最新更新日:2024/04/25
本日:count up79
昨日:93
総数:565910
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

5月9日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、あいちの米粉パン、牛乳、鮭のマヨネーズ焼き、クリームシチュー、わかめとキャベツのサラダです。
 気温が高くなってきたので、クリームシチューはとろみを控えめに作りましたが、子ども達に大人気のシチューは気温と関係なくいつでも食べられるようで、多くのクラスが完食していました。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 銀閣寺の後に金閣寺に行きました。ここは外国人観光客も多かったです。子どもたちに後から、「銀閣寺と金閣寺どちらが良かった?」と尋ねてみると、ほぼ全員「金閣寺」と答えていました。あの、金色にかがやく姿にはインパクトがありますね。その後、昼食を食べてから二条城の見学に行きました。キュッキュッと鳴る鴬張りの廊下を歩き、中を見学しました。二条城を最後に学校に戻ってきました。
 大治南小学校の児童は集合時間をきちんと守り、行動も素早くでき、すばらしかったです。これからも、学校のリーダとなって活躍することが期待できる学年であると思いました。また、旅行中、調子が悪くなる子やけがをする子が一人もいなかったです。ただ、体調を崩して参加できなかった子が一人いたのが残念でした。

修学旅行2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目は朝一番で清水寺を訪れました。音羽の滝がすいていたので、多くの児童が滝の水を飲むことができました。子どもたちは長寿の水・学問の水・恋愛の水のうちの一つを選んで飲んでいました。清水の参道で買い物をし、銀閣寺に行きました。

修学旅行1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 班別行動が終わったら、大仏殿の中に入りました。例年、大仏殿の中は混雑しているのですが今年はすいていました。大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴が開いている柱もすいていたので、多くの児童が挑戦することができました。今年はラッキーでした。その後、京都に行き、三十三間堂を見学してホテルに行きました。夕食後、清水焼の絵付け体験をしました。事前に下書きしてきた絵を一生懸命マグカップに描いていました。

修学旅行1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日(水)5月1日(木)奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。
出発の時は大雨で先行きが心配されましたが、バスで四日市を過ぎる頃から雨が上がり、その後は傘を使うことはありませんでした。最初の見学地は法隆寺です。世界遺産の五重塔を見てきました。次の見学地は奈良公園です。鹿が身近にいるのに子どもたちは大興奮でした。昼食後、班活動でしたが、鹿せんべいをあげ終わるのに時間がかかり、二月堂などを見学する時間がなくなってしまい、大慌てで集合場所までやってきました。

5月9日(金)運動会応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(土)の運動会に向けて、2限後の放課は応援とリレーの練習を行っています。応援とリレーに出る児童は代表の児童ですので、授業時間ではなく長い放課を利用して毎日行っています。代表の児童らしく、子どもたちは熱心に行っています。応援の児童は体育館で応援練習やポンポンづくりを行っていました。先生が分担を決めて指導していますので、運動会が終わるまで先生たちは職員室でお茶を飲む暇もありません。良い運動会を見ていただこうと、先生たちも一生懸命です。

1年生の歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、大きな歯の模型と歯ブラシを持った養護教諭の横井先生から、歯みがきの仕方を教えてもらいました。
 歯ブラシの持ち方を習ってから、横井先生の動きをじっと見ながら、給食放送で流れる歯みがきの歌に合わせてみがいていました。

5月8日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、小松菜チャーハン、牛乳、ぎょうざ、中華スープ、ヨーグルトです。
 小松菜チャーハンは、細く切った小松菜がたっぷり入って緑色がきれいです。1年生もヨーグルトもペロリと食べて、片付けの行列を作っていました。

5月8日(木)運動会の全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動会の練習2日めです。控え席での集合からです。高学年が声をかけ迷う児童もなくすみやかに控え席に集まることができました。今日は、児童会執行部進行による開会式と閉会式の練習も行われました。国旗と校旗の上げ下ろしや色リーダーによる宣誓も行われ、初めてでしたが落ち着いてできました。閉会式での「結果発表」では、白組優勝ということで「ばんざい」や「拍手」の練習もしました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」もはじめてでしたが、明るく元気に歌えました。また、今日の昼休みには、女子のリレーの選手の練習が行われました。応援団の話し合いも進んでいます。

5月7日(水)運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動会の練習が始まりました。1時間目はずっと運動会の全校練習です。4連休明けでしたが、初めてとは思えないほどスムーズに入退場の練習ができました。これは6年生のリーダーの動きがしっかりしていたからだと思います。休み時間には、応援団の練習とリレーの練習があります。今日の昼休みの時間は、男子のリレーの練習が行われました。入場門で整列する時も6年生がチームのメンバーのめんどうをよくみていました。17日(土)の運動会まで全校で盛り上げていきたいです。また、陸上の練習もはじまりました。忙しい中ですがこんな時こそ心落ち着けて過ごしたいものです。

5月7日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、大豆の五目煮、しらす和えです。
 連休明けの今日は、運動会の練習や2年生の校区探検などで体をたくさん動かしました。疲れて食欲が落ちていないか心配しましたが、「野菜がおいしい」「煮物がおいしい」とにこにこしながら食べていました。
 

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日に2年生に学校を案内してもらったので、今度は1年生だけで学校探検したよ。音楽室の木琴、おおきかった。校長室には亀がいたよ。迷子にならずに教室に戻れるかなあ。

5月2日(金)3年生校区探検(南コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目に校区探検をしました。昨日は、北コースの探検で今日は南コースの探検をしました。学校の東門を出て南に行きました。「稲荷社」を通り、「佐屋街道」を歩き「砂子橋」を渡りました。「砂子中割ちびっ子広場」で休憩をし、「大治南保育園」を通り「みどり橋」の方に向かいました。「鎌須賀山廻ちびっこ広場」の近くに「しそ畑」がありました。

5月2日(金)第1回クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年最初のクラブの日です。クラブ活動は4〜6年生が17のクラブに分かれ、月1回第2金曜日に行っています。年間10回ほどですが、普段の授業では行わない活動が多く、子どもたちは楽しんでいます。写真は、大治だいこクラブ、卓球クラブ、ものづくりクラブの活動の様子を写したものです。

5月2日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、たけのこごはん、アシドミルク、豚肉のしょうが炒め、なめこ汁、ちまきです。
 今日は一足早い「こどもの日献立」です。
 1年生は、なめこ汁に入っているなめこを箸で上手につまんで見せてくれました。
 昨日の夕方、修学旅行から帰ってきた6年生は、「昨日はゆっくり寝た」と言いながら元気いっぱいに給食を食べていました。

5月2日(金)1年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生だけが、男女2人ペアになって校内を探検しました。学校の中を歩いて、校長室や保健室・給食室などに何があるか絵を描いて調べていました。

1・2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/28〈月)に1年生のために2年生が学校案内をしてあげました。子どもたちはこの日のために準備をしてきました。2年生が1年生の子の手をとり、各教室を説明してあげる姿は凛々しくさすが2年生と思いました。「1年生の子かわいかった」「もっと上手に説明できたらよかったなぁ」などの声もとび交い学校案内を通してまた1つ成長しました。

5月1日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、親子煮、キャベツのごま和えです。
 ぶりの照り焼きは、三河産のみりんに漬けて焼いたもので、甘辛い味がしっかりしみこんでいました。「魚の皮が嫌い」「皮が大好きだから最後にとっておく」等言い合いながら食べていました。
 
 

雨の日の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨のため、運動場で遊ぶことができません。2年生が「ハンカチ落とし」や「かごめかごめ」などお父さん・お母さんも子どもの頃に遊んだ遊びをしていました。

セレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はセレクト給食でした。今月は、3種類のデザートの中から好きな物を選んで食べました。草もち、りんごヨーグルト、ピーチゼリーの中で、今回一番選んだ人が多かったのは、ピーチゼリーでした。
 自分で食べる物を選ぶ練習として、1か月に一度、3種類のおかずかデザートから選ぶセレクト給食を実施しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872