最新更新日:2024/03/26
本日:count up28
昨日:41
総数:563219
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

10月24日(金)芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団「かかし座」による影絵を鑑賞しました。午前は、低学年の「長靴をはいたねこ」で、午後は、高学年の「星の王子様」でした。はじめに、手影絵を見せてもらい、「うさぎ」の作り方を教えてもらいました。3人の児童は、実際にスクリーンの後ろでやらせてもらいました。影絵と実際の人物とをまじえながら物語の世界に引き込まれていきました。歌、劇、映像、BGM、効果音等があり、楽しいひとときを過ごすことができました。

10月24日(金)5年生家庭科ミシン実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も5年生家庭科のミシン実習に大治町学校支援ボランティアの方・南小学校保護者ボランティアの方合わせて7名が来てくださいました。学校としては本当に助かっています。子どもたちにとって、ちょっとした疑問をすぐ聞くことのできる人が近くにいるので、ミシンに対する意欲も違ってきます。子どもたちも安心してミシンを扱っています。子どもたちの顔も明るいです。本当に感謝しています。

10月23日(木)群読コンクールの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(水)に行われた「群読コンクール」の表彰が行われました。月曜日にリハーサルを行いました。その後の2日間の練習でさらに磨きがかかり、すばらしい発表となりました。一人一人が輝き、心かよわせながら、一つの作品に向かう一生懸命さは、胸をうちます。6年生の協力し合う姿勢と根気よくつくりあげるねばりに拍手を送りたいと思いました。銅賞3つ、銀賞2つ、金賞4つが表彰されました。総合得点では、「白組」が優勝し、代表者が優勝旗をもらいました。「金賞」の発表では、コンクールの時の録音を耳を澄ませて聴く全校児童の姿が印象的でした。

10月23日(木)給食コンクールの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに募集した「わが家の味を給食に!給食の新メニュー大募集!」の表彰が行われました。大治町で選ばれた料理と南小学校で選ばれた料理が表彰されました。入賞者は、給食だより11月号と食育だより11月号で紹介します。

10月23日(木)児童会執行部の認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期児童会の執行部の認証式が行われました。校長先生から認証状をもらった後、引き継ぎ式が行われました。前期の執行部から一人ずつあいさつがありました。執行部になったときの気持ちや印象にのこっている活動などを交えて感謝の気持ちを挨拶していました。また、新しく決まった執行部は会長が挨拶をしました。

10月23日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の照り焼き、五目豆、すまし汁、りんごです。
 1年生の教室から「魚おいしいよ!」という声がたくさん聞こえました。
 4年生は、魚のたれもおいしそうに食べていました。
 

10月23日(木)1年生学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のクラスで学級活動の授業研究を行いました。遊びなどで友達の仲間に入れてほしい時の言い方と、友達から「入れて」といわれたときの答え方の練習を行いました。今、学校ではこのようなコミュニケーションの取り方を各学年の発達段階に応じて練習しています。今日の授業後、1年生の先生方と授業を参観した先生で研究協議会を行います。

10月22日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ミートソース、コロッケ、野菜ソテーです。
 ミートソースも人気献立のひとつです。1年生もソフトめんの食べ方が上手になってきました。モリモリ食べて、午後からの群読コンクールに向けてパワーがつけられたでしょうか。
 

10月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、秋の五目ごはん、牛乳、愛知の厚焼き卵、白味噌汁、安倍川もちです。
 五目ごはんには、秋が旬のきのこが3種類入っていました。きのこが苦手な子もいますが、調理員さんが少し小さめに切ってくれたためか、パクパクと食べていました。
みそ汁に入っていた小松菜は大治町産です。大治町地産地消学校給食会の方の畑で育てた物を八百屋さんに届けていただきました。
 

10月17日(金)福祉体験(希望の家)6年1組・・・その3

ゲームの後は、「インタビュー」です。お年寄りの人にいろいろ質問しました。「今の楽しみは何ですか」「好きな遊びは何でしたか」など顔を見てお年寄りの人の話を聞いていました。最後に「ふるさと」をいっしょに歌いました。歌詞カードを渡し、3番まで歌いました。一人一人と握手をしお別れをしました。楽しい体験をさせていただきました。

10月17日(金)福祉体験(希望の家)6年1組・・・その2

画像1 画像1
「希望の家」で福祉体験をさせていただきました。はじめに、自己紹介をしました。次にゲームをしました。「だるまさんのいうとおり」では、だるまさんの言われたことをします。簡単な右手をあげたり、降ろしたりからはじまり、ご飯を食べるまねやボール遊びなどのまねもしました。「風船バレー」では、数を数えながら風船が落ちないように協力し合ってつなげていました。60回以上も続き、盛り上がりました。「風船回しゲーム」では、女の子2人が歌を歌っている間に風船をまわします。歌い終わった時に風船を持っている人は「自己紹介と好きな食べ物」を言います。

10月21日(火)5年生家庭科実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科ミシン実習に多くの保護者と学校支援ボランティアの方に来ていただきました。ミシンは少し扱い方を間違えると、とたんに調子が悪くなってしまい子どもたちでは元に戻すことが出来なくなります。多くの大人に見てもらい、やり方のアドバイスを受けながら、楽しく実習していました。

10月20日(月)群読コンクール(総練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目と2時間目に「群読コンクール」の総練習が行われました。縦割り斑で発表します。全部で21の「詩」が発表されます。手の振りが入ったり、アドリブの表現があったりと工夫がみられます。一生懸命表現する姿は胸をうつものがあります。水曜日は、保護者の前で堂々と表現できることと思います。今年は、コンクールということで、「金賞」「銀賞」「銅賞」をめざしはりきっています。

10月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、れんこんハンバーグ、ひじきの炒め煮、マカロニサラダです。
 ハンバーグには、愛知県産のれんこんが入っていました。大治町と同じ海部地区の、愛西市立田地区はれんこんが特産です。

10月17日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、スライスパン、チョコクリーム、牛乳、白身魚のパン粉焼き、フレンチサラダ、白菜のコンソメスープです。
 給食では1年間に13〜14種類のパンが出ます。パンは月に1〜2回なので年に1度しか食べられないパンもあります。スライスパン(食パン)も久しぶりの登場でした。1人で2枚食べられるかと心配しましたが、大豆入りのチョコクリーム効果もあってか、残さず食べられました。

10月17日(金)福祉体験(希望の家)6年1組・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組が「希望の家」に福祉体験に行きました。はじめに、お風呂をみせていただきました。4つの特殊な風呂を見せてもらいました。「座浴」「寝浴」「普通のしゃがむふろ」「シャワー浴」の4つです。実際に体験もさせてもらいました。スイッチで、ゆっくりと動きます。初めての体験に驚きながら楽しく学びました。

10月16日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、五目きんぴら、たくあん和え、ワッフルです。
 来週は、給食委員会による「いただきますの時間チェック」週間です。今週も12時40分までに「いただきます」ができるように意識して、給食当番さんが素早く身支度をしていました。
 席で待っている子達に「姿勢がいいね」と声をかけたら、ますます背筋がピンと伸びていました。

10月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、肉じゃが、小松菜サラダです。
 大治町産の小松菜を使った小松菜サラダは、小松菜の緑色、れんこんの白、とうもろこしの黄色と、彩りがきれいでした。
 

10月14日のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風接近のため、今日の給食は中止になりました。先週に続き、今週もお弁当の用意をありがとうございました。
 2年生が「ほっぺが落ちちゃう」と言いながら食べていました。高学年もクラスの友達と一緒にとても楽しそうに食べていました。

10月10日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、チキンライス、牛乳、キャベツ入りミンチカツ、小松菜のクリームスープです。
 「今日は、私の好きな物ばっかりだったよ」と言っている子がいました。1年生の教室から「やったー、完食だ」といううれしそうな声が聞こえてきました。教室をのぞいてみると、お片付けをしながら「完食だよ」とピースサインを見せてくれました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872