最新更新日:2024/03/26
本日:count up23
昨日:41
総数:563214
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

天丼楽しみにしてたよ!(6月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、天丼(かきあげ・天つゆ)、即席漬け、なめこ汁です。天丼は、えび、たまねぎ、にんじん、枝豆を使って、給食室で丸め、油で揚げて、かき揚げを作りました。ご飯にのせて、天つゆをかけ、天丼にして食べます。「天丼マンおいしい!」「たまねぎが甘くておいしい!」など、大好評でした。給食室では、大きさが揃わなかったり、形が丸くならなかったりなど、悪戦苦闘しながらも、760個のかき揚げを心を込めて一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いわしくんだ!(6月14日)

 今日の献立は、ご飯、いわしの梅煮、豚肉と大根の煮物、昆布和え、パインゼリーです。今週月曜日、「いわしくん」の絵本を朝礼で紹介したので、「わっー、いわしくんだ!」という声も聞こえてきました。
 いわしの梅煮は、梅干しを入れて煮たものです。今が旬の梅ですが、梅酒や梅酢漬、梅干しなど、いろいろなものに加工されます。梅には抗酸化作用、疲労回復など、健康に嬉しい効果がたくさんですが、料理にもすごい効果を発揮してくれます。いわしのような背の青い魚を煮るときに、梅干しを入れると、梅干しの酸味で、魚の臭みを取り除いてくれます。また、酸の効果で、たんぱく質を固めるので煮崩れしにくくなります。さらに、酸の力で、早く骨までやわらかく煮ることができます。今日のいわしの梅煮は、骨もとってもやわらかかったので、骨に気付かずに食べている子も多かったですが、中には、骨の標本のように丁寧に取り出している子がいたので、「骨も食べられるよ」って声をかけると「・・・?」、恐る恐る食べて「本当だ!けっこうおいしい!」っと言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の生け花(2)

画像1 画像1
 梅雨に入りましたが、毎日良いお天気ですね。このまま秋まで過ごしやすい毎日がいいなぁと思ったりしますが、実は、お花たちも、そう感じているかもしれません。
 なぜなら、最近、お花の寿命が少し短く、きれいに咲く期間があっという間に終わってしまっています。今月も、もう2回目のお花たちです。それでも、いつもきれいにお花を飾りに来ていただき、本当にありがとうございます。皆様も、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

お花たち(6/13)

 校務主任の河村先生が、東門の両脇にきれいなお花をたくさん植えてくれました。
 固くなっていた土を丁寧に耕し、栄養を与え、お花を1株1株植えていく作業は大変ですが、命を感じる瞬間です。毎日、登下校で通る東門。お花たちの成長を眺めながら、時には「きれいなお花を咲かせてくれて、ありがとう」と心の中で語りかけてくれるといいなぁと思います。みんなの元気をたくさんもらい、きっと多くの素敵な花を咲かせてくれることでしょう!楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はるちゃんの季節!(6月13日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、愛知の五目厚焼き卵、赤しそ和え、モロヘイヤうどん汁です。赤しそ和えは、大治町でとれた赤しそを使いました。赤しそは、煮出した汁を使うときはいいですが、ゆでてしまうと、その特徴でもあり、ポリフェノールたっぷりな赤い色素がなくなってしまうので、みじん切りにして、さっと炒めて火を通し、冷ましてから塩と合わせて、キャベツ、きゅうりと混ぜました。
 モロヘイヤうどんも大好評で、2年生以上の教室では、「大好きなモロヘイヤうどんだ!」「うどんもっと食べたい!」などという声がたくさん聞こえてきました。1年生の教室では、初めて見る濃い緑色のうどんに「何?うどん?どんな味?」と不安そうしている子も多くいましたが、食べてみると「うどんだ!もちもちしておいしい!」という声が聞こえてきました。
 3年生の教室で、おいしそうにうどんを食べながらハイチーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(6/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いよいよプール開きの日です。
 梅雨に入ったというのに、毎日青空で涼しく、午前中に入った3・4年生は少し寒そうでした。それでも、プールに入ると大きな歓声が上がり(喜びかな?悲鳴かな?)、寒いながらも一生懸命泳いでいました。午後は6年生が入り、気温も上がったこともあって、しっかりと泳ぎの練習に取り組んでいました。
 これから夏休みまで水泳の授業が行われます。この授業で泳ぎの練習を繰り返し、更には、水泳が苦手な子どもたちが、少しでも泳げるようになるといいですね。

残さいゼロ作戦!給食委員会からPR

 朝礼で給食委員会の児童が、全校児童に食の話をしてくれました。「いわしくん」の絵本を読んで、食べものは大切な命をいただくことである、残さず食べれば体の一部となって私たちの体を元気にするために役立つけれど、残してしまったらごみになって捨てられてしまうので食べものを大切にするためにも残さず食べてほしいと呼びかけてくれました。今週は、「残さいゼロ作戦」。給食委員会で残さい調べを実施します。(毎日ほとんどのクラスがゼロですが・・・)残さず食べて元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

トマトが入ってるって、さっぱりわからない!?(6月12日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き鶏、マカロニサラダ、さっぱりスープです。さっぱりスープは、トマトを入れた和風のスープです。食欲がない蒸し暑い日などに、とっても食べやすく、また、夏バテ予防効果もあるのでおすすめです。ベーコンを炒め、たまねぎを入れてさらに炒めたところに、かつおのだし汁を入れ、そこに、にんじん、皮ごと角切りにしたトマト、しめじ、豆腐を入れ、しょうゆで味をつけ、最後に三つ葉を入れて出来上がりです。好みでこしょうを加えるのもおすすめです。溶き卵を追加すると、もっとおいしいですよ。トマトの酸味で、とってもさっぱりとした汁にしてくれます。生のトマトが苦手という人も、火を通すと食べやすくなるので、ぜひ試してみてください。4人分で、小さめのトマト1個くらいが適当です。「トマトが入ってるの?おいしい!」あっという間に完食!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(金) 4年生 新聞の作り方について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、中日新聞の本社で働いてみえる酒井さんに、新聞の作り方について授業を行っていただきました。ありがとうございました。

新聞の見出し、リード文、本文の特徴を教えていただき、新聞の記事の形に決まりがあることや、文字数が多くなってしまったときの対処法などを学ぶことができました。また、実際に大治町に関わる新聞記事の見出しを考えることができました。
これから、各クラスで新聞の制作を行っていきます。今日教えていただいたことを参考にして、よい新聞記事ができるように頑張っていきたいと思います。
 

しっかり噛んで食べたよ?

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いかのかみかみ揚げ、青菜和え、スタミナ汁、味付けのりです。今日は、歯と口の健康週間最終日で、かみかみメニューは、いかのかみかみ揚げです。いかに、しょうがと塩、こしょうを混ぜてから、片栗粉をまぶし、油でカリッとなるように揚げました。かみかみ連続5日目ということもあり、子どもたちからも「今日のかみかみメニューはいかだね!」「今日もよく噛んで食べるよ!」など、しっかり噛むことを意識してくれたようです。いかを干したするめは、さらに噛み応えがアップ!噛む力を鍛えるのにおすすめの食品です。おやつにするめを取り入れたという人から、「少し落ち着きが出てきた気がする」「イライラしてキレる回数が少し減ったような気がする」という意見もありました。噛む力を鍛えるとスポーツにも関係するので、ぜひ毎日の食生活に噛み応えのある食品を取り入れてみてください。
 毎週金曜日は、給食委員会の児童が各クラスのワゴンを調べてくれています。残さず食べてあるかな?きちんと片付けができているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり活動(6/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会が終わってから初めての「たてわり活動」がありました。テーマは、「職員室の出入りの仕方」です。
 職員室には、子どもたちは誰でも出入りする機会があります。職員室の出入り口できちんと挨拶ができる子どもたちは、印象がとてもいいです。そして、何よりも職員室内が明るくなり、先生たちみんなの気持ちが元気になります。これも子どもたちのパワーのお陰です。ぜひ、しっかり挨拶ができるようになってほしいと思います。
 さらに、1年生の子どもたち。運動会で何度も顔を合わせ、今では、たてわりグループの皆とすっかり打ち解けている笑顔が、とても印象的でした。次回の「たてわり活動」をお楽しみに。

2年生お店探検

 今年も、トヨタカローラ、ブックオフ、西松屋、山田新聞店、シュエット、フィレンツェ、アズガーデン、アオキスーパーに出かけました。今年も、はるボラの方にご協力をいただきました。ありがとうございました。
 お店の中では「すごい」「知らなかった」などの驚きの声がたくさんあり、とても心に残ったお店探検でした。他にも、「お客さんのためにこんなに大変なことをしているんだ」「このお店では、こんなこともしてくれるんだ」などと、たくさん気づくことがありました。
 見学させていただいたお店の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ〜いすき!(6月8日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、白身魚のチーズグラタン、野菜スープ、かみかみナタデココポンチです。今日のかみかみメニューは、かみかみナタデココポンチです。ナタデココは、ココナッツの汁を発酵して作られるものですが、ぐにゅっとした食感でとても噛み応えのある食品です。「ナタデココおいしい」「かたいけど、おいしい」など、大人気!ほとんどが水分なので、とってもヘルシーですが、、シロップに漬けて売られていることが多く、そのシロップに砂糖が多く含まれているので食べ過ぎには注意してください。
 1年生の教室に4年生の子がインタビューに来てくれていましたが、「給食好きな人」っていう質問に、たくさんの子が手を挙げてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日も金のシールゲット!(6月7日)

 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、カレー南蛮風、ちくわの磯辺揚げ、切り干し大根のかみかみ和えです。今日のかみかみメニューは、切り干し大根のかみかみ和えです。切り干し大根は、とっても噛み応えのある食品ですが、火の通し具合で、噛み応えが大きく変わってきます。噛む力をつけるためには、適度に噛み応えが残る程度に仕上げるのがおすすめです。おみそ汁に入れてもおいしいですが、今日のような和え物やサラダに入れてもおいしいですよ。子どもたちも、「もっと野菜食べたかった」「おいしかったから3回もおかわりしたよ」など、大好評でした。
 切り干し大根のように、干した野菜には多くのメリットがあります。大幅にアップする栄養価があったり、長く保存することができたり、うま味が凝縮したりなどです。 噛み応えもアップするので、干した野菜をいろいろ取り入れてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の生け花

画像1 画像1
 いよいよ梅雨入りしましたね。運動会の頃はとても暑く、7月8月になったらどんな暑さになるのだろうか、と心配していましたが、今週は過ごしやすい毎日です。今日は、半袖では肌寒い日だったかもしれません。しかし、子どもたちは毎日半袖、教室に入ると「暑い!」と言います。元気な証拠ですね。
 お花たちも、今くらいの天候だと、とても元気そうに見えます。暑すぎると、お花たちも元気がありません。玄関で元気に幸せオーラを放っているお花たちを、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

ごぼうと大豆をかみかみ!(6月6日)

 今日の献立は、チキンライス、牛乳、大豆とごぼうのかみかみスナック、たまごスープです。今日のかみかみメニューは、大豆とごぼうのかみかみスナックです。給食だよりで作り方を紹介してありますが、千切りしたごぼうとゆでた大豆に片栗粉をまぶし、油で揚げ、塩こしょうを振りかけました。ごぼうや大豆は噛み応えのある食品ですが、今日は、カリッとなるように揚げたので、とっても食べやすかったと思います。「ちょっとかたいけどおいしい」「おいしいからよく噛んで食べるよ」など、みんなしっかり噛んで食べてくれたようです。
 1年生では今週、給食を全部食べられたか「給食調べ」を行っています。全部減らさず残さず食べられたら「金メダル(金のシール)」、減らしたけど残さず食べられたら「銀メダル(銀のシール)」がもらえます。「今日も金メダル目指してがんばるよ!」「苦手な野菜もがんばって食べたよ」など、楽しそうに取り組んでくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、明日は、1年に1度の体力テストです。50m走や幅跳び、上体前屈、ソフトボール投げ等、さまざまな種類の体力ストを行います。
 運動不足と言われている現代の子どもたち。結果は、どうでしょうか。後日、配付される結果を、お楽しみにしてください。

ベルマーク集計(6/6)

 日頃、保護者の皆様には、子どもたちのためにご家庭でベルマークを集めていただき、ありがとうございます。今日、PTA役員の方々が来校し、そのベルマークの集計をしてくださいました。
 ベルマークの集計の作業は非常に細かく、大変な作業です。まず、ベルマークの枠に沿って切り取らなければならず、1枚1枚チェックしながら、きれいに枠を切っていきます。その次に、同じ種類のベルマークに分け、10枚ずつテープで束ねていくのです。これで、ようやくベルマークに応募できる形になります。
 このように、保護者の皆様のご協力のお陰で、子どもたちは、よりよい学校生活を送ることができています。毎年、定期的に行われているこの作業、本当に感謝いたします。また、今後も、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみかみWEEK!(6月5日)

 今日の献立はご飯、牛乳、かみかみサイコロステーキ、ごま和え、すまし汁、一口りんごゼリーです。今週の給食は、歯と口の健康週間にちなんで、「かみかみ献立」が毎日登場します。今日は、子どもたちが大好きなステーキをしっかり噛んでほしいということで、「かみかみサイコロステーキ」としました。噛み切れないほどのかたさではないのですが、「おいしい」「毎日食べたい」という声が多い中、「かたくてかめない」「あごが疲れる」って言ってる子もいました。今日の肉がかたくて食べられないと噛む力が弱いことが考えられます。もちろん、歯の状態も関係しているかもしれませんが、ぜひお子さまに、今日の肉はどうだったか聞いてみてください。噛む力をつけ、かたいものを噛んだり、よく噛んで食べる習慣をつけておくと、たくさんの効果があり、集中力やストレスなどにも関係します。最近の食生活は、やわらかいものが好まれ、どんどん噛む力が弱い子どもが増えています。家庭でも、かたいもの、噛み応えのを意識して取り入れてほしいと思います。
 3年生の教室では、りんごゼリーのジャンケンにたくさんの子が参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技会 表彰式(6/5)

画像1 画像1
 今日の朝礼で、先日行われた陸上競技会の表彰式が行われました。
 男子は総合3位、女子は総合優勝、その他、入賞者10名が表彰されました。全校の前で表彰されると、喜びもひとしおでしょう。そして、今日、表彰されなかった選手も、精一杯頑張った自分に自信をもって、これからも頑張ってくださいね。
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872