最新更新日:2024/04/20
本日:count up13
昨日:77
総数:152004
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

縦割りグループで集会

今井小学校には、4つの縦割りグループがあります。グループの高学年の児童が考えた、集会(活動)をしています。今日は、放課に体育館で、フリスビーとソフトバレーボールをつかったドッジボールです。みんな仲良く、笑顔で楽しんでいます。
画像1 画像1

城東中学校の中学生が今日もあいさつ運動

2日続けて、城東中学校の生徒が、あいさつ運動に来てくれました。みんな今井小学校の卒業生です。みんな元気にあいさつをしてくれて、みんな笑顔でした。
画像1 画像1

3.4年生 理科の実験の様子

3.4年生の理科で「もののあたたまり方」について実験しました。金属があたたまったら、体積が大きくなるか。水や空気だったらどうなるのかという学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

城東中学校の生徒があいさつ運動に来てくれました

今井小学校出身の城東中学校の生徒が、あいさつ運動に来てくれました。出身小学校に久しぶりに来てのあいさつ運動、小学生とも顔見知りで、みんな元気に活動してくれました。
画像1 画像1

鳥検定の表彰

今井小学校では、伝統として「探鳥会」「鳥検定」などの野鳥に関する学習に取り組んでいます。年4回の探鳥会、探鳥会の前に実施している鳥検定。写真を見て鳥の名前を答えたり、鳴き声を聞いて鳥の名前を答える鳥検定です。1年間の成果で何級に合格したかの表彰です。全員が表彰されます。今年度は、何年かぶりに鳴き声の上級に合格した児童もいました。みんな1年間の成果です。来年度も、さらに上の級を目指して頑張ってくださいね。
画像1 画像1

1.2年生 節分の豆まき

2月3日は節分でした。1.2年生が、午後から運動場で節分の豆まきをしました。担任の先生が鬼に扮しての豆まきです。そして、終わったらみんなで節分豆の回収です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数の授業

1年生の算数の授業で、「100円の出し方」を学習しています。100円硬貨を出すときは、どんな時かを考えました。50円硬貨、10円硬貨、5円硬貨、1円硬貨といろいろと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月 保健掲示物

2月の保健掲示物のテーマは「食生活を見直そう」です。いろいろと工夫された掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 図工の授業の様子

3.4年生の図工で「つなぐんぐん」という授業をしています。新聞紙を上手に細く丸めて、バランスよく立たせるというものです。なかなか上手に細く新聞紙を丸めることができなくて、家でおじいさんおばあさんと一緒に練習してきた子もいました。みんな上手に丸めることができるようになり、作品もできあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書集会の様子

放課に図書集会をもちました。小規模校の利点を生かして、全児童が図書館に入っての図書集会。図書委員の人の読み聞かせやおすすめの本の紹介などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルフェスティバル 2回目

1月28日に実施した1.2年生のスマイルフェスティバル。保護者や今井地区の地域の方に来てもらい1.2年生が行った生活科の発表会。行列がいっぱいでき大盛況でした。残念ながら当日に欠席してできなかった子もいたため、あらためて1.2年生の各教室で4年生から6年生の人たちに来てもらいスマイルフェスティバル2を行いました。1.2年生の工夫されたお店に高学年の子どもたちも楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 理科の授業風景

3.4年の理科の授業で、アルコールランプに火を付ける、消すということがあります。マッチで火を付け、消すということですが、初めてマッチを使って火を付けることを経験する人もいます。はじめはこわごわとやって、軸を折ってしまうこともありましたが、何度か経験することで上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 外国語活動の様子

5.6年生の外国語活動の授業風景です。みんな積極的に英語でコミニケーションをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子資源回収を行いました

1月28日(土)の午後から、親子資源回収を行いました。午前は総合・生活科の発表会。そして、午後から親子資源回収です。今年はあまり寒くなく、やっていると汗が出るほどでした。子どもたちも一生懸命に手伝ってくれました。
画像1 画像1

1.2年生 生活科発表

1.2年生が今までいろいろと協力して計画してきた生活科発表の「スマイルフェスティバル」。保護者や地域の方にも参加してもらい行いました。それぞれのお店の前には行列ができていました。みんなしっかりと計画して発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 総合的な学習発表会

3.4年生も授業参観として総合的な学習の発表会を行いました。5.6年生と同じように個人テーマを設定し、調べてきました。発表も聞いてもらう人がわかりやすいように工夫して発表しました。発表前はみんなが緊張していますが、上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 総合的な学習発表会

5.6年生が28日(土)の授業参観で、総合的な学習の発表会を行いました。それぞれが個人テーマを決め、テーマについて詳しく調べ、プレゼンを作りました。自分が作ったものを発表します。さすが、5.6年生しっかり考えられ、深めた発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 クッキーづくり

1月28日(土)に1.2年生が行うスマイルフェスティバル。1.2年生がそれぞれ自分で考えたお店をひらきます。今までどんな出し物にするか考え、お店を自分で作って、どうやったら見てくれる人たちにわかりやすい説明になるかを練習しました。また、招待状を保護者の方、今井未来園の子どもたち、先生たち、学校に来ていただいた探鳥会の講師の先生に渡してきました。そして、今日はその際に渡すクッキー作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食

給食週間最後の1月27日(金)の献立は、「きしめん」「あかもくと野菜のかき揚げ」「手作りの鬼まんじゅう」です。今日の献立も、愛知県の郷土食。全国的に有名なきしめん。あかもくという海藻も伊勢湾ではとれます。そして、手作りの鬼まんじゅう。全部美味しかったです。
画像1 画像1

3.4年生 図工の様子

3.4年生の図工で版画をします。まずはどんな版画にするか下書きです。4年生は木版画。3年生はスチレン版画。さあ、どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229