最新更新日:2024/04/17
本日:count up54
昨日:185
総数:315220
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

運動会 準備

画像1画像2
 5,6時間目に運動会準備を行いました。火曜日に準備しておいたので、各委員会でスムーズにできました。
 大会スローガン等の横断幕を掲げたり、万国旗をつけたり、本部等のテントを立てて観覧席を用意したり、入退場門を設置しグランド整備をしてラインを引いたりと多くのことを分担して時間内に終えることができました。
 予報では明日は晴れ、最高気温も26度と運動会日和になりそうです。

運動会 第6回全体練習

画像1
 最後の全体練習を行いました。
今回の練習は、開会式の流れ、応援合戦、閉会式でした。日を追うごとに上手になってきています。明日の本番が一番の出来になることを期待しています。

絵画指導

画像1画像2
 作品展に向けて版画の制作に入りました。日本の歴史や文化をテーマに作品を作ります。彫刻刀の使い方や、細かい部分の彫り方を丁寧に教えてもらいました。真剣に、集中して取り組みました。完成が楽しみです。

運動会 第5回全体練習

画像1
 前回のリハーサルで、もう少し練習が必要な部分の練習を行いました。
開会式の入場練習、開会式の流れ確認、めざまし体操の隊形移動、退場練習、綱引き、閉会式練習です。
 前回よりもスムーズな動きでした。国旗掲揚、選手宣誓と代表児童は上手になってきています。綱引きの時、ざわつくことが少なく切り替えが早くできるようになってきました。
 さらに、今回は、閉会式での表彰の練習も行いました。
どちらのチームが表彰されてもように、真剣に練習に臨んでいました。

航空写真の申し込み

画像1
 本年度創立40周年を迎えました。これを記念して校庭で全校で協力してつくった人文字や学校周辺の航空写真と全員の集合写真を撮影しました。記念品とは別に写真購入ができます。見本の写真は職員室前廊下に掲示してありますが、インターネットでも見ることができます。
 
クリックすると 見本写真のページに リンクします
 
ID、パスワードは配付しましたプリントをご覧ください。注文される方は、10月8日(火)までに担任までお願いします。

委員会 運動会準備

画像1
 運動会に向けての準備を行う委員会がありました。
いよいよ今週末が運動会です。
予報では天気もよさそうです。
子どもたちもそれぞれの分担で、準備に取り組んでいました。
明日は全体練習です。運動会に向けて、しっかり仕上げていきます。

運動会 リハーサル

画像1
 第4回全体練習を行いました。
開会式から始まり、めざまし体操第3、新川音頭
綱引き、紅白応援合戦、紅白対抗リレーまでをやりました。
綱引きでは、2対2の引き分けになり、代表戦まで練習することができました。
本番でも接戦になり、全力を尽くす姿が見られるといいです。
紅白対抗リレーの練習では、代表の選手たちが全力で走っていました。それを見て周りの子どもたちからは声援がたくさん聞こえてきました。
いよいよ運動会まであと1週間です。あと2回の全体練習で完成度を上げていきたいと思います。

給食 お月見デザート

画像1画像2
 旧暦8月15日 中秋の名月です。
天気も晴れの予報できれいな満月が見られそうです。
給食ではお月見デザートがつきました。
ピンクのゼリーの中に、黄色いまん丸のゼリーが入ったデザートでした。
子どもたちの多くは、周りのピンクのゼリーを食べてから、黄色いゼリーだけを残して食べていました。「おいしかった。」とうれしそうに話してくれました。

児童朝礼

画像1
 今日の児童朝礼では、校長先生から
みんなで   しっぱいを
のりこえ   やりぬこう

という始業式のときに話したことの確認がありました。
みんなでがんばっていかないといけないし、失敗を何度も繰り返した後にうまくいくんだということです。イチロー選手の会見の中から取り上げて伝えたことでした。
 今回は、もう一つ付け足されました。
 2つのキーワードを縦につなげると、たりないものが。
 
  し っぱいを
  の りこえ
  み んなで
  や りぬこう

子どもたちから「ほ」がたりないと声が上がりました。
校長先生は「ほんきで」を付け足しました。「ほんきで」とはまじめにやるということだよと子どもたちに説明がありました。
 本気でがんばる星の宮っ子に期待しています。



   
画像2

運動会 第3回全体練習

画像1
 3回目の運動会全体練習を行いました。今回の練習では、開会式の入場、めざまし体操の隊形移動をして、座席に戻りました。応援合戦練習にも時間をかけました。屋内でやるのは違って声が広がってしまいます。みんなで協力して、盛り上げ、楽しい運動会をつくりあげていきましょう。

運動会 応援合戦練習

画像1画像2
 星の子タイムに運動会の応援合戦練習をしました。
 児童会役員をはじめとした応援団を中心に、紅組は体育館で、白組は星のひろばで声だしや手拍子、振り付けの練習をしました。
 応援団が呼びかけて行っていましたが、まだ声は小さく、振り付けも恥ずかしながら小さな動きになっていました。明日からは各クラスで練習していきます。本番までには立派な応援合戦にしていきましょう。

運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて、フラッグ部と金管部が運動場で練習を始めました。
運動場での動く位置の確認や、金管部の演奏に合わせることなど練習をしなければいけないことがいっぱいありますが、がんばって練習に取り組んでいます。運動会当日が楽しみです。

1階トイレ改修工事完了

画像1画像2
 1階のトイレ改修工事が終わりました。
和式だったところのみ新たに洋式になりました。床と壁のタイルは新しく貼り替えられました。男子トイレは黄緑色、女子トイレはピンク色が基調になっています。
タイルには花柄も混じり、少し鮮やかになったと思います。
連休明けの火曜日から使用できます。
西側2・3階のトイレは9月中に完成の予定です。

運動会 第2回全体練習

画像1
画像2
 今日は2回目とあって、ずいぶんスムーズに入場の練習ができました。
低学年でも先生が先導していなくても動けていました。
めざまし体操の練習を行い、つなひきの動きもしました。左右の入れ替わりがあったり、二列に分かれたりと難しい動きがありました。次回のつなひきの練習はリハーサルの時です。しっかりと覚えてできるでしょうか。覚えることがたくさんありますが、がんばって取り組んでいきましょう。

2年生 児童センターに行きました

 町たんけんで子どもたちが普段から行く機会の多い、星の宮児童センターに行きました。「まちのみんながつかうもの、つかうばしょ」の学習で、図書館、美術館、カルチバと行き、今回が最後の場所です。
 センター長の佐藤さんと、冨成さんに、いつできたのか、市内の児童センター数などの質問に答えていただきました。子どもたちは予想外の答えに驚きながらもしっかり覚えようとしていました。
 いろいろな場所に行き、それぞれに約束やマナーがあり、みんなのために守る必要があることを学習できたと思います。このことをこれからも意識させていきたいと思います。
画像1画像2

3.4年新川音頭

画像1画像2画像3
9月10日の5時間目に講師の先生を招いて、新川音頭とやると祭の踊りを学びました。

最初に、3年生にお手本を見せるために4年生だけで踊りました。
4年生は、昨年も踊ったのでとても上手に踊れていました!!
今年はさらにみがきをかけて、高学年らしい立派な踊りが期待できそうです。
3年生は、運動会に向けて踊りの動きをしっかり覚えていきます。

運動会 第1回全体練習

画像1画像2
 運動会に向けて、最初の全体練習を行いました。
1年生にとっては初めての運動会です。気をつけ、休めの練習から始まりました。
入場の練習では、まず先頭の子だけが場所を覚えるために動き、続いて全員で入場隊形をに並びました。低学年は担任の先生について動き始めのタイミングや一旦止まる位置、再度動き始めるタイミングを練習しました。開会式の流れでは国旗に正対したり、歌を歌うときに指揮者に正対したりする練習もしました。
 最後にめざまし体操の隊形移動をしました。覚えることばかりでしたが、次回木曜日には、どれだけできるようになっているでしょうか。

明治出前講座で食について勉強しました。

画像1画像2画像3
 9月9日、明治出前講座がありました。2時間目は、「朝ごはんのミラクルパワー」という講義を聴きました。朝ご飯を食べて来ると、どんないいことがあるかを教えていただきました。朝ご飯を食べてくる子と来ない子では、国語と算数の成績に約20点くらいの差があることをグラフで見て、みんなびっくりしていました。また、自分の食べてきた朝食に、あと何を加えるとバランスのよい朝食になるかもわかりやすく説明をしていただきました。3時間目はいよいよ「生クリームからバターを作る」実験です。20mlの生クリームを容器に入れ、3分間思いっきり振りました。ホイップ状態になった生クリームを割り箸でかき回します。すると、バターができあがりました。できたてのバターを、塩味のクラッカーにつけて試食しました。「ココアを入れたり、蜂蜜を入れたりすれば、もっとおいしいバターができますよ。」とお聞きし、「家で作ってみるよう!」と、子どもたちは張り切っていました。今日は、バターの作り方等のプリントを持ち帰りましたので、ぜひシャカシャカ振って手作りバターをご賞味ください。

観劇会「オズの魔法使い」

 カルチバ新川のホールにて、すわらじ劇園による「オズの魔法使い」を観ました。
学校から出てカルチバ新川へ行ったので、子どもたちは、わくわくしていました。はじめはざわついていましたが、会場の照明がおち、音楽が流れると、静まり舞台に注目していました。西の魔法使いが「東の魔法使いの銀色の靴はどこに隠した?」と村人に問うシーンでは、低学年の子どもたちから「隠してないよ。」などの声が聞こえ、劇の世界に入り込んでいました。エメラルドシティに出かけるドロシーが突然、客席の後ろから登場し、子どもたちは、驚きながらも手を振ったりタッチしたりと大喜びでした。
 劇が終わると、ドロシー、かかし、ライオンがカルチバ新川の出口で見送ってくれ、笑顔でタッチしていました。楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
 
画像1
画像2
画像3

ホウセンカの観察をしました

3年生2学期、最初の授業でホウセンカの観察をしました。春先から種をまいて育てていたホウセンカが、夏をこえて花から実になっているのを児童たちがスケッチをしました。これから新しい種ができるのを心待ちにしているようでした。
画像1画像2
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017