最新更新日:2024/04/18
本日:count up117
昨日:185
総数:315283
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

みどりの学習教室in愛知県緑化センター  7/26

 今日は、愛知県緑化センター「みどりの学習教室」の日。環境委員会9名で参加してきました。あいにくの雨でしたが、ここ数日来の晴天で乾ききった木々が息を吹き返したようなきれいな緑の中、オリエンテーリングやクラフト活動が行われました。午前中はオリエンテーリング。地図を頼りにポイントを探し、クイズに答えたり、蝉の抜け殻・木の実・変わった形の葉を探したりとグループで協力して取り組みました。午後は、ドングリやまつぼっくり、木をスライスしたものや枝などを使って「ランチボックス」を作りました。星の宮小学校にもたくさんの種類の木が植えられていますので、これを機会に私たちの学校にある木について調べ、緑について改めて考えてみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

字別水泳教室 7/26

画像1
画像2
 今日は、悪天候により水泳教室と字別水泳指導が中止になりました。昨日で今年度のプールは終了となりました。写真は、昨日7月25日に行われた水泳教室のものです。
 今年もプールカードの準備や引率をしてくださった保護者の皆様のご協力により、事故なく安全に水泳教室を実施することができました。お忙しいところご協力いただきありがとうございました。
 来週8月1日は出校日です。元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。

水泳教室 その2 7/22

画像1
画像2
 水泳教室の二日目です。この日は、クロールの腕の使い方や息継ぎの仕方重点的に練習しました。息継ぎは苦手な子が多かったですが、教えていただいたおかげで終わりの頃にはみんな上手になっていました。
 短い時間でどんどん子どもたちは上達しています。最終日は来週の火曜日ですが、それまでに練習したことをしっかり復習し、自己ベストを更新してほしいと思います。

字別水泳教室 7/20

画像1
画像2
画像3
 今日から夏休みです。小学校では今日から4日間、字別水泳教室を行います。低学年は浅いプール、高学年は深いプールに入り進めています。
 水泳教室のねらいの一つに、「水泳を通してじょうぶな体をつくる」ことを上げています。楽しく泳いで体力をつけ、夏の暑さに負けない体をつくることを期待しています。
 引率してくださいました保護者の皆様、暑い中ご協力いただきありがとうございました。また、プールカードの記入や水着の用意等お世話をかけました。明日からも安全第一で水泳教室を行ってまいりますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

3年生水泳教室 その1 7/21

画像1
画像2
 夏休みに入ると同時に3年生水泳教室が始まりました。カルチバ新川から講師の先生に来ていただき、泳力向上を目指し3日間の予定で行います。今日はばた足、クロールの手の動きを中心に練習しました。
 講師の先生もわかりやすく丁寧に教えていただき、子どもたちも一生懸命練習をしました。その甲斐があり、1時間の水泳教室ですがどの子も上達が見られました。最終日にはどれだけ泳げるようになっているか楽しみです。

終業式 7/20

画像1
画像2
画像3
 今朝、1学期の終業式が行われました。最初に、「よい歯の児童」の表彰伝達が行われました。夏休みの間もしっかり歯磨きをして、磨き残しの少ないよい歯を保つことを期待しています。
 次に、校長先生から二つお話がありました。一つ目は、登下校の際に上級生が下級生のお世話をしてあげたり、止まってくれたドライバーの方にきちんとお礼をしたりしていたと地域の方から嬉しいお声をいただいたということ。二つ目は、通知表を読んだところ、それぞれの頑張りや優しさについて書かれていたというお話でした。続いて、転校する児童へ全児童から「さようなら、お元気で!」の拍手を送りました。
 最後に、生徒指導の小林先生から夏休みの生活についてお話がありました。
・自転車に乗るときはヘルメットをかぶる等、交通安全に気をつける事
・公共施設を占領したり、施設のコンセントで勝手に充電したりしない事
・用が無いのにお店に行って涼んだり、買うつもりの無いものを触ったりしないこと
決まりを守って楽しく安全に過ごし、出校日、元気な笑顔で会いましょう!

着衣水泳 7/14

 今日は、講師の先生に来ていただき、着衣水泳を行いました。長袖、長ズボンを着たままで水に入ると、「重たい!」「動きづらい!」などの声があがりました。また、溺れかけたときに、ペットボトルを浮き代わりに使って呼吸する方法などを教えてもらいました。「自分の命を自分で守る」ために、必要な知識をたくさん学びました。
画像1
画像2
画像3

保健集会〜熱中症を防ごう〜 7/14

画像1
画像2
保健委員会の児童が、熱中症について発表しました。熱中症の症状や熱中症になった場合にどのように対応するかなどを伝えました。
熱中症になった時は、『体を冷やす』とともに、『水分補給』をすることが大切です。そして、熱中症にならないために、日頃から「早ね」「早起き」「朝ごはん」など規則正しい生活を心がけましょう。

七夕集会〜これで僕らも星博士〜 7/7

画像1
画像2
画像3
今日1時間目は七夕集会でした。クラスの願い事を発表した後、全員で「七夕さま」を歌いながら自分たちで作った飾りや願いごとがつけられた笹が体育館に立てられるのを見守りました。笹が立てられた後、暗くなった体育館に北浦先生扮する星博士が登場。星博士から七夕にまつわる様々な星について学びました。これでみんな星博士!
 今夜は今日学んだことを思い出しながら、天の川を眺めてみましょう。今年は晴れて良かったですね。また来年会いましょう。

市内見学 7/6

画像1
画像2
画像3
 3年生は、社会の授業で清須市について学んでいます。今日はその一環でマイクロバスに乗って清須市内を見学しに行きました。
 目的地についてバスから降りたあとは交通ルールを守って各自見学します。清須市役所、新川小学校、枇杷島駅、美濃路街道、春日夢の森公園周辺の建物や交通、人々の様子を観察し、わかったことや感じたことをプリントに書き込みました。「この時計、大根の形だ」「美濃路街道は道が狭くて車が多いなあ」など、実際にその場所へ行くことでわかる様々な発見がありました。

歯みがき指導 7/1

画像1
画像2
 教育相談の時間に、歯みがき指導を行いました。毎日の歯みがきでみがき残している部分を、カラーテスターを使って確認し、鏡を見ながら工夫して歯をみがきました。最初は赤く染まった歯に驚いていましたが、どの子もていねいに歯をみがき、歯垢を落とすことができました。
 これからもていねいな歯みがきで、歯と歯肉の健康を守ってほしいと思います。

読み聞かせボランティア

画像1
画像2
画像3
今週は教育相談週間として担任が子どもたち一人一人と話をする時間を設けています。
その間、読み聞かせのグループの「星のしずく」の皆さんやPTA委員の皆さんが低学年の子どもたちを対象に本や紙芝居の読み聞かせをしていただいています。連日多くの子どもたちが楽しみにして「星の広場」に集まっています。

縦割り集会 6/30

画像1
画像2
今朝、第4回縦割り集会が行われました。
七夕に向けて、各教室でそれぞれの班が七夕かざりを作りました。
1年生から6年生までみんなで協力して、色とりどりのすてきな七夕かざりができました。

来週7月7日は七夕集会です。

町たんけん8  6/22

画像1
【カルチバ】建物の中には、いろいろなプールがありました。虹色のプールがとてもきれいでした。花壇では、春はチューリップ、夏はひまわりを育てるそうです。

 今回の町探検では、13のグループに分かれて活動したため、2年生の保護者の方々や学校支援ボランティアの方たちに協力していただきました。行き帰りの安全指導や見学場所での写真撮影など、探検活動の様々な補助をしてくださいました。
 皆様のおかげで、子どもたちが安全に楽しく活動することができました。ありがとうございました。
画像2

町たんけん7  6/22

画像1
【サークルK】商品がたくさん並んでいました。季節によって商品が変わります。一日に約900人ものお客さんが来るそうです。

【スギ薬局】お店の中に約2万種類もの商品が並んでいます。中でも一番売れているのは、やはり薬だそうです。
画像2

町たんけん6  6/22

画像1
【ピアゴ】お店の中をまわって、商品の配置について説明していただきました。また、普段入ることのできないバックヤードも見せていただきました。大きな冷凍庫は−21度に保たれています。
【星の宮保育園】先生たちに保育園の生活についてお話を聞きました。園児たちは、普段おにごっこやボール遊び、おままごとなどをして、元気に遊んでいるそうです。天気の良い日には、近くの公園を目指して散歩をすることもあるそうです。
画像2

町たんけん5  6/22

画像1
【加藤モータース商会】ここでは、車を修理する仕事をしていました。リフトで車を持ち上げ、専用の道具を使って修理をしていました。格好良かったです。
【ごまめ家】お店の名前の由来を聞きました。気を付けていることは、「清潔、整頓」「お客さんには、親切、丁寧に」です。普段入れない厨房の中も見せてもらうことができました。
画像2

町たんけん4  6/22

画像1
【中日新聞清洲東部専売店】新聞の中に広告をはさむ作業を実演してくださいました。その速さにびっくりしました。新聞一面で約2万文字使われているそうです。
【かっぱ寿司】人気のお寿司や来客数などを教えていただきました。お寿司1貫が10秒で作れるそうです。
画像2

町たんけん3  6/22

画像1
【JA】お客さんのお金を守ったり、農家の人のお手伝いをしたりしています。「貯金」と「りす」を合わせた「チョリス」というキャラクターがいます。
【尾張星の宮駅】一日1000人もの人が利用するそうです。平成3年から開通し、今年は25周年記念の年になるそうです。
画像2

町たんけん2  6/22

画像1
【西消防署】はしご車に乗せてもらいました。上空から星の宮小学校や清洲城が見えました。
【渡辺製畳】大きなミシンとカッターがありました。ここでは、2種類の畳を作っているそうです。
画像2
eライブラリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 出校日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017