最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:210
総数:739192

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目6年生のクラスで教育実習生による国語の研究授業が行われました。
 
 様々な教材を用い、子どもたちの興味を高める工夫がされていました。また、グループ活動を取り入れ、子どもたちは主体的に取り組むことができました。

 その後の研究協議は、忌憚のない意見が出され大変有意義なものとなりました。
 東山小での経験を大切にし、夢を叶えてほしいです。

4年生新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が新聞作りを行っていて、インタビューに来てくれました。
 「東山小はいつできたのですか?」「2016年から18年の児童の数は?」「今まで校長先生は何人いたのですか?」
 どんな新聞ができるか楽しみです。
 上の写真は今日の4年2組、下の写真は先日の4年1組です。

かわいい訪問者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、校長室にかわいい来客がありました。
 クラスごとに校長室を見学し、「校長室で何をしているのですか?」「パソコンは何に使うのですか?」「(棚の上にあるものを指さして)あれはなんですか?」「金庫の中には何が入っているのですか?」「給食はいつ食べるのですか?」「掃除の時間は何をしているのですか?」等々、いろいろな質問をしてくれました。
 みんな興味津々で目がキラキラしていました。そして「こんにちは」「ありがとうございました」もしっかり言うことができました。

東山ラリー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 途中、先生やボランティアの方に会った時、大きな声であいさつをするとポイントが もらえます。
 
 5・6年の高学年が中心となって班で協力してラリーを楽しむことができました。
 このラリーで自分とは違う学年の仲良しを作ることもできたと思います。
 仲良しの輪がどんどん増えていくといいですね。

 ご協力いただきましたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
 おかげさまで子どもたちは安全に楽しく東山ラリーに取り組むことができました。

東山ラリー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが楽しみにていた「東山ラリー」が行われました。
 縦割り班で、学校だけでなくとなりの森、かもが池を舞台にクイズ・ゲームにトライしました。
 
 「東山小の人数は?」「クラスは?」「いつできた?」、「紙コップをたおせ!!」「ビー玉どこだ?」「体内時計」など、総務委員・実行委員が考えたクイズ・ゲームに挑戦しました。

給食ひとことメモ

 今週の給食ひとことメモです。
 今日から10日まで、歯と口の健康習慣です。
 よく噛んでものを食べる習慣をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絶好のプール開き日和となりました。
 トップを切って2時間目に1年生がプールに入りました。
 準備運動をしっかり行って、シャワーを浴びいよいよプールの中へ。
 最初は足をバタバタ、そして体に水をかけ、そのあとみんなで歩いて大きな水の流れを作りました。
 みんなとても気持ちよさそうで歓声が沸き上がっていました。

粘土工作はじまる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例の粘土工作が始まりました。
 4年生のテーマは「○○している自分」です。
 アイデアスケッチをもとに趣向を凝らして仕上げていきます。
 どんな作品ができるか楽しみです。

保健の日

画像1 画像1
 今朝はビデオ放送による「保健の日」でした。
 保健委員会から昨年度の東山小学校のけがの様子について話があり、普段の学校生活の中での不注意によるけが防止を呼びかけていました。
 また、学校医の先生からはけがをしないようにするためのストレッチを教えていただきました。筋肉を柔らかすることが大切ですね。

梅ジュース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も学校の梅の木に立派な実がなりました。
 毎年その実を使って栄養教諭が中心となり、梅ジュース作りを行っています。
 今日は1年生に梅の実のへたを取る作業を見せてくれ、みんなは梅の実に興味津々でした。
 後日1年生にジュース作りを手伝ってもらう予定です。

縦割り班顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週5日(火)に行われる「東山ラリー」の縦割り班の顔合わせがありました。
 今日は初めての顔合わせでしたので、どんなメンバーなのか楽しみでもあり不安でもあったと思います。
 
 6年生が1年生を迎えに行き、教室へ連れて行ってくれました。
 全員揃ったら自己紹介です。そこでも6年生が中心に進めてくれていました。
 はじめて言葉を交わす人もいたと思いますが、東山ラリー当日は班のみんなで力を合わせて楽しんでほしいですね。

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、3年生のクラスで教育実習生が研究授業を行いました。

 主題は「『かむ』ことの大切さを知ろう」です。
 たくさんのカードが用意してあり、『かむ』ことに興味を持ち、とても分かりやすく『かむ』ことについて学ぶことができました。

 ワークシートの「これからがんばりたいこと」には、「たくさんかむ」「かたいものをたべるようにする」といったことが書かれており、『かむ』意識が高まりました。

「ゴジラとゴリラ」【ハッピースマイルタイム】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目のハッピースマイルタイムは「ゴジラとゴリラ」でした。
 2人1組でゴジラとゴリラを決め、「ゴジラ」と言われたらゴジラの人がゴリラの人の手を挟みます。ゴリラの人は挟まれないように手を上げます。
 
 「ゴジラとゴリラ」の他にも「うなぎとうさぎ」「モスラとモグラ」「ラッパとラッコ」などあり、言葉を最後までしっかり聴くことがポイントです。
 笑顔がいっぱいでとても楽しそうでした。

6年生調理実習

 3・4時間目に6年生が調理実習をしていました。
 前面のホワイトボードにはめあて、つくりかた、注意点などが詳しく書かれ、机の上には班ごとに材料が分けられており準備万端!でした。先生の説明をしっかり聞き班で協力しながら、いろどり炒めとスクランブルエッグを作り、おいしくいただきました。
 家でもチャレンジしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食まるファイブ登場!!

画像1 画像1
 朝会での食まるファイブの活躍ぶりです。
 黄色…りきまる(えねるぎーのもとになります)、赤色…にくまる(体を作るもとになります)、白色…ほねまる(ほねをじょうぶにします)、緑色…ベジまる(体の調子をよくします)、紫色…フルーツまる(体の調子を整えます)です。
 5色そろって食まるファイブ!です。
 毎日給食の時間、放送でその日の食まるを紹介しています。
画像2 画像2

給食ひとことメモ

 遅くなりましたが、今週の給食ひとことメモです。
 昨日の朝会では食まるファイブが登場し、みんなにバランスの良い食事について教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブの時間

 先週掲載できなかった、漫画・小説・絵本クラブと室内レククラブです。
 漫画・小説・絵本クラブは4コマ漫画を描いたり、絵本を作ったりしています。
 室内レククラブはハンカチ落としをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民体育大会表彰

 昨日行われた瀬戸市民体育大会小学女子4×100mリレーで、スマイルSixが見事3位となりました。おめでとう!
画像1 画像1

教育実習

 今日から教育実習が始まりました。
 2名の教育実習生は朝会でみんなに元気にあいさつをしたのですが、東山っ子もより大きな声で元気にあいさつをすることができました。
 この教育実習でたくさんのことを学んでほしいです。
画像1 画像1

さようなら

画像1 画像1 画像2 画像2
学校組も到着しました。
長い道のりでしたが、がんばりました。
2日間、楽しい思い出がたくさんできました。







iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 自振 耳鼻科検診 一斉下校 ベルマークボランティア活動日
6/10 日曜学級 学校評議員会 第3回総務部会
6/11 振替休日
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828