最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:41
総数:563193
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

6月30日(月)1年生にGPS付防犯ブザー配布

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝礼後、1年生対象にGPS付防犯ブザーの使い方について説明しました。その後、教室で今まで貸与されていた防犯ブザーと引き替えにGPS付防犯ブザーを渡しました。これは、今年から町の予算で貸与される物で、今年については1年生のみ渡されました。2年生の終わりまで使用します。

6月30日(月)水泳の授業・・・3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、気温27度水温26.5度と水泳日和です。1年生の2クラスが小プールで泳ぎます。全員がバタ足練習をし、水なれをします。水中を歩いたり、顔をつけたりします。その後、分かれてバタ足などの練習をします。

6月30日(月)美化委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化委員会からお知らせがありました。今週「かかとピタッ!大作戦」を行うというものでした。抜き打ちに美化委員会が下駄箱の靴の整頓をみるというものです。良かったクラスは表賞があります。いつも靴のかかとを「ピタッ!」とそろえましょう。それは自分の心の落ち着きです。

6月30日(月)生活委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会による寸劇「魔法の言葉はあいさつだ」がありました。いけないことをした時素直にすぐあやまったり、行動をあらためたりすることが大切です。しかしできなかったときもあります。そんなとき、「あいさつ」をすることで許したり許されたりして良い関係になることがあります。挨拶を大切にしたいものです。

6月30日(月) ボールの贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの図書委員の方からボールの贈呈をしていただきました。ベルマーク委員の9人が代表でボールを受け取りました。毎月、PTAの方が図書室で午前中ベルマークの仕分けをしてくださっています。そのおかげで今までにボールや鉛筆削りなどと交換してきました。去年は、ベルマークを使って「緑のバトン」運動にも参加しました。今年も「ミニソフトバレーボール」を24個交換してもらいました。また、「緑のバトン」運動にも参加します。これからもベルマークやエコキャップなどを集めるために全校児童に広く呼びかけをベルマーク委員がしました。ボールは大切に使わせていただきます。

6月30日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ツイストロール、牛乳、鶏肉のレモン風味焼き、サラダ、わかめサラダ、コーンポタージュです。
 鶏肉のレモン風味焼きは、鶏もも肉をレモン果汁、しょうゆ、酒に漬け込み、青のりをまぶしてオーブンで蒸し焼きにしました。肉の焼けるいい匂いが学校中にただよって、子ども達が「今日の給食なんだろう?」と言っていました。
 1年生が、食器の置き場所を確認してから「いただきます」をしていました。

4年生出前授業

 この日、4年生では2つの出前授業が行われました。一つは、下水道の仕組みについてです。水をきれいにしてくれる微生物を観察したり、水の汚れをパックテストをして確認したりしました。もう一つは、地球温暖化についてです。温暖化の原因や温暖化を防止するための方法について学習しました。環境について考えさせられた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 GPS付き防犯ブザーの取り付け準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月から、1年生にGPS付き防犯ブザーが大治町から配布されます。学校でランドセルに取り付けをするため、1年生の担任で準備をしました。

6月27日(金)水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の水泳は、1・2時間目は6年生と2年生です。3・4時間目は1年生です。5・6時間目は5年生です。準備運動を終え、シャワーを浴び、静かに水につかります。一斉指導の後、コース別に分かれて練習し、最後には、少しの自由時間があって充実しています。1・2年生は、小プールなので1時間で2クラスの水泳です。まずは「水と仲良し」になることからです。安全に楽しく学習したいものです。

6月27日(金)縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝は曇っていました。運動場では、「だるまさんがころんだ」「大縄跳び」「ドッジボール」「泥棒と警察」などで運動場いっぱいに広がって遊んでいました。体育館では「ドッジボール」各教室では、それぞれ計画に沿った遊びが行われました。

6月27日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、カレーうどんの汁、枝豆サラダ、手作りりんごケーキです。
 出汁(だし)のきいたカレーうどんとサラダを食べた後は、りんごケーキを食べました。カレーうどんの汁が「ちょっと辛い」と言っていた子も、ケーキを食べてにっこりしていました。

6/26(金) 4年歯の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週実施した3年生に引き続き、今日は、4年生対象に歯の健康教室を行いました。最初に、保健センターの歯科衛生士さんから、歯肉炎について教えていただきました。その後、染めだしを行いを、みがき残したところを丁寧に歯みがきしました。去年より、じょうずにみがけるようになったみんなに成長を感じました。

6月26日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ユーリンチー、大豆もやしの中華和え、春雨とわかめのスープです。
 ユーリンチーは、鶏肉のから揚げにねぎの入ったタレが絡めてあります。1年生のひとりが「甘辛いタレだね」とちょっと難しい言葉で味を表現していました。前歯の抜けている子も「おいしい」「これすごくおいしい」と言いながら、夢中で食べていました。
 

6月26日(木)5年生授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生のクラスで授業研究を行いました。算数の授業で、テープ図を使って解法を考えて解く問題でした。難しい問題でしたが、高学年らしくじっくり考えて取り組んでいました。まず、問題を把握し、自分で解き方を考えて解きます。次に、班の席になって解き方について意見交換を行います。最後に、話し合った解法を画用紙にまとめて発表し合いました。この日は、町から教育長と主幹も見に来ていただきました。子どもたちの下校後、授業検討会を行います。

6月25日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、セレクトおかず、関東煮、きゅうりとたくあんのごま和えです。
 セレクトおかずは、豚肉生姜焼き、たらの味噌マヨ焼き、ヘルシーバーグから好きな物をひとつ選びました。「生姜焼きをもっと分厚くして」「魚はもっと大きくてもよかったな」と言っている子もいました。

6月24日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、揚げじゃがのそぼろ煮、ほうれん草のおひたしです。
 朝は曇っていましたが、日が差してきて給食時にはすっかり気温が高くなりました。揚げじゃがのそぼろ煮は食欲が落ちがちな日でも、モリモリ食べられる人気献立です。

6月21日(土)救命救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、「救命救急法」の講習会が行われました。保護者の方々といっしょに、消防署の方から話をうかがい、実際のビデオを見せてもらい、実技講習をうけました。毎年この時期に講習を受けるのですが、新しく学ぶことがあります。「心臓マッサージ」や「AED」の使い方などをしっかり学び、緊急時には「勇気」をもって臨みたいものです。

6月21日(土)学校公開日・・・4年5年6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「都道府県パズルとカルタを作ろう」です。5年生は、「アレッ?コレ、ナニ?本物そっくりにチャレンジ」6年生は、「首振り人形制作」です。授業の後は、引き取り訓練です。各教室で担任がチェックして保護者とともに帰ります。保護者の方々のご協力により、引き取り訓練もとてもスムーズに行うことができました。ありがとうございました。帰りには、できたばかりの作品をうれしそうに持ち帰る姿が目につきました。

6月21日(土)学校公開日・・・1年2年3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校公開日です。2時間授業を行い、その後引き取り訓練を行いました。1年生は、1限目は「ひらがなビンゴで遊ぼう」2限目は「牛乳パックのキュービックパズルを作ろう」です。2年生は、1限目は「ペーパークラフトを楽しもう」2限目は「紙コップのUFOと牛乳パックのパックトンボを作ろう」です。3年生は、「オリジナル壁掛けを作ろう」です。

6月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、サンドバンズ、牛乳、煮込みハンバーグ、ゆでキャベツ、卵とコーンのスープ、はるちゃんポンチです。
 3、4時間目にプールで泳いだ1年生は「お腹がすいた〜」と言いながら、切れ目の入ったサンドバンズに、ハンバーグとキャベツをはさんで食べていました。
 はるちゃんポンチのシロップは、大治町産の赤しそで作りました。大治町のマスコットキャラクター、赤しその妖精「はるちゃん」にちなんだネーミングです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872