最新更新日:2024/04/18
本日:count up103
昨日:111
総数:565439
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

9月2日 今日の様子

 今日は2学期2日目。少し暑さがぶり返したような蒸し暑い天気でした。昨日は、しっかり背中がまっすぐだった子ども達。今日の様子はどうかな、と教室を覗いてみました。
 元気な声が聞こえてくるクラスもあれば、落ち着いて学習に取り組んでいるクラスもありました。まだ夏休みの感覚や疲れが残っているかな、と思いきや…やはり放課のチャイムと同時に飛び出していく子ども達。さすがだなぁ、と感心しきりです。校庭には沢山の子ども達で溢れていました。
 明日からは週末でまたお休みですが、来週からは通常の1日授業が始まります。体調をしっかり整えて、気持ちも体も元気な姿で登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の給食スタート!

 今日の献立は、なす入りカレーライス、牛乳、福神和え、はちみつレモンゼリーです。久しぶりの給食ということと、残暑が厳しい中での給食ということで、子どもたちの食欲が心配でしたが、「全クラスほぼ完食!」でスタートすることができました。(カレーの力?)給食をしっかり食べて2学期も元気に過ごしてくれることを願っています。
 1年生の教室で「給食が始まるのを楽しみにしてくれてた人?」って聞いたら元気よく手を挙げてくれました。(気を遣ってくれたのかな?)
 今日のカレーは、旬のなすを入れて作りました。なすをいちょう切りにし、少し水に浸けてから炒め、他の具材と煮込みます。なすの紫色の皮には、ポリフェノールが豊富なので、皮ごと調理するのがおすすめです。あまり味に特徴がないので、みそ汁や炒めもの、田楽、煮物などいろいろな料理でおいしく食べることができますが、なぜか好き嫌いが多く、苦手な野菜の上位にランクインしてしまいます。今日は、「なすが苦手だけどおいしかった」「またなす入れて!」など、大好評でした。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

 9月1日、2学期が始まりました。
 夏休み期間中とても暑い日が続いていましたが、8月終わり頃からツクツクボウシの鳴き声が響き渡り、秋の訪れを感じさせていました。そんな今日、子ども達はとても爽やかな笑顔とたくさんの思い出をもって登校してくれました。きっと教室では、夏の思い出話でたくさんの会話が飛び交っていたことでしょう。
 校長先生の話は、今年の夏話題豊富だったリオ五輪にまつわる内容でした。
 選手それぞれが言葉にした《あきらめない》《感謝》二つのキーワード。選手達は毎日厳しい辛い練習に耐えながら、時にはやめたくなったり、休みたかったりした時もあっただろうに、試合後「諦めなくてよかった」と。また、逆転でメダルを取った選手は「最後まであきらめず戦った」と。そして「自分を支えてくれた皆さんに感謝します」と、言葉にしていました。とてもとても心の強い人、そんな大人に皆さんもなってもらいたいという思いが込められたお話でした。
 そしてもう一つ、24時間テレビのお話。これもキーワードは《感謝》。番組では、どの出演者の方も家族に、友達に、自分を取り巻く環境全てに「ありがとう」と伝えていました。わたしたちが当たり前のように思っていることが、当たり前ではないことを改めて感じました。今ある環境に感謝の気持ちをもてる人になってほしいと願うお話でした。
 さぁ、いよいよ今日から始まる2学期、子ども達はどんな思いを持って毎日を過ごしていくでしょうか。ご家庭でも、子ども達のいろいろな思いを交えて、充実した日々を過ごせるようアドバイスしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 スピーチ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の前に、2学期のスピーチが行われました。各学年の代表1名が皆の前で夏休みの思い出と2学期の抱負などをスピーチしました。

1年代表 小川 仁瑚さん
「夏休みに伊勢神宮へ行った。鳥居へ行く橋の真ん中は神様が通るところと初めて知った。次の日は海へ行き、おいしい物をたくさん食べて、家族みんなで楽しんだ。2学期は漢字を頑張りたい」

2年代表 渡邉 さらさん
「夏休みに岐阜県のモネの池へ行った。いろいろなコイがいて金のコイもいた。きれいな池だった。2学期は算数や漢字を頑張りたい」

3年代表 橋本 有里彩さん
「長島スパーランドのプールへ行った。いろいろなプールやスライダーがあって、特にスライダーがジェットコースターみたいで楽しかった。2学期は漢字を頑張りたい。1学期に字がきれいと褒めてもらえて嬉しかった。苦手な字もきれいに書けるように頑張りたい」

2学期 スピーチ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年代表 横井 陽香さん
「富山県のおばあちゃんの家へ行った。家族やいとこみんなで温泉に入った。とても広くて楽しかった。2学期は係の仕事を頑張りたい。それから一日も休まず登校したい。なぜなら、友達とたくさん放課に遊べるから。自主勉強、漢字も頑張りたい」

5年代表 伊藤 咲季さん
「夏休みの思い出はドッジボール大会。補欠だったけれど決勝戦で出場し、外野で頑張った。当てた時はすごく嬉しかった。2学期は、部活を頑張りたい。5年のリーダーになったので、一生懸命練習して、みんなよりうまくなるよう頑張りたい。それから苦手なことを克服したい。算数や理科を復習し、諦めずに取り組むようにしたい」

6年代表 後藤 慈瑛くん
「125日。これは残りの小学校生活の日数。その半分以上の日を占める2学期を大切にしたい。物事の優先順位を考え効率よく行動できるよう、しっかり考えて行動したい。
リオ五輪では、リレーにとても感動した。みんなで協力して取り組む素晴らしさを感じた。残り125日、6年生1人1人が力を合わせて同じ目標に向かい、胸を張って卒業というゴールテープを切りたい」

着任

画像1 画像1
 今日、新しい先生が着任しました。舩本 泰子(ふなもと やすこ)先生です。教務主任の中瀬先生と一緒に6年2組を担任します。学校が大好きな先生です。よろしくお願いいたします。

夏の学年園

 学年園には、夏の野菜(きゅうり、とまと、なす、ピーマン)が最後の踏ん張りを見せてくれていましたが、本日、お手伝いに来てくれた子たちと一緒に苗を片付けました。
 おいしい野菜をありがとうございました。
 グリーンカーテンのへちまは、今、真っ盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 教員研修会

 全校出校日の午後、本校のコンピューター室で、全職員参加で研修会を行いました。本校では、子どもたちが全員参加できる授業を目指して、学び合いの授業に取り組んでいますが、いろいろな技法を教えていただくことで、さらに子どもたちが主体的に動くことができるようになると考え、ニードからレイチェル先生をお迎えして、研修を行いました。
 自分の意見をみんなが聴いてくれる、他人の意見を聴くことができる等、授業を受ける側の立場を経験することで、子どもたちの気持ちもより近く感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 イングリッシュキャンプ

 大治町スポーツセンターで、英語に親しむことを目的にイングリッシュキャンプが開かれました。各コーナーに分かれて、英語を楽しんでいました。英語を使ってゲームをしたり、会話をしたり、1日が終わる頃には、笑顔で話す姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 科学への誘い

 大治町公民館で、いろいろなブースに分かれて、科学の実験を体験させていただきました。大学生、大治中学校の科学部の皆さん、町内3小学校の先生方が楽しく科学を体験するコーナーを担当し、参加した子たち一人一人に丁寧に教えていました。開始時刻を繰り上げるほどの大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会活動 〜中央脱履(昇降口)のペンキ塗り〜

 本日、雨の降る中、集まっていただきました。
 これは、はじめ(ビフォー)の汚れをとっているところです。
画像1 画像1

アフター

 作業後(アフター)です。いかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除と養生(マスキング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切なのは、塗る前の作業です。汚れを落とすこと、ペンキがついてはいけないところをマスキングすることです。
 特にマスキングは、技術が必要です。おやじの会が誇るプロ?が、見る見るうちに仕上げていかれる様は、本当に見事です。

ペンキ塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養生ができれば、あとは手分けして塗るだけです。細かいところは刷毛を使い、広い面はローラーを使います。二度塗りすることでムラをなくし、美しく仕上げます。

家庭科室の手洗い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かけていたところを、危険のないよう、なめらかに仕上げていただきました。椅子のぐらつきもなくなりました。

活動を終えて

画像1 画像1
 集合写真です。本当にお疲れ様でした。
 9月1日、子どもたちの驚く姿を楽しみにしています。 

出校日 8月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、夏休み2回目の出校日でした。毎日蒸し暑い日が続き、子ども達の体調はどうかなと思いましたが、とても元気な姿で登校し、久しぶりの教室で楽しそうに過ごしていました。今日は2時間の授業でしたが、皆落ち着いてしっかり取り組んでいました。
 夏休みも、いよいよあと1週間ですね。あっという間の日々でしたが、たくさんの思い出ができたでしょうか。残り1週間、全てにおいて(ここがポイントです)ラストスパート!充実した夏休みをお過ごしください。そして始業式に元気な姿で登校してくださいね。

学生ボランティア

 本日、部活動に大学生のボランティアが来てくれました。部活動には大勢の子たちが参加しているので、先生のお手伝いやプレーの手本を見せてくれる学生さんがとてもありがたいです。ぜひ、やってみたい方は学校へ連絡をください。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日8月22日(月)から、サッカー、バスケ男女の部活動が始まりました。4〜6年生の希望者が、あいさつを行ってから練習をしました。今日は、学生ボランティアも参加し、子どもたちはパスやシュートなどの基本を教えてもらいました。
 汗をかいて真っ赤になった顔は、とてもすがすがしくみえました。

大治町総合防災訓練2

 大治南小会場の様子 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872