最新更新日:2024/03/27
本日:count up35
昨日:48
総数:312910
星の宮小学校では、校訓 『さとく すなおに すこやかに』を基盤として、『自ら学び進んで行動できる子』『心豊かで、思いやりのある子』『健康で、明るくたくましく生きる子』の育成をめざしています。

親子ふれあい運動会6(1年生) 9/24

画像1
画像2
 初めての運動会は、少し心配な天気の下で始まりました。そんな中でも、応援合戦の元気な声が運動場に響き渡りました。玉入れもいつもとは違って、「チェッコリ」という曲を合わせて踊り、見ている人だけでなく、踊っている自分たちも楽しむことができました。親子ふれ合い競技もユニークでした。洗濯物を干したり取り込んだりすることを繰り返し、リレーして競い合いました。楽しく終えることができました。途中雨が激しくなり、実施できなかった競技もありました。後日行うことが決まり、もう一度頑張る姿が見られそうです。

児童朝礼 9/29

画像1
 星の子タイムに児童朝礼を行いました。校長先生から先週行われた運動会についてお話があり、その中で1〜3年生に対して、「運動会の前日、皆さんが帰った後、4〜6年生は何をしていたでしょう?」というクイズが出されました。運動会の前日、4〜6年生は運動会の準備をしていました。運動会を行うには、器具準備や放送などさまざまな係の人、PTAの方々、お弁当を作ったりお世話をしたりする家の方、たくさんの人の支えがありました。オリンピック・パラリンピックでも、選手はインタビューで必ず今まで支えてくれた人たちに感謝を述べています。皆さんも周りの支えに気付き、感謝できる人に成長してほしいという話がありました。
 今週は運動会の続き、来月は各部活動の大会・発表がありますが、それぞれで感謝の気持ちを忘れず活躍することを期待しています。

スーパーマーケットの秘密をさぐれ  その2  9/28

画像1
画像2
画像3
 アオキスーパーに着いたら、バックヤードで店長さんから話を聞き、バックヤードを見学するグループと店内を見学するグループに分かれて見学しました。バックヤードでは、スーパーマーケットの裏側を知ることができました。また、店内ではお客さんのことを考えた工夫をたくさん見つけました。どの子も興味津々でたくさんメモを取って見学しました。
 今回見学したことをしっかりとまとめていきます。とても勉強になった一日でした。

スーパーマーケットの秘密をさぐれ  その1 9/28

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で「店ではたらく人」を学習しています。普段どんな店によく行くかを調べたらスーパーマーケットに行く人が多いことが分かりました。そこでスーパーマーケットを利用する人がなぜ多いのかを知るために、スーパーマーケットに見学に行きました。
 城北線を利用し、枇杷島駅の近くのアオキスーパーへ行きました。そこでは普段見ることができない場所を見学したり、店長さんがいろいろな話を聞いたりして、スーパーマーケットの秘密を確かめることができました。

親子ふれあい運動会5(6年生) 9/24

 6年生は、小学校最後の運動会でした。練習の取り組みもさりことながら、他の学年よりも大きな声を出し応援することができました。最後の騎馬戦では、上に乗る人だけではなく、下の子どもたちの気迫がとても伝わってきました。6年生としてとても素晴らしい態度で最後の運動会に臨むことができました。今後の行事も楽しみです。当日参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

親子ふれあい運動会4(2年生)  9/24

画像1
画像2
 今年の1・2年生合同玉入れは、曲に合わせてダンスと玉入れを何度も繰り返す「チェッコリ玉入れ」でした。勝負もさることながら、おしりをフリフリ振りながら楽しそうに踊る子どもたちの笑顔が最高でした。最後のポーズもビシッと決まり、とても満足そうでした。

親子ふれあい運動会3(5年生) 9/24

 5年生は、初めて騎馬戦を行いました。練習から一生懸命取り組み、当日は熱く激しい戦いを見ることができました。勝つためにはどうしたらよいのか一人一人が考え、工夫していました。来年の騎馬戦も楽しみです。また、他の競技もとても盛り上がっていました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

親子ふれあい運動会2(全校) 9/24

画像1
画像2
画像3
 先週土曜日、親子ふれあい運動会を開催しました。今年の運動会のスローガンは『感じあおう 勝利を超える 喜びを』です。
 子どもたちの堂々とした入場行進から始まり、開会式では優勝カップの返還や、児童宣誓、「運動会の歌 ゴーゴーゴー」の合唱などが行われました。児童宣誓の「最後まで諦めない気持ちを持って、紅組のため白組のため、力いっぱい頑張ることを誓います」という言葉通り、それぞれがこれまでの練習や準備の成果を出し、力いっぱいの演技や競技を行うことができました。
 残念ながら紅白対抗リレー終了後に大雨が降り、中止となってしまいましたが、残りの種目「大玉送り」「綱引き」「やると祭の踊り」「閉会式」については、9月30日(金曜)の1時間目(8時50分〜9時35分)に開催しますので、ご都合のつく方はぜひご参観ください。

親子ふれあい運動会1(3年生) 9/24

画像1
画像2
画像3
 3年生は全力でがんばりました。練習のときからとても一生懸命でした。本番では練習以上のがんばりが見られ、とても素晴らしかったです。
 どの種目でも勝ち負けではなく、全力を出すということができました。この運動会を通して学んだことを、今後の学校生活に生かしていけるよう期待しています。

1・2年親子演技練習 9/20

画像1
画像2
画像3
 2時間目にPTA役員の方に来ていただき、親子演技「親子でお洗たく」の練習を行いました。洗濯物を干したり、外したりと、とても楽しく行うことができました。運動会本番が、今から楽しみです。

応援練習 9/20

画像1
画像2
画像3
 今朝の星の子タイムは、あいにくの雨模様のため体育館で紅白応援合戦の練習を行いました。体育館に全児童の大きな声が響き渡り、迫力満点でした。
 運動会を盛り上げる元気いっぱいの応援合戦にご期待ください。

全体練習(リハーサル) 9/16

画像1
画像2
画像3
 1時間目と2時間を通して、運動会のリハーサルを行いました。全児童が参加する演技を中心に、本番さながらの練習をしました。開会式・閉会式の行進は堂々としていて立派でした。綱引きや紅白応援合戦、大玉送り、紅白対抗リレーの練習では、紅組、白組、それぞれのチームが心を一つに頑張ることができました。演技に出場するときは一生懸命取り組み、応援席では大きな声で応援することができました。本番が楽しみです。

児童朝礼・報告会 9/15

画像1
画像2
画像3
 今朝、児童朝礼を行いました。校長先生から、星の宮小学校のオリンピックである運動会まで残り9日。6年生は最後の運動会であり、1年生ははじめての運動会、どの学年も活躍することを期待しているというお話がありました。
 その後、夏休み中に行われた広島平和学習に参加した児童2名と、JRC(青少年赤十字)リーダーシップトレーニングセンターに参加した児童2名が活動報告をしました。それぞれが素晴らしい報告をし、貴重な経験を全校児童で共有することができました。
 最後に、生徒指導の小林先生からお話がありました。
 ・挨拶や名札を身に付けるなどの当たり前のことをきちんとすること
 ・運動場にあるふたの上など、危ない場所で遊ばないこと
 ・知らない人について行かないこと
今日のお話を守って、楽しく安全に毎日を送りましょう。

ロケットを飛ばしたよ 9/5

画像1
画像2
 ロケットを1年生全員で飛ばしました。「なつやすみ」(日誌)に載っていた工作の作品です。トイレットペーパーの芯で作って、輪ゴムで飛ばすものですが、子どもたちにとっては、お気に入りのおもちゃで何度も飛ばして遊んでいました。最後に全員で飛距離を競いました。
 どのロケットもカラフルで工夫を凝らしたものばかりで、その日のうちに自宅へ持ち帰りました。ご家庭でも心行くまで楽しんだことでしょう。
 

全体練習(第3回) 9/14

画像1
画像2
画像3
 1時間目に3回目の全体練習を行いました。今日の練習では、歌の練習や紅白応援合戦、綱引き、大玉送りなどを行いました。1年生から6年生まで心を一つにして頑張っています。
 運動会まで後10日。明後日金曜日には予行練習を行います。残りの時間もしっかり練習に取り組み、楽しい運動会をつくりり上げていきます。

稲観察 9/9

画像1
画像2
画像3
 6月15日に田植えをして7月に観察をしましたが、久しぶりに稲観察に行きました。夏休みの間にすくすくと成長し、大きいものは80cm位になっていました。「農業を伝える会」の方から、とても良く育っていると聞きました。
 これから、稲が色付き収穫へと向かいます。稲刈りの日が楽しみです。

やると祭練習 9/12

画像1
画像2
画像3
 1時間の全体練習は講師の先生を招いて「やると祭」の練習を行う予定でしたが、突然の雨のため中止となりました。せっかく講師の先生に来ていただいたので、1・2年生の児童を対象に体育館で指導してもらいました。
 指導していただいたおかげで、2年生は上手に踊れるようになりました。1年生も多くの児童が自信をもって踊れるようになりました。運動会の本番に向け、さらに練習していきます。ご家庭でも一度見てあげてください。

運動会全体練習(第2回) 9/9

画像1
画像2
画像3
 台風一過の青空の下、第2回目の全体練習が行われました。今回は2回目ということで、隊形確認や行進練習だけでなく、全児童で行うラジオ体操や「やると祭」の演技の練習も行いました。中学年高学年は今までもやると祭を踊ってきたため、踊ることができていました。低学年には振り付けを覚えていない児童もいますが、お兄さんお姉さんをお手本にして、元気よく踊ることができました。今度の全体練習では、講師の先生を招いて、「やると祭」の踊りをさらに楽しく踊れるよう教えていただきます。

どんなことが「環境を守る」こと?  9/6

 4年生では、総合的な学習の時間に「環境」についての学習を進めています。今日は、豊田高等専門学校の松本嘉孝先生を招き、「どんなことが『環境を守る』こと?」をテーマに「水質」「菌」「多様性」について学習しました。
 まず、1学期の浄水場見学を振り返りながら、きれいな水を作る「ろ過」や「消毒」という方法について詳しく教えていただきました。消毒と聞くと悪い菌ばかり想像してしまいますが、いろいろな役に立つ菌もたくさんいることが分かりました。えさを変えたイースト菌のにおいをかぐ実験では、同じ菌でもえさが違うとにおいが変わることに驚き、菌が生きていることを実感しました。菌だけでなく、生き物もそれぞれ住みやすいところや好む食べ物が異なります。きれいな水に住む生き物や汚れた水に住む生き物、思わず「えっ」言ってしまうものを食べる生き物などいろいろな生き物がいて、みんなそれぞれ生きている環境があること、それを守っていくにはどうしたらよいかをこれからの学習の中で考えていきます。
画像1

運動会全体練習 9/6

画像1
画像2
画像3
 本日1時間目、第一回目の全体練習がありました。入場練習や、開会式の流れの確認、やると祭の隊形の確認などを行いました。全体練習の前に、オリンピックを見て感動するのは選手の皆さんが最後の一瞬まで諦めることなく一生懸命だからで、この運動会でも一生懸命全力で取り組むことで見に来てくださった方々を感動させることができるという話がありました。
 全員が全力を出し切り、スローガン「感じよう勝利を超える喜びを」通りの運動会になることを期待しています。

eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/30 児童会役員選挙
10/3 委員会活動
10/4 福祉実践教室5・6年

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017