最新更新日:2024/03/26
本日:count up36
昨日:50
総数:563186
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

6年生を送る会(3/8)

 今日の5限目に、6年生を送る会が行われました。
 卒業式まで、あと8日。1年生から4年生は、6年生との交流が今日最後かもしれません。それぞれの学年が工夫を凝らし、6年生のために一生懸命取り組んでいました。6年生は、そんな姿を見て、終始素敵な笑顔でした。6年生にお祝いや感謝の気持ちがしっかりと伝わりました。
 また一つ、素敵な思い出となったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治町産の小松菜!(3月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、牛丼、厚焼き卵、青菜和えです。青菜和えには、大治町で作っていただいた小松菜を入れました。新鮮でおいしい小松菜を感謝していただきました。
 牛丼だったので、「ご飯にかけるとおいしい!」「牛丼最高!」など、大好評でした。1年生の教室でも、牛丼のおかわりに行列!たんぱく源として大切な肉類ですが、牛肉、豚肉、鶏肉それぞれに特徴があります。牛肉は他の肉類と比べ、吸収のよいヘム鉄が多く含まれています。またビタミンB12も多く、貧血予防にもおすすめです。給食では、使える機会は少ないですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

食事マナーとはしの持ち方名人をめざそう!

 1年生は、今週、給食の森田先生から「食事のマナーと箸の持ち方の勉強」を教えていただきました。給食の時のマナーを振り返り、自分も友達も気持ちのよい食べ方を学びました。箸の持ち方を勉強した後は、豆つかみゲームです。あっという間に、豆がつかめた子どももいて、みんな「すごいなぁ」と声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にんじん入ってる!?(3月7日)

 今日の献立は、和風カレーうどん、牛乳、かみかみごぼうサラダ、にんじんふわっと蒸しパンです。にんじんふわっと蒸しパンは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の応募作品で、すりおろしたにんじんを入れた蒸しパンです。見た目もきれい、栄養価もアップ、しかもヘルシーでおいしい!1年生の教室では、「にんじんはあまり好きじゃなかったけど、今日は好きになった!」「にんじんが入ってるって分からなかったけど、おいしい!」など、大好評でした。
 献立を考えてくれた5年生の教室でパチッ!素敵な料理をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春だ!(3/7)

 校務主任の河村先生が、「春を見つけましたよ」と教えてくれました。
 どこ、どこ!?と、一緒について行くと…かわいい頭を発見!!さぁ、皆さんも春を見つけてみましょう!
画像1 画像1

H30年度児童会役員選挙(3/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度前期児童会役員選挙が行われました。
 立候補者は、「あいさつがもっとできるようにしたい」「楽しい学校にしたい」「みんなが楽しめる行事を計画したい」など、抱負を述べてくれました。3年生は、初めての選挙でしたが、立候補者の演説を熱心に聞く姿が見られ、誰にしようかと考えながら投票する難しさと、これでいいのかなと一瞬ひるむ緊張感を味わったのではないかと思います。このような機会を通して、大治南小学校を支えていく意識が芽生えていってくれるといいなと思います。

リコピンパワー!(3月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、リコピンたっぷりチキン、じゃがバター、コーンスープです。リコピンたっぷりチキンは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の入賞作品です。炒めた鶏肉をトマトやケチャップ、ソースを入れて煮込み、さっとゆでたブロッコリーを混ぜ、最後にピザ用チーズを散らせば出来上がりです。給食では、チーズを混ぜて提供しましたが、チーズのうま味が鶏肉とトマトのおいしさをアップ!缶詰のトマトでもOKということで、手軽に作れるのもおすすめのポイントです。料理を考えてくれた子にズームイン!トマトが苦手な子にも大人気。素敵な料理をありがとうございました。
 リコピンは、トマトの赤い色素で、老化や生活習慣病予防効果につながる「抗酸化作用」が注目されています。ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい愛知のキャベツがたっぷり!(3月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、愛知のぎょうざ、バンサンスーです。ぎょうざには、愛知県産のキャベツがたっぷり!
 愛知県のキャベツは、作付面積が全国1位で、とくに冬から春にかけて県内をはじめ全国に出荷されています。品種により春系と冬系がありますが、冬系は硬くしまって煮くずれしにくく、加熱すると甘みが増すことから調理用に向いています。今日のようなぎょうざはもちろん、鍋もの、汁もの、炒め物など、いろいろな料理でおいしく食べられます。3年生の教室では、「今日の給食最高!」「明日も食べたい!」など、元気な声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教師の学び その22(3月5日)

 5時間目に6年3組で学級活動の研究授業がありました。魔女という言葉を聞いて、魔女に対するイメージをグループで話し合うことから授業が始まりました。子どもたちは、絵本「となりのまじょのマジョンナさん」の読み聞かせを聞いた後、話し合いを深めていきました。マジョンナさんがかけた魔法は、どんな魔法だったのでしょうか。マジョンナさんがかけた魔法に込められた願いは、何だったのでしょうか。「先入観やイメージにとらわれない」「人を見た目だけで判断しない」などの意見が出てきました。次の時間は、偏見に対する対処法について考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(3/5)

 今日の朝礼は、今年度の全校児童が揃う最後の朝礼でした。そして、後期児童会のメンバー5名での活動も終わりに近づいています。6年生の小学校生活は、残り12日です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
 児童会から、先週行われた「南リンピック」の表彰が行われました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜卒業ロードの整備1〜

 晴天にめぐまれて、おやじの会の活動がさわやかに行われました。今回は、6年生を気持ちよく送り出してやろうと「卒業ロードの整備」です。6年の保護者や子ども達にも参加していただき、和気藹々として笑顔いっぱいの活動となりました。その様子を紹介します。
 まずは、ペンキを塗る前の下準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜卒業ロードの整備2〜

東門のペンキ塗りです。簡単そうに見えて、細いところがけっこう難しく手こずりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜卒業ロードの整備3〜

作業の様子 〜鉄棒、バスケットボールゴール、タイヤ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜卒業ロードの整備4〜

倉庫の作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜卒業ロードの整備5〜

東門と鉄棒のアフターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜卒業ロードの整備6〜

集合写真のビフォーアフターです。皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り1〜

 去る9月に行っていただいた活動の紹介です。まずは、ビフォーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業中

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフターです。

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その他です。本当にありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872