最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:120
総数:315464
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

不審者対応訓練 9/10

 学校付近に刃物を持った不審者が出現したという想定で不審者対応訓練を行いました。子どもたちは教室にバリケードを作る練習をしたり、危険回避の方法を確認したりしました。訓練後は防犯ブザーの点検も行いました。
画像1
画像2
画像3

図書館・美術館見学 9/10

 2年生は、生活科で「みんなでつかうまちのしせつ」について学習を進めています。今日は、バスに乗って清須市立図書館とはるひ美術館に行きました。
 図書館では、普段利用しているだけでは気付かないような図書館の秘密を教えていただいたり、絵本の読み聞かせをしていただいたりしました。これから、図書館で見つけたたくさんの工夫をまとめていきます。
 美術館では、MAYA MAXXさんの作品を鑑賞しました。絵本の原画はとても大きく、カットされている部分もあることを知り驚いていました。貴重な作品を鑑賞できて良い体験となりました。
 みんなが気持ちよく利用できるように、マナーやルールについても勉強していきます。
画像1
画像2

朝礼(活動報告会) 9/9

 9月9日(月)の朝礼で、活動報告会が行われました。
 夏休み中に行なわれたJRCトレセン、広島平和学習、みどりの学習教室に参加した児童が、そこでの活動や学びを発表しました。研修での学びや気付きを、今後の学校生活に生かし、広めていってほしいと思います。
 校長先生からは、「百聞は一見にしかず」ということわざをキーワードに、2学期も様々な行事を経験し、成長していってほしいというお話がありました。

画像1
画像2
画像3

絵の具指導 9/5

画像1
画像2
画像3
 初めて使う絵の具に、1年生のみんなはワクワクドキドキ。
 講師の先生から水の入れ方、絵の具の出し方、筆の使い方など基本的な絵の具の使い方を学びました。また、色は赤・青・黄の三原色からできているということを教えていただき、実際に絵の具を混ぜ合わせて様々な色を作ってみました。
 青と黄を混ぜると・・・、「わあ、すごい!」「みどりになった!」
三原色を混ぜ合わせて新たな色が出来上がるたび、子どもたちは歓声をあげていました。
 今回の指導が子どもたちの絵に生かされるのがとても楽しみです。
 

2学期が始まりました 9/2

 2学期がスタートし、子どもたちが元気に登校してきました。始業式では、校長先生より2学期に頑張りたい3つのことについてお話がありました。
 ○2学期も何かに「チャレンジ」していきましょう。
 ○大きな行事がたくさんありますが、「ともに」力を合わせてやり遂げましょう。
 ○「あいさつ」を元気よくしましょう。
 子どもたちは静かにお話を聞くことができ、素晴らしい態度でした。新しい先生をお迎えし、2名の友達も増えました。すてきな2学期になるように頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

出校日・親子除草 8/26

本日は出校日で、子どもたちの元気な姿を見ることができました。また、親子除草作業を実施し、夏休み中に草がかなり伸びましたが、校庭や畑がとてもきれいになりました。ご協力いただきました保護者・地域の皆様方、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会 8/1

 清須市健康推進課の歯科衛生士、後藤麻美先生をお招きして、「みんなで守ろう子どもの永久歯〜子どもたちの歯と口の健康のために学校・家庭でできること〜」をテーマに学校保健委員会を行いました。養護教諭から1学期に行った歯科検診の結果について報告をし、講師の先生から「みんなで守ろう永久歯」についてお話を伺いました。虫歯になる原因や正しい歯磨きの仕方など虫歯予防のコツを学びました。講話後のグループ協議では、PTAの方からも虫歯予防のために工夫していることなどについてご意見をいただきました。今日学んだことやご意見を参考に、今後の学校保健活動に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

みどりの学習教室 7/23

 本日、愛知県緑化センターで行われた「みどりの学習教室」に園芸委員会の11名が参加しました。
 午前中には、各学校のみどりの少年団の活動紹介、フィールドワークを行いました。紹介では、1学期に行った「緑の募金」や「花の植え替え」といった、園芸委員会の活動を発表しました。フィールドワークでは、施設の様々なところにクイズやゲームが用意されており、楽しみながら緑に関することについて学ぶことができました。
 午後からは、「芝人形づくり」を行いました。人形の体となるペットボトルに飾り付けをしたり、土でできた顔の部分に鼻や耳を作ったり、みんなとても真剣に作っていました。まだ、髪の毛となる芝は生えてきてないので、完成した姿を見るのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

渡邉先生ありがとうございました。

 今日で渡邉彩智先生が産休に入ります。4年生みんなで感謝の気持ちを伝えました。彩智先生からも「1学期は、とても楽しくてあっという間にすぎました。みんなから元気をいっぱいもらいました。」と言ってもらえました。「10月の運動会に見に来てください。4年生全員で力を合わせて練習して、今よりもっと成長した姿を見てもらえるようにがんばります。」と約束しました。彩智先生、本当にありがとうございました。
画像1

終業式  7/19  その1

 今日は、「よい歯の児童」の表彰伝達のあと、1学期の終業式を行いました。校長から1学期に子どもたちががんばったことを学年ごとに伝え、大きな拍手を送りました。そして、「夏休みにはチャレンジすることを決めて取り組もう。」「病気、けが、事故に気を付けて生活しよう。」という話がありました。最後に、生徒指導の担当から、夏休みの生活について話がありました。だらだらの生活や危ないことを0にすることを心がけて生活するよう呼びかけました。
画像1
画像2
画像3

終業式 7/19  その2

 式の後、教室で担任の先生が一人一人のがんばったことを伝えながら通知表を渡しました。夏休みは、健康面や事故に気を付けて楽しい思い出をいっぱい作りましょう。また2学期の始業式に元気に学校に来てください。
画像1
画像2
画像3

野菜のピザ作り  7/18

 野菜の先生方に教えてもらいながら世話を続けている畑で収穫した野菜を使って、ピザ作りをしました。とても立派に育ったナスやオクラ、ピーマン、ミニトマトをたくさんトッピングして作りました。普段苦手な野菜が多い子どもたちも、とてもおいしそうに食べていました。収穫の喜びを感じる楽しい時間となりました。
画像1
画像2

着衣水泳  7/16

 5年生は、7月16日の2時間目に着衣水泳を行いました。子どもたちは、水にぬれた衣服の重さに驚き、服を着たまま泳いだり浮いたりすることの難しさを体験しました。講師の先生には、水に浮く時は空気をたくさん吸いこみ、手を大きく広げると浮きやすいことやペットボトルをあごの下で抱きかかえるようにすることで、浮き輪の代わりになることなど教えていただきました。実際に水難事故にあったときや見かけた時に今日の授業の経験を活かし、自分や周りの人の命を守れることを願っています。
画像1
画像2
画像3

尾張西部浄水場見学 7/3

画像1
画像2
画像3
 今日は稲沢市にある尾張西部浄水場見学に行ってきました。初めにきれいな水が作られるまでのDVDを鑑賞しました。それから、汚れた水に薬品を加えて撹拌する実験を見ました。汚れが徐々に固まって、水が透明になると、その瞬間みんなの歓声があがりました。また、この浄水場では細かい砂からだんだん大きな砂利になる砂の層で、細かいごみなどをろ過しているそうです。その後、外へ移動しました。着水井、ろ過池などたくさんの施設がありました。川から取り入れられた水が、飲料水として私たちのもとへ届けられるまでに、たくさんの方々の工夫や努力があることを知り、水を無駄にしてはいけないと改めて思いました。尾張西部浄水場の皆さん、ありがとうございました。

七夕集会 7/5

 全校で七夕集会を行いました。まずは、各クラスの代表がクラスの願い事を発表しました。色とりどりの素敵な短冊を手に、クラスの願い事を舞台の上で堂々と大きな声で発表しました。
 また、児童会による七夕に関する劇もありました。七夕の話を現代風にアレンジして楽しく発表してくれました。最後に、みんなで「たなばたさま」を歌いました。
 明後日は七夕です。みなさんの願いが叶うことを願っています。

画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ 6/24

 今週は教育相談週間です。各教室で担任の先生と教育相談を行っている間に、PTA委員さんや「星のしずく」の皆さんに本の読み聞かせをしていただきます。本日は、「星のしずく」の方々に絵本を読んでいただきました。ぐりとぐらの絵本などを読んでいただいたり、絵本の内容に関するクイズを出していただいたりして、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

学校公開・引き取り訓練 6/21

 5時間目に学校公開を行いました。グループでの話し合いや発表など、どのクラスも子どもたちが生き生きと活動していました。また、授業後には引き取り下校訓練が行われました。スムーズに児童を引き渡すことができ、暴風警報などによる引き取りに備えることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

水泳指導 6/19

 夏休みに行っていた水泳指導を、今年度より4年生の水泳の授業中に2日間行うことになりました。1日目の今日は、講師の先生にばた足や息継ぎの方法などを教えていただきました。水泳が苦手な児童も、泳ぐコツを丁寧に教えていただき、とても一生懸命に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

プール開き 6/18

 4時間目に、今年度初めてのプールの時間がありました。子どもたちは、とても楽しみにしていました。プールでのルールをしっかりと聞き、安全に気をつけて取り組むことができました。これからの学習も、ルールを守って、楽しく進めていきたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

プール開き2 6/17

 1・6年生も、プール開きとなりました。始めは、水が冷たくて、子どもたちは驚いていましたが、少しずつ水に慣れ、プールの中を歩いたり泳いだりすることができました。
 今後も、子どもたちの健康と安全に十分気を付けて指導していきます。
画像1
画像2
画像3
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別行事予定表

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017