最新更新日:2024/04/18
本日:count up62
昨日:111
総数:565398
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

3月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、揚げじゃがのそぼろ煮、昆布和えです。
 給食放送で、給食委員会が「好きな給食アンケート」の結果を発表しました。揚げじゃがのそぼろ煮は8位に入っている人気献立です。

3月14日(金)卒業式総練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業式の総練習を行いました。卒業証書授与から別れの言葉まで通して練習しました。写真は卒業生が舞台上に上って別れの言葉を呼びかけている場面です。舞台上にいるのが6年、手前で立っているのが5年です。今日は大治中の3年生の先生に様子を見に来てもらいました。式次第にある「来賓の言葉」の場面で一人一人あいさつしてもらいました。「中学校は厳しいところだけど、今まで味わうことができなかったすばらしい経験もできる良いところだ」「中学校で待っているので立派に卒業して欲しい」と励ましの言葉をもらいました。6年生の児童も中学校の先生が見に来ているので緊張気味でした。今日の6年生の歌声・態度は今までで一番良かったです。卒業式には立派な姿を見せてくれると期待しています。

3月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、焼きそば、しゅうまい、大根とハムのサラダです。
 クロスロールパンに、思い思いの切れ込みを入れて、焼きそばパンを作っている子がたくさんいました。

3月13日(木)「6年生を送る会」・・・その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の発表のあと、全校合唱「歌よ ありがとう」をしました。その後、校長先生からの話?ゆずの「いつか」の弾き語りがありました。最後に、児童会執行部の「終わりの言葉」があり、6年生が退場しました。すばらしい「6年生を送る会」になりました。とりわけ校長先生からのサプライズに体育館が大いに盛り上がりました。

3月13日(木)「6年生を送る会」・・・その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のプレゼントは、お祝いの言葉と歌「ありがとう6年生」、5年生は、歌「飛べない鳥」と「キッズソーラン」の踊りでした。その後、集会委員会による「思い出のコーナー」の写真上映がありました。かわられた先生からの「ビデオレター」がありました。そして6年生からのメッセージ「With You Smile」の歌と「雨ニモマケズ」の群読がありました。

3月13日(木)「6年生を送る会」・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌斉唱の後、1年生から5年生までのプレゼントがありました。1年生は、お祝いの言葉と替え歌「アイアイ」、2年生は、お祝いの言葉と歌「ともだちになるために」、3年生は、お祝いの言葉とダンスの発表がありました。

3月13日(木)「6年生を送る会」・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に「6年生を送る会」が行われました。6年生の入場、児童会執行部のはじめのことば,校歌斉唱が行われました。

3月13日(木)1年生 生活科買い物実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、1年生は買い物実習をしました。近所の駄菓子屋さんに30円・20円・10円のお菓子をそれぞれ10種類程度持ってきてもらい、1年生全員が100円分購入しました。子どもたちは大喜びでお菓子を選んでいました。お菓子の選び方には子どもの個性が出ていました。すぐに100円分決めてしまう子がいると思えば、自分の入れ物に入れたり出したりを繰り返してなかなか決められない子もいました。自分で品物を決めること、自分で頭の中で計算し後いくら買えるか考えながら品物を選ぶこと、お店の人と会話しながら会計を済ますこと・・・買い物の中にはたくさんの勉強の要素がありますね。

3月12日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、手作り味噌カツ、きゅうりのピリ辛和え、けんちん汁です。
 手作りの豚カツは、「柔らかくてサクサクだ」と、1年生から6年生まで大喜びで食べていました。おかわりじゃんけんは、いつも以上の熱戦でした。
 調理員さんは、朝から給食開始直前まで、衣を付けたり揚げたりしてクタクタになっていましたが、みんなからの「おいしい」の声を聞いて少し疲れを吹き飛ばして、午後の洗浄作業を始めていました。

3月11日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さわらの香味焼き、高野豆腐の卵とじ、ほうれん草の和え物、ココア牛乳のもとです。
 2年生が「魚がおいしい!」と言いながら食べていました。1年生も「魚、全部食べたよ」と言っていました。「魚をがんばって食べたけど、本当はハンバーグの方が好きだよ」と言っている子もいました。
 今日のほうれん草は大治町産です。甘みがあっておいしいほうれん草でした。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、今年度最後の読み聞かせでした。たんぽぽ会のみなさま、本校児童の読書指導および情操教育のためご尽力いただきありがとうございます。来年度もよろしくおねがいします。たんぽぽ会の読み聞かせは、本校のよき伝統になっています。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1,2年生の読み聞かせでした。

残さいゼロ作戦表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼で、給食委員会が第3回残さいゼロ作戦の表彰を行いました。
 今回は、15学級が期間中毎日残さいゼロを達成して表彰されました。今年度の残さいゼロ作戦で3回とも表彰された学級は8学級でした。

3月10日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、手巻きごはん(ごはん、のり、えびフリッター、たくあん和え)、牛乳、芋の子汁、パイナップルです。
 久しぶりの手巻きごはんで、楽しそうに食べていました。「ひな祭りにも手巻き寿司を食べたよ」と言っている子もいました。

3月10日(月)生活委員会よりお知らせ

画像1 画像1
 生活委員会からのお知らせがありました。3月のめあてについてです。3月のめあては「一年間のまとめをしよう」です。残りわずかな生活を学年のまとめをしっかりして次年度につなげていきたいものです。

3月10日(月)卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、5・6年生合同での卒業式練習が始まりました。6年生だけの体育館練習は先週から始めています。歌・呼びかけ・入退場の練習を行いました。

3月7日の献立です

画像1 画像1
 今日の献立は黒ロールパン、牛乳、ペンネマカロニのミートソース、タラのマヨネーズ焼き、花野菜のサラダです。
 タラのマヨネーズ焼きは、マヨネーズと一緒に焼くことで、魚の身がパサパサせずしっとりと焼き上がり、人気の高い魚料理のひとつです。給食だより3月号に作り方が載っているので、ぜひ作ってみてください。
 

3月7日(金)大治町歴史民俗資料室見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、3年生は大治小学校の南隣にある大治町歴史民俗資料室の見学に行ってきました。本来の開館時間ではありませんでしたが、南小学校三年生の見学のために特別に開館時間を早めていただきました。歴史民俗資料室の山田さんから詳しく説明していただきました。子どもたちのおじいさん世代なら、どこの家でも使っていた農機具・日用品等が展示されています。最近30年の電化製品の進歩は、日本人の生活を大きく変えたことを感じました。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年にとっては、平成25年度最後の読み聞かせでした。クラスによっては、たんぽぽ会の方にお礼の言葉を全員で言って感謝の気持ちを表しました。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、3,4年生のたんぽぽ会の読み聞かせの日でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872