最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:86
総数:565745
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

春の遠足 その2 (4年生)

 春の日差しの中、お弁当をおいしくいただきました。愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 春の遠足 その1 (4年生)

 八穂クリーンセンター、愛知県下水道科学館、日光川上流浄化センターへ行きました。施設の方に分かりやすく教えて頂き、楽しくゴミや水について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足・・・・その1(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○4月27日、金曜日。晴天に恵まれたこの日、3年生のみなさんは、「河川環境楽園 自然発見館」と「アクア・トト岐阜 世界淡水魚園水族館」に行きました。

○最初に訪れた自然発見館では、録音された鳥の鳴き声を聞きました。最初の鳥の鳴き声は、「オオルリ」という鳥の鳴き声でした。みんなは、耳に手をあてて鳥の鳴き声を聞いていました。

○その後、「バード・コール」作りに挑戦しました。用意された立方体の形をした木にネジをつけ、色を塗りました。ネジを動かすと、本当の鳥の鳴き声のような音が室内に広がりました。みんな、その音を聞いて、とても楽しんでいました。

3年生遠足・・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○お弁当を食べた後、「世界淡水魚園水族館」に行きました。しおりの中の魚に関するいろいろな問題に答えるために、魚や説明文を見てみんな必死になって答えていました。

○そして、最後にお楽しみが待っていました。それは、アシカショーの見学です。アシカ君が、子どもたちの代表から投げられた輪を見事にキャッチするたびに、歓声があがりました。こうして、楽しい遠足が無事終わりました。

4月27日遠足2年生(名古屋港水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、名古屋港水族館に行きました。よその学校の小学生、高校生、親子などたくさんの人でした。早めに「イルカショー」の座席につき、イルカなどの絵をかきました。イルカショーを見た後、その場でお弁当とおやつを食べました。その後は、グループ行動で水族館を見学し、最後「タッチタンク」で、生き物をさわりました。

4月26日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼きたまご、肉じゃが、ゆかり和えです。
 今日は今年度初めてのセレクト給食でした。草もち、りんごヨーグルト、ピーチゼリーの中から、ひとつ食べたい物を選びました。選んだ人数は、3種類とも僅差でした。
 

4月25日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ソフトフランスパン、牛乳、れんこんサンドフライ、クリームシチュー、コールスローサラダ、いちごジャムです。
 今年度初めてのパンの給食でした。いちごジャムの塗り方にも個性が感じられました。中には半分にれんこんサンドフライを挟んでいる子もいました。
 6年生は明日から修学旅行です。旅先ではどんなおいしい食べ物と出会えるでしょうか。

第1回 縦割り活動スタート (4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○4月24日、火曜日。第1回の縦割り活動が始まりました。8時20分、班のリーダーが、教室へ1年生のみなさんを迎えに行き、それぞれの活動場所に連れて行きました。

○活動場所では、班の名前の確認、そして、班全員の自己紹介が行われました。6年生のリーダーのみなさんの中には、緊張している人もいましたが、担当の先生のアドバイスもあり、スムーズな活動ができました。班の中では、あまった時間を使って、リーダーとジャンケンゲームをしている班もありました。

○これから、6年生のリーダーのみなさんは、活動内容を考えたり、みんなをまとめたりして大変ですが、この1年間よろしくお願いします。

1年生に学校を案内してあげよう(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(火)2年生の子達が1年生の子の手をひいて、いろいろな教室を案内しました。ちょっぴりお兄さんやお姉さんになった気分で、がんばって説明をしました。

4月24日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立はビビンバ丼、牛乳、中華風スープ、ヨーグルトです。
 1年生は昨日、教室に掲示してある盛りつけ図を見て「明日はカレー?」と言っていましたが、今日はビビンバ丼です。カレーと同じくらい人気が高く、お肉と一緒にたくさんの野菜も残さず食べていました。食べ終わったワゴンは、給食用のエレベーター前まで返します。

4月23日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、春の混ぜご飯、牛乳、あじフライ、ゆでキャベツ、けんちん汁です。
 春の混ぜご飯には筍や絹さやなど、春が旬の食品が入っていました。調理員さんが絹さやの筋を一個一個取ってくれました。
 食べ終わった食器は、同じ種類の物を重ねて返します。1年生も「どれとどれが同じ形かな」と確認しながら返していました。

4月20日 1年生を迎える会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の発表の後、2年生が勉強の紹介をしました。そして、自分たちで育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。その後、5年生がお祝いの言葉と校歌のカードをプレゼントしました。みんなで、校歌を歌いました。校長先生のお話をきき、児童会の副会長の終わりの言葉で会がおわりました。6年生は、手をつないで、1年生を教室まで送り届けました。

4月20日 1年生を迎える会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に体育館で「1年生を迎える会」が行われました。6年生は、1年生を迎えに行き、手をつないで、入場します。5年生が花のトンネルを作ってくれている中を手をつないでうれしそうに1年生が歩きました。児童会の会長の挨拶のあと、歓迎の言葉と学校紹介がありました。3年生は、学校生活の中で、楽しいことを発表しました。4年生は、南小の1年間の行事を発表しました。

4月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、味噌おでん、麩(ふ)のすまし汁、いちごです。
 今日の味噌おでんは、大治中学校の栄養教諭の先生が「給食みそ料理コンテスト」で最優秀賞を受賞した料理です。大根、こんにゃく、卵、手作りがんもどきに、大豆とひき肉が入った味噌をつけて食べました。
 「こんにゃくはお腹をきれいにしてくれるよ」と言いながら食べている2年生がいました。

PTA総会 ご出席ありがとうございました。(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○4月19日は、授業参観の後、PTA総会が行われました。大勢の保護者のみなさまに参加していただきました。

 
○総会では、来賓として大治町長からご挨拶もありました。その中で、「家庭と学校がいっそう連携して教育活動をすすめ、南小のPTA活動の充実と発展を願っています。」、「南小の子があいさつをがんばっています。」など、お祝いの言葉をいただきました。

○さて、この日は、児童のあずかりをしました。図書室では、親御さんがみえるまで、本を読んで静かに待っていました。

4月16日児童会役員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期児童会の役員の認証が行われました。体育館の朝礼の準備やら、校長先生とのあいさつやら朝礼の進行等さっそく仕事を行っていました。

1年生授業参観(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は生活科「いちねんせいになったよ」で、自己紹介をしました。自分の名前や誕生日、好きな物などを大きな声で発表することができました。

1年生授業参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 平仮名の練習もして、授業の最後には大きな声であいさつができました。

2年生授業参観(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語「ふきのとう」の音読をしました。ふきのとうや、竹やぶ、春風、ナレーター役などに分かれ、役になりきって読んでいました。他のグループの発表を聞いてよかったところを発表しました。最後に一人一人が「見つけた春」を発表しました。

3年生授業参観(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数「九九の表とかけ算」の学習をしました。
 最初に2年生で習った九九の復習をしました。順番に当たると大きな声で答えることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
4/27 修学旅行
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872