最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:41
総数:563193
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

3月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、中華麺、牛乳、味噌ラーメンの汁、白ごまつくね、小松菜とチョコのケーキです。
 今年度最後の給食委員会によるワゴンチェックの日でした。1学期の始めは中華麺を一玉食べるのに苦労していた1年生も、今では時間内に完食できるようになりました。
 大治町産の小松菜が入った手作りケーキは、小松菜のくせが無く、野菜が苦手な子も笑顔で食べていました。

『おにたの帽子』・・・ビフォー・アフター(3月15日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月のホームページで、読書感想画『おのたの帽子』を紹介させていただきましたが、同じテーマでの版画が完成しました。

 
○水彩で描いた作品(=ビフォー)では、目をあえて描かず、悔しさや悲しさを表現するために、涙を強調して描いたり、背景の木と、大きさのと色の違う雪を描いたりして物語りの感じを出していました。

○今回のカラー版画で作成した作品(=アフター)では、『おにた』に焦点にあてて、涙を片腕でぬぐう場面を制作しました。アフターの背景では、木の代わりに月を描き、ドラマチックな版画を作成しました。口の微妙な形も印象に残りますね。

『おにたの帽子』・・・ビフォー・アフター(3月15日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
○上の作品のビフォー(=読書感想画のとき)では、なかなかアイディアが浮かばなくて、苦労しました。しかし、足をリアルに描いて物語感を出そうとしましが、描いた本人にとっては、納得のいかないものでした。

○今回のアフター(=版画バージョン)では、前回『おにた』の悲しみが分からなったので、『おにた』が泣いている場面を表情豊かに表現することによって、見事に物語感を出しました。

『おにたの帽子』・・・ビフォー・アフター(3月15日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
○上の作品のビフォー(=読書感想画のとき)では、登場人物を二人描きました。

○しかし、アフターでは、『おにた』の気持ちがダイレクトに伝わるように、『おにた』一人に絞ることによって、彼の気持ちがよく伝わるように表現しました。

○よく見ると、彫刻刀で縦横に丁寧に彫ることによって、画面全体に心地よいリズムを伝えています。限られた時間の中で、効率よく制作した力作となりました。
 本当にすばらしい作品ありがとう!そして、お疲れさまでした。!

3月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、発芽玄米ごはん、牛乳、あじの唐揚げ甘酢あん、しらす和え、とり団子汁、いちごです。
 1つのいちごをめぐって、楽しそうにじゃんけんをしていました。他のクラスの子からも「今日のいちごはおいしかったね」と話している声が聞こえてきました。
 あじは、大きな切り身だったので苦手な子が食べられるか心配しましたが、「おいしかったよ」「骨まで食べられたよ」という子がたくさんいて好評でした。

3月13日(水)2年生 お別れ遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日の2時間目にお別れ遠足で、ちびっ子公園に行きました。ぽかぽか陽気で気持ちがよく、元気に歩いて行きました。まずはおやつタイムで、お菓子を食べました。その後は、みんなで遊びました。遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりして、楽しい時間を過ごしました。

3月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、シャリショリハンバーグ、昆布和え、芋の子汁、乾燥小魚です。
 ハンバーグには、れんこんとねぎが入っていました。シャリッ、ショリッとした食感が楽しめました。

3月13日(水)卒業式総練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の総練習が行われました。暗幕がひかれ、電子黒板に映し出される卒業授与の様子に少し緊張しています。いよいよ卒業が間近にせまってきました。最高の卒業式に向けて、みんなで協力し合い、「よりよく」をめざして努力していきたいものです。欠席者が少しみられました。健康管理を十分していきたいですね。

たんぽぽ読み聞かせ(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2年生の読み聞かせでした。

第3回残さいゼロ作戦の表彰(3月11日)

 3月11日の朝礼で、給食委員会が第3回残さいゼロ作戦の表彰を行いました。
 表彰状の文面は、6年生だけ他の学年と違い「中学校へ行ってもおいしい給食を残さないで食べてください」と書かれていました。6年生が大治南小学校で食べる給食は、水、木、金、月曜の残り4回です。
画像1 画像1

3月12日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、鮭のムニエル、キャベツのサラダ、パンプキンポタージュです。
 3年生は、スープを食べてみて、入っているのが「かぼちゃ」だということには気付きましたが、「パンプキン」が何かはすぐにわからない子もいました。しばらく考えて「ああ、ハロウィンの!」と納得していました。
 

6年生を送る会(3月12日)・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、6年生を送る会が行われました。花のアーチをくぐって、6年生が、在校生の拍手の中登場しました。児童会の「初めの言葉」のあと、全校で「校歌」を歌いました。各学年から出し物のプレゼントがありました。1年生は、「ドレミの歌」を替え歌にして、鍵盤ハーモニカを入れ、途中二部合唱で歌っていました。3年生は、「地球星歌」を2部合唱で歌いました。4年生は、「お祭りドッキュン!」を少し替え歌にして、歌と踊りで贈りました。

6年生を送る会(3月12日)・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の出し物は、「みてみて☆こっちっち」を少し替え歌にして、かわいらしい踊りと歌でした。5年生は、サトウハチローの詩「美しく 自分を 染め上げてください」を朗読しました。白い花、白とピンクの花、ピンクの花が詩をひきたてました。その後、代表者が学ランを着て、エールを贈りました。在校生のプレゼントの後は、集会委員会が、6年間の思い出のスライド発表をしました。

6年生を送る会(3月12日)・・・その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○6年生を送る会の後半では、集会委員会のみなさんによる6年間の歩みがパワーポイントを使用して、紹介されました。なつかしい画像が映されるたびに、会場から『オー』という声が聞こえてきました。途中で、『月光仮面』の登場というサプライズもありました。

○そして、最後に登場したのは、ハッピ姿を身にまとった6年生です。あっと言う間に、フロアー中央に集合したとたんに始まったのが、ウエイブ。圧巻だったのは、波と波との間に、三段ピラミッドができあがる場面です・・・!観客も固唾を飲んでみています。

6年生を送る会(3月12日)・・・その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○舞台上では、旗を振りながら、みなの熱演を鼓舞しています。その応援に応えるように6年生のみなさんは、もっている力を存分に発揮しました。

○そして、すべての出し物が終わって、6年生のみなさんは、アーチをくぐって退場しました。卒業式まで、後すところ7日。一日一日を大切にして、さらに、すばらしいところを後輩のみなに残してほしいものです。

3月8日(金)卒業式合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に5年生と6年生の卒業式合同練習が行われました。当日4人ほど欠席があったり、咳き込む児童がいたりしましたが、「呼びかけ」の練習ができました。始めに、6年生が「旅立ちの日に」の歌を、次に「校歌」を一緒に歌いました。その後、5年生が「また会う日まで」を歌い、最後に「桜の栞」を6年生が歌いました。初めての歌を中心とした合同練習により、場の雰囲気や流れを知ることができました。

白梅満開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職員室前にある梅の花が満開になりました。日当たりがあまりよくない場所ですが、2月からつぼみが徐々にふくらんで、先週開花しました。先週末の陽気で、ついに満開になりました。

3月11日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、チキンミンチカツ、豚肉と生揚げの煮物、酢の物です。
 給食委員会の児童が、食育だよりのためにお箸の持ち方のよい例と悪い例のモデルをしてくれました。いつも正しい持ち方ができているので、悪い例の方が「難しい」と苦戦していました。

南小「おやじの会」奉仕活動 その1(3月9日)

 3月9日(土)の午前中(9時から昼頃まで)、南小おやじの会の奉仕活動がありました。12名のお父さんが参加し、小学生も手伝ってくれました。
 今回は、体育館と北館のトイレ6カ所の掃除です。床の隅のゴミや便器の汚れをきれいにしたり、換気扇をはずして拭いたりするなど、熱心に掃除をしてくださいました。
 休みの日にもかかわらず学校のために取り組んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小「おやじの会」奉仕活動その2(3月9日)

 11日の月曜日、子どもたちはピカピカになったトイレに驚くことでしょう。
 これから、児童の皆さんはきれいなトイレを大切に使いましょう。また、トイレ掃除の当番の人は、掃除をしっかりやってほしいと思います。
 3枚目の写真は、参加者の皆さんです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 6年生給食終了
3/19 第40回卒業式
3/21 通学団会、1〜5年給食終了
3/22 修了式
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872