最新更新日:2024/03/26
本日:count up58
昨日:41
総数:563249
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
かけっこ(新入児)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
徒競走(5年)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
徒競走(3年)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割り綱引き(縦割り代表選手)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
親子演技(二人はなかよし、デカパンでGO!)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
玉入れ(来賓・老人クラブ・ONBの会)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
親子騎馬戦(5・6年)

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
かけっこ2年

9月28日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、味噌ラーメンのつゆ、中華めん、中華風サラダ、パインケーキ、牛乳です。パイナップルには、食物繊維が多く含まれています。また、「ブリメリン」というたんぱく質を分解する酵素が含まれているので、肉類を食べた後にデザートにして食べると肉をやわらかくし、消化を助けます。パイナップルの名前の由来は、松かさという意味のPINE(パイン)とりんごという意味のAPPLE(アップル)からきています。松かさのような形をしたりんごのような酸味のある甘いくだものというところからです。今週の木曜日から置いてある給食ポストには、毎日多くの手紙が入ってきます。今日は、「手作りのパインケーキがおいしかったよ。」という手紙が多かったです。

最後の運動会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 残暑が厳しい9月22日に、6年生は最後の運動会を終えました。自分の演技の他に係の仕事や応援など、みんなのために頑張ってくれました。最後の「全校大玉送り」で「緑」の優勝が決まりました。どの色の選手達もすがすがしい表情をしていました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
入場行進

9月27日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、揚げジャガイモのそぼろ煮、酢の物、梅しゃけふりかけ、プルーン、ご飯、牛乳です。「プルーン」は西洋すももの一種です。プルーンの発祥の地は、西アジアのコーカサス地方ですが、現在のプルーンの生産量はアメリカが全世界の7割を占めています。食物繊維や鉄分、ミネラルの多いくだものです。

9月26日の献立です

画像1 画像1
今日は、セレクト給食です。肉団子と白菜のスープ煮、フーヨーハイ(卵とかに)、キムチ和え、韓国風海苔、牛乳、ご飯、セレクト(冷凍白桃、ピーチゼリー、ピーチヨーグルトの中から1つ)です。桃は、古代中国で「長寿の実」「仙果」と呼ばれていた長寿の功があるといわれています。今日は、アレルギーの児童には、フーヨーハイのかわりにさばがついています。

9月21日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、カツ丼(トンカツ、卵とじ)、いかとさといもの煮物、月見団子、牛乳です。今年の十五夜(中秋の名月)は、9月25日(火)です。十五夜の時には、ススキや団子をお供えします。他にも里いも、枝豆、栗、柿など秋にとれる野菜やくだものをお供えするところもあります。里いもには、ムチン、ガラクタンというぬめりのある食物せんいが含まれています。

9月20日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、すしご飯、手巻き寿司の具(かにかまぼこのマヨネーズあえ、ツナ生姜煮、キュウリの梅肉あえ、たくあん)、手巻き海苔、豚汁、牛乳です。すしは、日本独特の食べ物です。すしのはじめは、魚や貝を塩づけにし、発酵させたもので、ご飯は使いませんでした。しかし、この魚だけのすしがおいしく食べられるようになるには、2〜3ケ月もかかるので、もう少し早く食べられるようにとご飯を加えるようになりました。

9月19日の献立です

画像1 画像1
今日の献立は、たらこスパゲティ、根菜サラダ、りんご、クロワッサン、牛乳です。「サラダ」という言葉は、ラテン語で塩を意味する“サール”からきたといわれています。これは、サラダというものが野菜に塩をかけただけのものだったからでしょう。また、16世紀頃のフランスで、サラダの入れ物が「サラード」と呼ばれるかぶとと似ていたことから名づけられたとも言われています。

体育館の工事が進んでいます。

画像1 画像1
工事で体育館の周りを覆っていた幕がとれました。
きれいな体育館が姿をあらわしました。
内装工事も順調に進んでいます。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、練習や準備が進んでいます。
写真は、朝の練習風景です。

9月14日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ミートソース、大根サラダ、大学芋、ソフトめん、牛乳です。大学芋は、さつまいもを油で揚げ、甘いたれをからませて黒ごまをふりかけた料理です。大正時代に東京の神田近辺の大学生が好んで食べていたとか。昭和のはじめに東京大学の学生が売り始めたとかから呼ばれるようになったといわれています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872