最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:107
総数:565452
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

2年生持久走大会(2月7日)

 インフルエンザの影響で延期になっていた持久走大会を行いました。今まで練習した成果を発揮しようと一生懸命走っていました。走り終わった後には「ベストが尽くせた」「全力を出せた」などの声がありました。最後まで走りきる姿は、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙芝居大会 3日目(2/7)

 今週月曜日から行われている、絵画・イラストクラブによる紙芝居。今日は三日目です。朝から子ども達のかわいい声のアナウンスが流れてきました。

 「今日は《楽しい学校》です」

 2限後の休み時間、にこにこルームには多くの子ども達が集まっていました。4年生による紙芝居、少し緊張気味の表情、手描きの絵と、とても温かい雰囲気の中でお話が進められました。読み終わると、「えっ!?もう終わり!?」と残念そうな声も聞こえてきましたが、みんなで大きな拍手を送っていました。
 残りあと4日です。出入り口に張られたプログラムを見て、「これ、おもしろそうな話!絶対聞きに来よう!」と言っている子もいました。本当に楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 持久走大会

 明日(2/7)、2年生の持久走大会が開かれます。女子のスタートは9時50分、男子のスタートは10時です。体調を十分整えて、明日の持久走大会に参加してほしいと思います。

待ってました!(2月6日)

 今日の献立は、ちゃんぽんめん、牛乳、しゅうまい、ミニ揚げパンです。何人かの子どもたちから、ず〜っと「揚げパン食べたい」「いつ出るの?」などという声もあり、リクエストが1番多いメニューです。ただ、揚げパンは、やはりドーナッツ。今回もデザートとしてミニ揚げパンの登場です。1年生の教室では「ものすご〜く、おいしい」「おいし過ぎる」「幸せ〜」など、初めて食べる揚げパンに大歓声!ただ、甘いパンは苦手という子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 福祉実践教室(2月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/6(火)の5,6時間目に「福祉実践教室」を行いました。

学年を3つに分け、講師の方々から
車いす、ガイドヘルプ、手話について勉強させていただきました。

車いすでは、実際に自分で車いすに乗って移動することや、
車いすに人を乗せて移動する体験をさせていただきました。

ガイドヘルプでは、視覚障害者役とガイドの役に分かれ、
実際に階段や廊下を歩きました。

手話では、耳が不自由な方々と、どうやってコミュニケーションをとるか考え、手話で簡単なあいさつを学びました。


「違いを共に生きる」といったことを大切にし、
これからの人生に活かしてほしいと思います。

5年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前になりますが、12/18(月)に社会見学に行ってきました。

鈴鹿サーキットでは、事前に決めた回る順番を班で守り、
時間を気にしながら、声をかけあって行動する子ども達の様子が見られました。

「ジェットコースターにはじめて乗った!」
「みんなで立てた予定をしっかり守れたよ!」
と、声を踊らせながら話してくれました。


HONDA技研では、自動車が作られる過程を見学しました。
いくつものパーツが組み合わされ、次々と自動車が作られていく
様子に子どもたちは興奮していました。
教科書で何度も見た様子を実際に見られて、
とても勉強になりました。

栄養たっぷり!ほうれん草カレー!(2月5日)

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポパイもびっくり!!ほうれんそうモリモリカレー!!、オムレツ、ごまドレッシングサラダです。今日のカレーは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の南小の入賞作品で、栄養価の高いほうれん草をたっぷり使ったカレーです。「インド料理のお店で食べたような味!」「また食べたいから、家でお母さんに作ってもらうように頼もう!」「今日、初めて、ほうれん草がすごくおいしいと思えた!」「元気モリモリになれそう!」など、大好評でした。フライパンか鍋に油を入れ、みじん切りにした、にんにく、しょうがを炒め、さらにみじん切りにした、たまねぎと豚ひき肉、ローリエとナツメグの粉末を入れて炒めます。細かく切ったほうれん草も加えて炒め、そこに、ひたひたぐらい水を加え、固形ブイヨンを入れて煮込みます。最後に、細かく切ったルウを入れて出来上がりです。二人分で1束くらいのほうれん草を使います。緑黄色野菜は免疫力アップにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。素敵な料理をありがとうございました。
画像1 画像1

紙芝居大会(2月5日)

 今日から14日(水)まで、2時間目後の休み時間に、絵画・イラストクラブの子ども達によるお話会(手作りの紙芝居)が開かれます。
 今日は「かえるくん〜はじめてのおつかい〜」です。かえるくんは、初めてのおつかいに行きます。かえるくんには、どんなことが待ち受けているのでしょう。
 にこにこルーム(低学年図書室)に集まった子ども達は興味津々。身を乗り出して紙芝居を見ている子もいました。明日も、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は節分「鬼は外、福は内」!(2月2日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(かにサラダ)、いわしの蒲焼き風、関東煮、節分豆です。明日の節分にちなんで、いわしや節分豆、手巻きご飯です。「豆大好き」「明日家で豆まくよ」など、楽しそうに食べていました。「節分豆」は、炒った大豆で「福豆」とも呼ばれていますが、「大豆は苦手だけど節分豆は好き」という子も多いです。節分だけでなく、毎日のおやつにもおすすめです。
 3年生の教室では、元気いっぱい、手巻きご飯を恵方巻きのように丸かじりして食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマークの回収

 今年度も、保護者・地域の皆様のご協力があり、多くのベルマークが集まっています。ありがとうございます。
 さて、2月6日はベルマーク活動の最終日となります。ご家庭にベルマークがありましたら、お子様を通じて月曜日に学校に持たせてください。集計後、子ども達に役立つものを購入させていただきます。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

持久走大会 6年生

(6年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 5年生

(5年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 3年生

(3年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 1年生

 先日行われた持久走大会の様子です。来週は、学級閉鎖のため延期になっている2年生の持久走大会が開催されます。皆様の応援、よろしくお願いいたします。


(1年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 4年生持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザの影響で延期になっていた持久走大会を行いました。寒空の中、今までの練習の成果を発揮しようと一生懸命に走る姿が印象的でした。時間内に全員が完走することができ、すばらしく思います。来年に向けて、これからも少しずつ練習に取り組んでいきましょう。

応募献立、西小最優秀賞作品より(2月1日)

 今日の献立は、りんごパン、牛乳、タンドリーチキン、ジャーマンさつまん、えびとチンゲンサイのクリームスープです。ジャーマンさつまんは、ジャーマンポテトをさつまいもにアレンジした料理です。ウインナーとたまねぎを炒め、塩、こしょうで味を付け、ゆでたブロッコリーとゆでたさつまいもを混ぜて出来上がりです。ウインナーの代わりにベーコンで作ったり、最後にバターを加えたりしてもOK!「甘くておいしい」「ブロッコリー苦手だけどおいしかった」など、大好評でした。
 1年生の教室では、初めてのりんごパンでしたが、「丸くてかわいい」「りんごが入っていておいしい」など、たくさんの子がおかわりに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぎょうざの具をチャーハンに!(1月31日)

 今日の献立は、ごまがたっぷりぎょうざチャーハン、牛乳、白身魚の甘酢、八宝菜です。ごまがたっぷりぎょうざチャーハンは、夏休みに募集した「わが家の味を給食に!」の優秀賞作品です。献立を考えてくれた子にズームイン!「イメージ通りにできたかな?」ってインタビューすると、周りの子が「おいしい」「大好き」と答えてくれました。どのクラスも大好評で、全クラス完食でした。豚ひき肉、しょうが、にんにく、細かく切ったキャベツやねぎ、ニラなどで作ったぎょうざの具をチャーハンにアレンジするというアイディアです。ぎょうざの具に卵、ごまを加え、栄養価もアップ!ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間最終日(1月30日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、あじのカレー風味焼き、小松菜サラダ、豚汁、大治せんべいです。2年生の教室では、欠席者分で残った大治せんべいのおかわりジャンケンに、たくさんの子がエントリーしてくれました。はるちゃんの絵柄の大治せんべいですが、「はるちゃんかわいい」「毎年楽しみにしてるよ」など、大好評でした
 今日のサラダの小松菜と豚汁のねぎは大治町産です。小松菜は、さっとゆでてから水に入れて冷まし、しぼって、れんこんとゆでた大豆といっしょにサラダにしました。大豆が苦手な子も、サラダにすると食べやすいようでした。
 給食週間も今日で終わりますが、これからも地元の食材、地元に伝わる料理を大切にし、給食に取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会(1/30)

 今日は、青空にも関わらず、雪のちらつく中、1年・3年・5年・6年の持久走大会が行われました。
 練習期間が2週間と少しでしたが、悪天候で練習できない日が多かったため、体調や走り方など大丈夫かなと少し心配でした。しかし、その心配もよそに、子ども達はしっかりと走っており、見ていて思わず「がんばれ!」と大声が出てしまうほどでした。どの子も苦しそうな顔をしながらも、最後まで諦めずに走りきることができました。特に、6年生は最後まで歩くことなく走りきりました。最高学年としてのすばらしい姿を見せてくれました。
 自分の中の目標に向かって自分と戦い続けることは、大人でも難しいことです。このような経験をたくさんすることで、少しずつ忍耐力もついてくるでしょう。子ども達の、これからの成長の糧になるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治町地産地消学校給食会の方との会食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生4クラスで会食していただきました。会食後、大治町地産地消学校給食会の方々から、「子どもたちがとっても元気に給食を食べてくれていて嬉しかった」「おかわりもジャンケンをして、上手に分けていた」「給食おいしいですね」などという感想を言っていただきまいた。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872