最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:111
総数:565337
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

第2回大治南小学校あるあるクイズに挑戦!

 今日の集会は、「大治南小学校、もっと!!なんでも博士になりましょう!」というテーマの集会委員会によるクイズ大会です。もちろん、もっと!ですから、問題も難しいので、みんな、赤か白かを真剣に考えました。正解VTRの後には「えーーーー」「あたったーーー」など、子どもたちの明るい声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を入れてヘルシーに!(12月11日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、豆腐ハンバーグ、手作り杏仁フルーツです。豆腐ハンバーグは、鶏肉の中に豆腐を混ぜて作ったハンバーグですが、鶏肉よりも少し多めの割合で混ぜてあります。豆腐を混ぜることで、とってもヘルシーになります。おからを混ぜるのもおすすめです。いろいろなハンバーグを作ってみては・・・
 手作りの杏仁豆腐は、杏仁の香りが強すぎないように、牛乳を入れて固めた杏仁風味のミルクゼリーのように作りました。1年生の教室では、おかわりに大行列!「いただきます」をする前から、「ぜったいにおかわりしたいから、残っていますように!」と言っている子もいました。食べ始めると、「ずっと食べてたいな・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談(12月5日〜8日)

 4日間、個人懇談を行いました。たいへんお忙しい中、来校していただき、ありがとうございました。また、保護者の皆様と有意義な時間がもてたことに感謝しております。
 冬休みまで、あと2週間です。さらに一人一人の子どもたちに寄り添った教育をしていきます。今後とも、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 今日から寒さが一段と増しました。かぜやインフルエンザには、じゅうぶん気をつけて週末をお過ごしください。

寒〜いけど牛乳もしっかり!(12月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、えびしゅうまい、バンサンスーです。バンサンスーに大治町産のほうれん草を入れましたが、和え物の中でもバンサンスーは、人気上位にランクインします。適度なかたさにゆでて水で冷ましたはるさめに、ハムやきゅうりを混ぜ、甘酢にごま油を入れたたれで和えますが、ほうれん草を入れるのもおすすめです。甘辛いたれで、野菜ももりもり食べられますよ。
 今日は、とっても寒い日でしたが、どのクラスも牛乳もしっかり残さず飲んでいます。夏場よりは、冷蔵庫の温度を上げているものの、冷たく感じる牛乳です。普段から牛乳は一気に飲まないで、噛むようにゆっくり飲んでほしいと思いますが、寒い時期は、とくにゆっくり飲んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかさぎ大人気!(12月7日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、わかさぎの甘酢、親子煮、ゆかり和えです。わかさぎの甘酢は、片栗粉をまぶしたわかさぎをカリッとなるように油でしっかり揚げて、しょうゆ、酢、砂糖で作ったたれと絡めました。噛み応えもあって、骨まで丸ごと食べられて、おいしくて・・・「魚は、いつも減らすけど、今日はおかわりしたよ!」「おいしいからずっと噛んでる!」など、大人気でした。冬が旬の魚です。カルシウム含有量も多いので、唐揚げや天ぷらなど、いろいろな料理で味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

わが家の味を給食に!最優秀賞(12月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、おみそdeこっこちゃん、きゅうりの香り漬け、団子汁、みかんです。おみそdeこっこちゃんは、夏休みに募集した「わが家の味を給食に!」で大治南小最優秀賞作品です。みそとチーズが発酵コンビで相性バッチリ!チーズを入れることによって、みそにこくが出て、うま味がアップします。ネーミングもユニークで食べる前からわくわくするような素敵な料理でした。「複雑で高級な味がしておいしい!」「おいしいからまた作って!次はいつ出してくれる?」など、大好評。料理を応募してくれた5年生の子をパチッ。イメージ通りにできていたか聞くと「こんな感じ!」。今月号の給食だよりでレシピを紹介してありますので、ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみにしていた れんこんチップス!(12月6日)

 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ミートソース、オムレツ、れんこんチップスです。れんこんチップスは、薄くスライスしたれんこんをカリッとなるように油で揚げて、塩・こしょうをふりかけました。「れんこんは苦手だけど、おいしい」「もっと食べたかった」など、どのクラスも大好評でした。2年生の子で「また食べたいからサンタさんにお願いしようかな・・・」ってつぶやいている子もいました。おやつにもおすすめです。(サンタさんになって!?)ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

米粉パン教室(5年2組)

 11月30日、最後のクラスです。給食も、もりもり食べてくれるクラスだけあって、作っている途中から、「早く食べたい」「何個でも食べたい」など、やる気と食欲がアップ!おいしいパンを自分たちで作ったことに大満足!「これだけたくさんの材料を使っているとは思わなかった」「具材を変えて自分でも作ってみたい」などの感想を言ってくれました。4日間を通して、大治町米粉パン協会の講師の先生、お手伝いに来てくださったPTAの役員さんとボランティアの方々、本当にお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭は皮までおいしく!(12月4日)

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、鮭のガーリック焼き、大豆もやしのナムル、ちゃんこ汁、一口りんごゼリーです。鮭のガーリック焼きは、鮭に白ワイン、塩、こしょう、すりおろしたにんにく、オリーブオイルを混ぜて下味を付け、オーブンで焼きました。ほとんどの子どもたちが皮も残さず食べてくれましたが、皮にもコラーゲンなど大切な栄養が含まれている他、皮のすぐ下の脂質にもDHAやEPAが豊富に含まれているので、ぜひカリッと焼いて皮までおいしく健康に食べてください。
 2年生の教室では、少しずつ分けて牛乳のおかわりをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の生け花

画像1 画像1
 やわらかな日差しが差し込むと、心も穏やかに体もぽかぽかして気持ちよい気分ですが、夜になると、一転寒さが厳しくなってきます。今日のような曇り空は冬の到来を感じさせ、日差しがないとこんなに寒さを感じるんだなと気付き、毎年のことなのにおかしなものだなぁと、我ながら少し苦笑いです。
 玄関には、冬を感じさせる菊たちがたくさん顔を出しています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

朝礼(12/4)

 朝礼で、校長先生から人権週間についてお話がありました。
 「人権というと難しそうに聞こえますが、《どの人も、「ただそこにいるだけで大切な人間」だから大事にする》という意味です。相手の気持ちをよく考えた行動をしましょう。そして、自分の言った言葉や行動から、相手がどう思うか考えましょう。相手に言い過ぎたり、やり過ぎたりしたと思ったら、すぐに心から謝りましょう。大治南小学校では、様々な行事・活動を通して友達の良いところを発見したり、認めたりしています。ぜひ、今後も友達の良いところを多く見つけ、《どの人も、「ただそこにいるだけで大切な人間」である》ことに気付いてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全講習会(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 八ツ屋防災コミュニティセンターにて交通安全講習会が開催されました。自転車は、車と同じ左側通行です。自転車に乗るときは、運転手という意識をもたないといけません。自転車の交通安全ルールとして、「二人乗り運転禁止」「並進走行禁止」「夜間はライトを点灯」などがあります。他にも、「ケータイ電話使用禁止」「イヤホン使用禁止」「傘さし運転禁止」などもあります。小学生のみなさんも、自転車に乗ることが多いです。交通安全ルールをしっかりと守りましょう。
 最後に、津島警察署のおまわりさんから「まみむめも」を教えていただきました。
 ま・・・待つ(まつ)
 み・・・見る(みる)
 む・・・無理(むり)をしない
 め・・・目立つ服装で(めだつ ふくそうで)
 も・・・「もしかして」という気持ち(きもち)をもって

街頭募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、「歳末助け合い募金」に、本校の児童会役員(前期・後期)が参加しました。スーパーの店頭で風船を片手に「歳末助け合い募金、ご協力を、お願いしまーす」と呼びかけをしました。多くの方に募金をしていただきました。中には、入店時と出店時両方募金される方もありました。お客様の暖かさにホットとするひとときでした。

米粉パン教室(5年4組)

 11月22日、3クラス目の米粉パン教室です。今日もみんな楽しそうに、一生懸命真剣に取り組んでくれていました。初めてなのに、とても上手に捏ねてくれている子もいました。ほうれん草やチーズが苦手と言っていた子も、「とってもおいしい」と満足そうでした。後から焼き上がったパンを教室に届けると「お母さん、お父さんに食べてほしい」「弟や妹に持って帰ってあげる」など、微笑ましい言葉がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬のほうれん草!(12月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏そぼろご飯、ほうれんそうのおかか和え、関東煮です。ほうれん草や大根など、冬野菜がおいしい季節です。今日のおかか和えのほうれん草と関東煮の大根は、大治町で給食用に作っていただいただいたものです。旬の新鮮な味をおいしくいただきました。どのクラスもきれいに完食!6年生の教室でパチッ!
 ほうれん草は、栄養価も高く、とくに旬のほうれん草はさらに栄養価がアップします。先日、保護者の方から素敵なアイディアを教えていただきました。ほうれん草をゆでた後、赤い軸(芯)の部分は捨ててしまう人が多いと思いますが、漬け物にするとおいしく食べられるそうですよ。唐辛子を入れて少しピリ辛くするとさらにおいしくなるそうです。早速試してみましたが、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

米粉パン教室(5年3組)

 11月20日、2クラス目の米粉パン教室です。今日も講師の先生に丁寧に指導していただき、おいしいパンが出来上がりました。最後の感想では、「おいしいから家族にも作ってあげたい」「楽しかった」「また作りたい」「みんなで作れたことがよかった」という声も多く、今日も講師の先生やボランティアの方々のお陰で、無事に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動(12/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1限目に、大なわとび集会が行われました。
 今までの練習の成果を発揮できた班や、思うように記録が伸びなかった班、チームワークが抜群の班など、様々でしたが、子ども達はとても楽しそうでした。
 記録は、1位が182回、2位が176回、3位が175回でした。おめでとうございます!

シャキシャキ感を味わって!(11月30日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、シャキシャキれんこんあげ、肉じゃがです。シャキシャキれんこんあげは、夏休みに募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の最優秀賞作品です。れんこんと油揚げを炒めた料理ですが、れんこんのシャキシャキした食感と油揚げのやわらかい食感がいっしょに味わえる料理です。どのクラスも残さず食べてくれていました。
画像1 画像1

楽しいセレクト!(11月29日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏のレモン煮、マカロニサラダ、いわしのつみれ汁、セレクトデザートです。1年生の教室では、鶏のレモン煮に大行列!「毎日、今日の献立がいい!」「鶏のレモン煮、明日も作って!」という声がたくさん聞こえてきました。
 いわしのつみれ汁には、いわしのつみれを入れましたが、いわしの生臭さが気になる子もいるので、みそ味にしてお酒を入れることで、生臭さを感じにくくしました。また、じゃがいもも入れましたが、じゃがいもで汁がまろやかになるので、さらに食べやすくなると思います。しょうがなどを入れてもおいしいですよ。
 今回のセレクトの人気ランキングは、1位紫芋チップス35.5%、2位プリンタルト34.7%、3位ココアドック29.8%でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり活動(11/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、朝の時間に、明後日、行われる大なわとび集会のリハーサルが行われました。
 何週間か練習する期間があったので、休み時間に練習をしている子ども達はどんどん跳べるようになっていました。その凄さに他の子ども達も刺激され、失敗しないように跳ばなきゃ!と気合いを入れて跳んでいる子がたくさんいました。みんなで「何回跳べた?」「じゃぁ、次は○○回跳ぼう!」と話し合いながら練習している班もあり、団結が深まっていくのを感じている様子が伺えました。
 本番当日は順位がでますが、まずは、みんなで協力しながら目標を目指すことを頑張ってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872