気を付けて書きました。どっちがいいかな?サポーターさんに見せています。上手に書けたね。
画像2 画像2

今日のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカのように輪くぐりもできますね。先週こわがっていた6・7組さんも今日は笑顔です。ちょっぴりこわがりさんも水に顔つけしましたよ。青いシャツは学生ボランティアさんです。来週から定期的に来てくださる予定です。5年生は、25メートルをバリバリ泳いでいました。がんばれ!!

VとB ALT来校

画像1 画像1
3年生の外国語活動の様子です。ALTの先生の「V」と「B」の違いを教えてもらっています。う〜ん難しいですね。子どもはよく分かっていました。すごい!!
画像2 画像2

さわるの気持ちいい 粘土作品制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、いろいろな学級で粘土作品制作です。1年生も、大きな粘土のかたまりと格闘しています。先生と一緒にニギニギ。「気持ちいい」5年生はシーサーですね。歯を一つ一つ作ったり、体をひねったり工夫していました。

今日のプール

画像1 画像1
お天気に恵まれました。一日中、プールから歓声が聞こえてきます。やっと入れた学年もありましたね。6年生は力強い泳ぎを見せてくれました(上)。2年生は、バケツに向かって水を投げ入れるゲームです。遊びながら水に慣れていきます(下)。
画像2 画像2

わかりやすいです  裁縫5年

画像1 画像1
針と糸と格闘しているのは・・・5年生。初めての家庭科で、ぬいものの基本を学びます。電子黒板では、ボタン付けなどの師範がエンドレスで流れています。とてもわかりやすいです。これからは、ボタンが取れても自分でつけられるようになれるかも・・・。
画像2 画像2

毎日忘れずに水やりをしています 2年

画像1 画像1
「見て見て、私のミニトマトいっぱい葉っぱが出てきた。ジャングルみたい」「わすれずにお水あげているからだよ」今の植木鉢は、ちゃんとペットボトルがさせるようになっていて便利です。成長を喜び、収穫を楽しみにしている2年生。
画像2 画像2

それぞれの学年ががんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:4年生がマットのテストをしていました。前転、後転、開脚・・・上手です。
中:これも4年生。自動車を作っています。遊びじゃないですよ。理科の勉強です。
下:真剣に考えています。6年生の算数。分数ですね。かなり高度です。

きれいな歯、歯ぐきは健康のしるし 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あ〜んとくちをあけて、鏡で確認。歯ぐきの状態はどうかな?上手に歯みがきできているかな?今日は、5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。正しい歯みがきについて学び、練習をしました。全国の子どもたちがたくさん参加しています。映像を見ながら、一緒に歯みがきをしたり、鏡で確認をしたりします。歯みがきとともに夢をかなえるために毎日続けることを考えて、シールに書くこともしました。

最高学年の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育です。さすが最高学年。準備運動も自分たちでどんどん行います。ストレッチでしっかり体をのばし、ほぐしておくことがけが予防につながります。外の体育では、野球部の子がノックをしていました。

メロディーを奏でて 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業中です。高学年はリコーダーを低学年は鍵盤ハーモニカを練習しています。低学年の子は「リコーダーがうらやましい」「はやくやりたいな」と思っています。メロディーマットもやりました。踏むと音が出ます。とぼとぼ歩いたり、ぴょんぴょん跳んだり、一つ飛ばしで跳んだりして音を楽しみました。

うめがなったよ じゅーすをつくろう 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、いっしょうけんめいやっているのは・・・校庭でとれたうめをいっしょうけんめいきれいにし、へたの黒い部分を取り除いています。「せんせい、これでいいですか」「わ〜、じょうず」一人一人先生に点検してもらいビニールぶくろへ。そうです。生活科でうめジュースを作るのです。食育の勉強でもあり、栄養教諭をめざしている実習生の先生にも見ていただきました。できあがりが楽しみですね。

もうすぐまちにまったキャンプ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で練習をしているのは、もちろんキャンプファイヤーの練習です。大きな声を出すこと、みんなで仲良くすることを目標に練習していました。出し物は当日までのお楽しみ。とても上手でした。これなら本番もだいじょうぶ。よいお天気になることを祈ります。
上:点火の練習。
中:大きな輪になって、スタンツの流れを確認。
下:定番のマイムマイム

瀬戸市内をめぐって  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天気でしたが、3年生が市内巡りをしました。瀬戸の町の特徴を見てきました。工場があるところ、田畑が多いところなど、瀬戸市も場所によって違いますね。
写真は瀬戸蔵ミュージアムを見学しているところです。瀬戸の伝統産業について学びました。

警察署のみなさんありがとう 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日は2組と4組が警察署に見学に出かけました。本校は1学年の人数が多いので2回に分けての実施です。見たり、聞いたり、さわったり・・・教科書ではできない勉強をしてきた子どもたちです。学校に戻って見学したことをまとめる勉強をします。

もうすぐ本番 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動が迫ってきました。スタンツの練習をする子どもたちです。ネタバレになるといけないので小さな写真にしました。今はやりの◯◯や人気の◯◯を上手にパロディーにしていましたよ。よいお天気になりますように。

がんばれ〜 1年

画像1 画像1
各学年、運動能力・体力テストを行っています。1年生も50メートル走のタイムを計りました。力の限り、いっしょうけんめい駆け抜けます。「がんばれ〜」「ここまで、はしりぬけて!!」担任の先生の声が運動場に響いています。
画像2 画像2

事故や事件からくらしを守る 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が警察署に見学に行きました。今日は1組と3組です。
わたくしたちのくらしを守る警察署の仕組みについて学びました。白バイやパトカーも見せてもらって楽しかったですね。かっこいい警察官にあこがれた子もいたようです。

こんなにおいしいとは 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6・7組が飯ごう炊飯をしました。「買い物名人」の勉強の実習で買った材料で、カレーも作りました。野菜の皮むきや切るのも自分たちでやりました。火はちょっぴりこわくてあつかったけどがんばりました。がんばったからとてもおいしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 朝会
児童会行事
3/1 6年生を送る会

学年通信

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

その他

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828