最新更新日:2024/04/23
本日:count up27
昨日:197
総数:750153
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

総合 ふ・く・しの発表準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の福祉発表会に向けて準備を進めています。学年でグループに分かれて話し合いをしながら絵を描いたり,台詞を考えたりしました。

国際理解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かつお・いわし・ふぐ 英語での発音は?日本でよく目にする魚を教えてもらいました。まぐろのTUNAは,すぐわかりました。

3学期がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの宿題「のぼりだこ」をみんなで楽しみました。力作揃いです。

2年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期初めての学年体育です。いろいろなストレッチをした後、明日から始まるおはようかけっこに向けて、3分間走をしました。その後、各クラスで大縄をしました。寒さに負けずがんばって取り組むことができました。

青空タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い朝になりましたが,元気いっぱい走りました。「15周,走ったよ。」とうれしそうな声が聞かれました。教室に戻りマラソンカードに記入しました。

5年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に書き初め大会を行いました。
一人一人、今年の目標を丁寧に書いていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震はいつ来るかわかりません。先生や大人がいつもそばにいるとは限りません。子どもたちが自らの判断で避難できる力を育むために、清掃時に地震が起きる設定で避難訓練を実施しました。時間的には、素早く避難できることができましたが、おしゃべりをしていて、指示が聞けない状態にあったことが残念でした。今回は南部保育園の園児や先生たちと合同で避難訓練をしました。ご家庭でも防災に関する話し合いをもっていただけると、子どもたちの防災意識が高まると思います。よろしくお願いします。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。の挨拶とともに、3学期始業式が始まりました。校長先生からは、インドの寒告鳥の寓話を例に、怠ける心に打ち勝とうという話と、南っ子の約束を守り、学校を笑顔いっぱいにしようという2つの話を聞きました。その後、全校で校歌を歌いました。最後に、代表児童が、英語、縄跳び、健康に留意することなど、3学期の目標を発表しました。

2017年

2017年があけました。子供たち、保護者の皆様、地域の皆様にとりまして良き年になりますようお祈り申し上げます。

4年生 成長した2学期でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会、ドリームキッズオープニング式、南っ子発表会とたくさんの成長が見られた2学期でした。
 3学期も高学年の一員として、力を合わせて頑張りましょう。
 よいお年をお迎えください。

4年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の掃除です。
 普段できないところも、すみずみまでぴかぴかにしていました。さすが、何事にも一生懸命な4年生です。
 これですっきりした気分で新年を迎えられそうですね。

2学期終業式

 校長先生といっしょに、生活のリズム、あいさつ、そろえるということについて、2学期を振り返りました。次に、冬休みの生活について、健康と安全に気をつけること、家族や親戚の人との絆を深めるというお話を聞きました。その後、ベルマークやインクカートリッジ、テトラパックをたくさん集めた学級の表彰がありました。最後に、1年生の児童が、2学期がんばったことと3学期にがんばりたいことを発表しました。式が終わった後、生徒指導の先生から、冬休みのくらしについて、交通安全、お金の問題、不審者について、注意するようにお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久し振りのドッジボール&ドッジビーをしました。どの子も体をいっぱい動かしてプレイしました。「楽しかった」とあちらこちらから声が聞こえました。互いに声を掛け合い,楽しむことができます。

4年生 2学期最後のお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 お楽しみ会やパラパラマンガで楽しく過ごしました。

重要 授業公開(1/20)のご案内

 1月20日(金)の午前中に授業公開を行います。ご案内のプリントは、すでにお子様を通じて配布しております。ご家庭でご確認ください。
 ご多用とは存じますが、ぜひご参加いただきますよう、お願い申し上げます。

書写 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
教頭先生の書写の時間の様子です。今回はいつもの半紙を使わずに書き初め半紙を使って練習しました。お手本を見ながら集中して書くことができました。書き初め半紙に苦戦しながらも頑張って書いている子どもたちの姿が印象的でした。冬休みには、しっかり練習してほしいです。

テトラパックのベルマーク運動ご協力のお礼

 日頃は、リサイクル活動にご協力いただき、ありがとうございます。日本テトラパックより、リサイクル推進校として選ばれ、本校の取組をアンケートで回答したお礼に、トイレットペーパーが送られてきました。学校で使用させていただきます。
 今後もテトラパック回収にご協力お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

先生も勉強しています

 「『特別の教科 道徳』の指導の充実をめざして」という演題で、大学の先生を招いて学習をしました。平成30年度から始まる道徳の教科化に向けて、校内で何度か研修を行っています。講師の先生のお話で心に残ったのは、マナーについてです。マナーに関して、3つの「こ」が大切で、「心」を「言葉」にして「行動」することだと教えていただきました。子どもたちの感性を磨くためには、ますは教師自身の感性を磨くことが大切だということも教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
 図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。すてきなお話で、一生懸命聞き入っていました。ありがとうございました。

南っこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久し振りの南っこタイムタイムです。今日は,「4つの中から」でした。自分と同じ,自分と違う。全部同じ友達もいてびっくり。クラスの仲間とわかり合える楽しい時間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512