最新更新日:2024/03/26
本日:count up34
昨日:50
総数:563184
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

11月28日(金)ダンス発表会・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に体育館で、5年生全員の「ダンス発表会」が行われました。学級で5〜6グループに分かれて、選曲や踊り(振り付け)を自分たちで考えて練習を重ねてきました。どのグループも心合わせ工夫して一生懸命踊っていました。

11月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ鶏の甘酢かけ、昆布和え、いわしのつみれ汁です。
 揚げ鶏の甘酢かけには、ピーマン、にんじん、たまねぎが入っていました。お肉と一緒に野菜も残さず食べる事ができました。1年生もお代わりをして今日も完食でした。
 

11月27日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、おぼろ味噌麺の汁、しらす和え、手作りりんごケーキです。
 手作りりんごケーキは、ホットケーキミックスとりんご、りんごジュース、牛乳、砂糖を混ぜて、紙カップに入れて蒸し焼きにしたものです。お休みの子の分が欲しい人がじゃんけんをしていました。
 

11月27日(木)大竹製作所見学・・・3年生(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場の中では、男の人が働いていました。最後の小型機械の組み立てのところではじめて女性の方が仕事をしてみえました。大竹製作所は、今から103年前(明治44年)に始められました。93名が働いていて、工場の中では、60人ぐらいいるそうです。難しいことは、機械の開発だそうです。農家の人に喜んでもらえるような機械をつくることを考えています。つらいことは、機械が売れないこと、仕事がないことだそうです。多くのことを勉強させていただきました。最後に社長さんに手品(マジック)を見せてもらい、お土産までいただきました。本当にありがとうございました。

11月27日(木)大竹製作所見学・・・3年生(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の学習で「大竹製作所」の見学をしました。さわやかな天気で紅葉を見ながら歩いていきました。玄関の前に用意された手作り椅子に腰をおろして話を聴きました。その後、工場の中を見学させたもらいました。大きなコンピューターで動かす鉄板を切る機械や溶接するロボットなど最新の機械を見せていただきました。

11月26日(水)書写コンクール表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は臨時に朝礼がありました。1年生から学年ごとに表彰がありました。表彰される児童は、名前が呼ばれるとその場で立ちました。代表者が校長先生から賞状を受け取りました。5年生や6年生が名前をよばれると低学年の児童は、後ろを振り返って上級生の顔を見ていました。表彰後、校長先生からお話がありました。「いじめは絶対いけない」という話でした。「太っている」「背が低い」など努力してもかえられないようなことは、言わないようにすると具体的に話してくださいました。その日の道徳の時間にさっそく「いじめ」のビデオをみせられた学級がありました。来週は、「教室カラッポ運動」が行われます。児童会執行部から全児童にお知らせがありました。

セレクトデザート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はセレクトデザートの日でした。
 グレープゼリー、お米のタルト、鬼まんじゅうから、好きな物をひとつ選びました。

11月26日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス、牛乳、オムレツ、コーンポタージュ、セレクトデザートです。
 チキンライスにオムレツを乗せて、オムライス風にして食べました。チキンライスの具を炒める匂いや、コーンポタージュを作るバターの香りが学校にただよっていました。

1年 生活科 めいじんとあそぼうのかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、こまやけんだま、あやとりなどの名人の方々といっしょに遊んでいただきました。めんこやはごいたなど、普段はなかなかできない遊びに夢中になって遊びました。
ほかには、おはじき、しょうぎ、かみひこうき、おりがみなどがありました。雨で凧あげが出きなかったのが残念です。お礼に、手作りのお花と歌をプレゼントしました。参加していただいた名人の方々、ありがとうございました。

11月25日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、菜めし、牛乳、さんまのみぞれ煮、関東煮、れんこんチップスです。
 薄切りにしたれんこんを揚げたれんこんチップスは、大人気献立です。れんこんチップスだけでなく、サラダや煮物、ハンバーグなどいろいろなおかずにれんこんが使われていますが、「れんこん大好き」と言いながら食べている子がたくさんいます。

ペンキ塗りと溶接1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日(土)午前中に、「おやじの会」のみなさんに修繕活動をしてもらいました。今回は、北校舎手洗い場のコンクリートのペンキ塗り約13箇所、南館への連絡通路の壁のペンキ塗り、そして、机・イスの溶接でした。特に、手洗い場のペンキ塗りについては、今までも、時間を作ってこつこつ進めてきた作業でした。1階の3箇所まではできていましたが、大人の力を合わせることで、一気に14箇所を塗ることができました。おかげさまで北校舎の全ての手洗い場の剥き出しコンクリートがきれいになりました。ありがとうございました。

ペンキ塗りと溶接2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南館への移動通路の壁面は、多くの児童の通り道です。まだ一部分ですが、白くきれいになることで、気持ちも明るくなることでしょう。塗装の耐久性も確かめつつ、美化をすすめていこうと考えています。そして、溶接については、今回も、おかげさまで、まだまだ使える程度の良い物を復活させることができました。14脚もの復活は貴重です。ありがとうございました。

11月21日(金)縦割り活動・・・運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
風もなく青空の中、縦割り活動が行われました。昨日から、「プチリンピック」に向けて大縄とびの練習が多くなってきています。運動場では、「大縄跳び」や「ドッジボール」に「泥棒と警察」などでにぎわっていました。

11月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、愛知の米粉パン、牛乳、モロヘイヤうどん、れんこんサンドフライ、切り干し大根入り小松菜サラダ、愛知のみかんゼリーです。
 今日は「大治の旬、愛知の味を楽しむ学校給食の日」です。大治町産の小松菜や、愛西市産のれんこん、蒲郡産のみかんなど、愛知県産の食品満載の献立です。
 モロヘイヤうどんは、大治っ子に大人気です。今日も「おいしかったよ」」と言う声がたくさん聞かれました。

11月21日(金)6年租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 大治町役場税務課から講師を迎え、6年生対象に租税教室を行いました。6年生はまだ社会の授業では税金について学習していませんが、税金の大切さを感じてもらいたいために毎年開催しているものです。DVDを見て、税金の使い道・大切さについて学びました。6年生はしっかり話を聞いていました。

11月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、いろんな栄養たっぷり!鮭のバターホイル蒸し、ごぼうサラダ、かき玉汁、ココア牛乳のもとです。
 鮭のバターホイル蒸しは、第4回わが家の味を給食に!給食の新メニュー大募集で入賞した料理です。バターの風味の効いた鮭と一緒に、たまねぎ、にんじん、さやいんげん、アスパラガスなどの野菜もたくさん食べられました。
 寒くなって、ココア牛乳のもとが久しぶりに給食に登場しました。1年生が「これ、すっごくおいしいよ!」と感激していました。

11月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、豆腐団子、福神和えです。
 「カレー、おいしかったよ!」とたくさんの子が言っていました。お皿にはご飯粒もカレーのルウも残っていませんでした。

1年 生活科 おちばやきのみでつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集めた落ち葉や木の実を使ってお面を作りました。拾ってきた落ち葉や木の実を見せ合ったり、どうしようかと考えたりしながら、秋を楽しんでいました。落ち葉や木の実などの材料集めには、おうちの方にも協力していただきました。ありがとうございました。

11月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、和風煮込みハンバーグ、里芋のそぼろ煮、ゆかり和えです。
 煮物がおいしい季節になりました。根菜などの野菜がたくさんとれる煮物は、家庭でもぜひ食べて欲しい料理です。

11月15日(土) 学校公開日・・・4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生は2時間目に、体育館で合唱発表でした。4年生は、道徳「ブラッドレーのせいきゅう書」か「勇気のかんづめ」と算数「どんな計算になるのかな」でした。5年生は、道徳「言葉のおくり物」か「母からの手紙」か「スポーツ選手から学ぶ前向き思考」と体育「表現運動ダンスの発表」でした。6年生は道徳「親友について考える」か「道しるべ」か「僕の神様」の1時間です。3時間目は、と算数「変わり方を調べて(2)」か学活「Treasure island」か学活「Save Our Souls」でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872