最新更新日:2024/04/17
本日:count up50
昨日:185
総数:315216
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

環境学習 ダンボールコンポスト 11/5

画像1
画像2
画像3
 9月27日から始まった環境学習(ダンボールコンポスト)のまとめの日です。子ども達は毎日ダンボールを開け、土の観察をし、温度を測り、生ごみを入れるなどグループで協力して世話をしてきました。もうどのくらい生ごみが入ったのでしょうか。重さもずっしりとしてきましたし、土の色も濃くなりました。さぁ今日からは熟成の期間になります。微生物が活発に働いているときの土は温度が高くなりますので、そのまま肥料には使えません。温度が下がり、肥料として使えるようになるまでもうひと頑張りです。肥料ができたら、お花を育てようと計画しています。自分達で作った肥料でお花が生き生きと咲く・・・とっても素敵だと思います。傍島先生、佐野先生、堀平先生、本当にありがとうございました。それから、毎日生ごみを持たせてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

生ごみから学ぼう! ダンボールコンポスト作り

画像1
画像2
画像3
 4年生の総合学習のテーマは「環境」です。先日の名古屋市五条川工場の見学では、大量のごみに驚き、分別やごみ減量化について考えなければいけないと思いました。その第一歩として、生ごみを使った堆肥つくりに取り組みます。捨ててしまえばただのごみ、でも、肥料にすれば、ごみを減らすこともできるし、安全な堆肥として野菜や花づくりにも役立ちます。今日は、傍島先生、佐野先生、堀平先生をお招きして、ダンボールコンポストを作りました。特別な土と炭を入れたダンボールに生ごみを入れます。そうすると自然界にいる様々な微生物がその生ごみを分解・発酵し、徐々に栄養満点の土にしてくれるそうです。微生物が活発に活動できるようお世話をしていきたいと思います。

名古屋市五条川工場見学 9/17

 名古屋市五条川工場見学に行って来ました。初めに、工場全体の特徴や役割のお話を聞きました。この工場は五条川の中にあると知り、みんなとても驚いていました。工場を支えているのは655本もの柱です。その地下の空間は調整池として約11万tの水を溜めることができるそうです。また、焼却熱を利用して発電し、工場全体の電気として使っているそうです。
 今日はごみ収集日、私たちが見学している時に、ごみを積んだパッカー車が次々と入ってきました。パッカー車で運ばれたごみはごみピットに一旦溜められます。その深さは45mもあり、大きなクレーンで焼却炉へ運ばれる様子を見学することができました。
工場内はとてもきれいでごみのにおいなど全くしなかったです。でも、ごみの多さにはみんな驚きました。これからは、ごみを減らすための工夫をみんなで考えたいと思います。名古屋市五条川工場のみなさん、今日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

渡邉先生ありがとうございました。

 今日で渡邉彩智先生が産休に入ります。4年生みんなで感謝の気持ちを伝えました。彩智先生からも「1学期は、とても楽しくてあっという間にすぎました。みんなから元気をいっぱいもらいました。」と言ってもらえました。「10月の運動会に見に来てください。4年生全員で力を合わせて練習して、今よりもっと成長した姿を見てもらえるようにがんばります。」と約束しました。彩智先生、本当にありがとうございました。
画像1

尾張西部浄水場見学 7/3

画像1
画像2
画像3
 今日は稲沢市にある尾張西部浄水場見学に行ってきました。初めにきれいな水が作られるまでのDVDを鑑賞しました。それから、汚れた水に薬品を加えて撹拌する実験を見ました。汚れが徐々に固まって、水が透明になると、その瞬間みんなの歓声があがりました。また、この浄水場では細かい砂からだんだん大きな砂利になる砂の層で、細かいごみなどをろ過しているそうです。その後、外へ移動しました。着水井、ろ過池などたくさんの施設がありました。川から取り入れられた水が、飲料水として私たちのもとへ届けられるまでに、たくさんの方々の工夫や努力があることを知り、水を無駄にしてはいけないと改めて思いました。尾張西部浄水場の皆さん、ありがとうございました。

水泳指導 6/19

 夏休みに行っていた水泳指導を、今年度より4年生の水泳の授業中に2日間行うことになりました。1日目の今日は、講師の先生にばた足や息継ぎの方法などを教えていただきました。水泳が苦手な児童も、泳ぐコツを丁寧に教えていただき、とても一生懸命に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

愛知県警察本部へ見学に行ってきました 6/6

画像1
画像2
画像3
 4年生の社会科の学習で、愛知県警察へ見学に行ってきました。通信指令室の中は、受理エリアと指令エリアに分かれており、110番の通報にもすぐ対応できるような仕組みになっていました。110番通報は一日に1727件もあるそうですが、緊急の用件ばかりではなく、相談・質問も110番にかかってくるそうです。広報の方が、「相談・質問などは#9110で受け付けていますよ。」とお話ししてくださいました。交通管制センターでは、交通情報をラジオやテレビで流しているそうで、ラジオ局のブースがありました。また、1階のコノハズク広場には、自転車の乗り方ゲーム、犯人探しゲーム、本物の白バイや警察官の制服などもありました。日頃あまり接点のない警察ですが、私たちの生活の安全を守る大切な仕事だと言うことが分かりました。愛知県警察のみなさんありがとうございました。

体験入部2日目

 体験入部2日目は金管部とフラッグ部でした。参加した児童は、楽器を実際に吹いたり、バトンを回したりと初めての体験をすることができました。明日は体験入部最終日になります。全ての部活が活動日なので、ぜひ、まだ参加していない部活を体験してほしいと思います。
画像1
画像2

体験入部が始まりました

 4年生の部活動体験入部が始まりました。1日目はバスケ部とサッカー部の体験がありました。バスケ部ではハンドリングやドリブルなどを体験しました。サッカー部はドリブルやPKなどを体験しました。明日は金管部とフラッグ部の体験があります。いろいろな部活を体験して、3年間続ける部活を選んでほしいと思います。
画像1
画像2
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別行事予定表

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017