最新更新日:2024/03/19
本日:count up38
昨日:137
総数:562314
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

旬のトマトを食べよう!(6月20日)

 今日の献立は、ツイストロール、牛乳、トマトソーススパゲティ、ミートボールのさわやかソース和え、イタリアンサラダです。トマトがおいしい季節です。サラダのアクセントとしての役割は不動で、生で食べる機会は多いと思いますが、熱を加えて使うのもおすすめです。甘みや旨みがグンとアップし、酸味が感じにくくなるので、トマトが苦手という子の中にも、加熱したものは食べられるという子も多いです。加熱することで、トマトに含まれるリコピンの吸収率もアップするので、健康効果もアップ!
 今日は、スパゲティのソースに使いました。イタリア料理のアラビアータ。オリーブオイルでにんにくを炒め、切ったトマト(皮ごとでOK)を入れ、塩、こしょう、オレガノで味を整えたら、基本のトマトソースの出来上がり。あとは、好みで炒めた他の野菜を入れてもよし、ベーコンやウインナーなどの肉類を入れてもよし、いろいろ好みでアレンジし、ゆでたスパゲティと混ぜるだけ!ぜひ作ってみてください。
 6年生の教室にズームイン!ていねいにお礼のポーズをしてくれる子も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

みなさんは大丈夫ですか?(6/20)

 先日の地震、みなさんの周りは大丈夫でしたでしょうか?大阪では、かなり大規模な災害になっており、不安な日々が続いている状況です。
 地震はいつ起こるかわかりません。そう思っていても、テレビ越しの状況を見て、どこか遠い場所のような感覚になっている自分がいた気がします。しかし、今回の地震で、もっと近くの、すぐに自分の身の周りで起こるのではないかという恐怖を感じた方も多いのではないでしょうか。
 学校での避難訓練は、毎年必ず数回行われています。今回の地震でも、テレビで校庭に避難している映像を見ました。きっと、とても怖かったことでしょう。学校以外の場所でも、地震に備えての知識は必要です。災害時には、「あわてず・静かに・危ない場所から離れる・頭を守る・落ち着いて行動する」ということをしっかりと心にとめておきましょう。ご家庭でも、お子さまと一緒に地震に備えてのお話をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「愛知」をいただきます!(6月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知のしそ入り春巻き、小松菜と切り干し大根のごま和え、大治野菜とつみれのみそ汁、一口愛知のみかんゼリーです。
 今日は、『愛知を食べる学校給食の日』です。愛知県の小中学校で、地産地消の推進や食育の推進などを目的として実施される「地元の恵みがいっぱい」の給食です。大治町産のたまねぎやにんじんも使わせていただき、「愛知」ごちそうさまでした。
 5年生の教室では、「春巻き、おいしい!」「みそ汁、おいしい!」など、とっても素敵な笑顔で楽しそうに会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日授業参観のお礼(6月16日)

 本日の学校公開日授業参観、ありがとうございました。ふれあい授業へのご参加もありがとうございました。子どもたちの楽しそうな姿・一生懸命に考えている姿などをご覧いただけたことでしょう。
 また、徒歩または自転車でのご来校に感謝申し上げます。今後とも、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

教師の学び その2(6月16日)

 学校公開日の午後、外国語活動の校内研修を行いました。
 新領域「書くこと」の目標は、高学年では、大文字・小文字を活字体で書くことができるようにすることです。どのように文字の指導をするとよいのか学びました。
 次に、ALTマイリーン先生から「授業で使えるキーワード10」を教えてもらいました。ジャスチャーを交えて、よく使う10のフレーズ練習を行いました。
 最後に、アクティビティ。3人グループで3つのアクティビティを楽しく行いました。
 来週からの外国語活動では、担任の先生が、ジェスチャーを交えながら自信をもって英語を話す姿が見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練(6/16)

 公開授業の後、引き取り訓練が行われました。
 今日は訓練ですので子どもたちも落ち着いて行動できましたが、実際には緊急時に引き取りが行われます。予期せぬ事態に、子どもたちも、とても驚くことでしょう。この引取方法をしっかりと覚えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(6/16)

 今日は、学校公開日でした。
 土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。親子ふれあい授業では、保護者の方とともに活動する子どもたちの表情が生き生きとし、できあがった作品を手に、とても嬉しそうにしている姿が印象的でした。
 保護者の皆様、今日の子どもたちの姿はいかがでしたでしょうか。また、ご家庭でも子どもたちのお話を聞いていただけたらと思います。
 本日は、お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ごじる」でござる!(6月15日)

 今日の献立は、ご飯、手羽先風唐揚げ、おかか和え、呉汁、味付けのりです。呉汁は、すりつぶした大豆のペーストや細かくつぶした大豆を入れたみそ汁です。昨日に続き大豆が登場ですが、大豆は毎日取り入れて積極的に食べてほしい食品です。今日は、細かく切って使いましたが、「納豆みたい!」「つぶつぶがおいしい!」など、おかわりに行列ができているクラスもありました。大豆が苦手な子からは、「ふつうのみそ汁がいい」という声も聞こえてきましたが、どのクラスも残さず食べてくれていました。みそ汁に、大豆や野菜をたっぷり入れると、1品でたんぱく源と野菜がいっしょに摂れるので、忙しい朝にもおすすめです。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

はるちゃんが登場!(6月14日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、まめまめドライカレー、オムレツ、はるちゃんポンチです。大治町の特産物「赤しそ」をフルーツポンチに使いました。赤しその葉っぱを熱湯で煮立てるとポリフェノールたっぷりの鮮やかな赤紫色になります。赤しそを取り出し、砂糖を溶かしてレモン果汁を加えると、さらに鮮やかな色になり、さっぱりとしたおいしいしそジュースができ上がります。「はるちゃんの色だ!」「家でも作ったことある」など、大好評でした。
 カレーに大豆やグリンピースをたっぷり入れましたが、カレーに入れると豆類が苦手な子も気にならずに食べられるのでおすすめです。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日のお願い

 6月16日(土)は学校公開日です。保護者のみなさまには、授業を参観していただき、お子さまと一緒に活動にも参加していただければと思います。その際、自動車での来校はご遠慮ください。近隣の施設や商業施設(希望の家やアズガーデン等)への駐車は、たいへん迷惑となりますのでご遠慮ください。先日の運動会で何度も苦情の連絡をいただいております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

和食大好き!(6月13日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さわらの味噌マヨネーズ焼き、じゃがいもの金平、ふのすまし汁です。さわらの味噌マヨネーズ焼きは、さわらの切り身に、すりおろしたしょうが、酒、白味噌、みりん、マヨネーズを混ぜたたれに漬け込んで、オーブンで焼きました。「魚も、おかわりしたよ」「おいしかったから、また作って」という声も聞こえ、しっかり食べていました。
 5年生の教室では、ご飯のおかわりに大行列!みんなご飯が大好き!今日は、ご飯に焼き魚、汁物とオール和食でしたが、給食では、ご飯を中心とした和食をできるだけ取り入れていきたいと思っていますので、こらからもしっかり食べてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組・2組 植栽(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/12に学校の北側の広場(ブックオフの向かい)に、6年1組・2組の子どもたちが植栽に行きました。色とりどりの花を図面通りに植えるのは、結構難しいものです。それでも、みんなで協力して頑張る姿には、たくましさを感じました。この広場の花を見て、心がほっとされるといいなあと思います。

6/13 6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、一生懸命にプール掃除をしてくれた6年生がプールに入りました。さすが、6年生。先生の指示に従って、素速く行動できています。小学校生活最後の水泳学習の始まりです。
 プール監視ボランティアのみなさま、ご協力ありがとうございます。「安全第一」を職員の合い言葉にして、水泳学習を行っています。ご家庭でも、お子さまの朝の健康観察をしっかりとお願いいたします。 

冷たくておいしい〜(6月12日)

 今日の献立は、豚骨ラーメン、牛乳、ツナサラダ、わらびもちです。「ラーメンの中では、豚骨が一番好き!」「ラーメンの汁おいし〜い!」など、どのクラスもしっかり食べていました。
 デザートには、季節感が味わえるデザートとして、わらび餅が登場です。「もちもちしておいしい」「来月も給食で出してよ」など、大好評でした。2年生の教室では、わらび餅のおかわりジャンケン!子どもたちに「わらび餅についてる粉って何か知ってる?」って聞くと、「きのこ!」(惜しいけど・・・)「きなこ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(6/12)

 今日から水泳が始まりました。
 初めて小学校のプールに入る1年生。まずは、着替えの仕方や移動の仕方などの勉強からです。そして、いよいよプールへ。冷たい水に触れるだけで大きな歓声が。とても楽しそうな様子でした。
 日差しは強いですが、プールに入ると、まだ肌寒さを感じます。体を冷やさないよう、しっかりとタオルで拭き、体調管理に気をつけながら自分の目標に向かって取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 ABCを大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組・2組の子どもたちは、植栽へ出発!ゲタ箱の前を通ると、上靴のかかとピタッが目にとまりました。さすが、最高学年の6年生。よき手本となっています。ABCを大切にしている姿が、ここにもあらわれています。

6/12 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から水泳が始まります。トップバッターは4年生の子どもたち。準備体操をした後、シャワーをあびて、プールへ。「気持ちいい〜」「少し冷たい〜」と言いながらも、笑顔いっぱい。
 この後は、1年生が初めて、大治南小学校のプールに入ります。きっと、子どもたちが、水遊びって楽しいな!と思ってくれることでしょう。

食べ物を大切に!(6月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、つくね、じゃがいものうま煮、酢の物です。つくねには、ごまがたっぷり!つぶつぶの食感も楽しめます。ごまは、ビタミンEや食物繊維が豊富に含まれ、健康食品としての役割もあります。お浸しに入れることは多いと思いますが、つくねやハンバーグ、ぎょうざなど、料理に混ぜて使うのもおすすめです。
 朝礼では、給食委員会の児童が、給食星からやってきた宇宙人になって、「食べ物を大切にして残さず食べよう!」と呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(火) ホームページ閲覧数 30万件突破!!

 おはようございます。本日も、大治南小学校のホームページを見ていただき、ありがとうございます。これからも、子どもたちの様子、学校での活動・行事の様子などをお伝えします。楽しみにしてください。

これって大豆!?(6月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(ツナ・海苔)、大豆とごぼうのかみかみスナック、小松菜のみそ汁です。今日のかみかみ食材は、大豆とごぼうです。大豆とごぼうのかみかみスナックは、もどしてゆでた大豆と、千切りにしたごぼうに片栗粉をまぶして、カリッとなるように油で揚げ、塩、こしょうを振りかけたら、できあがりという、とっても簡単でシンプルな料理です。ごぼうや大豆は油で揚げることで、煮物などで食べるときと違う食感になります。大豆が苦手という子も多いですが、食感を変えて食べてみるというのは、苦手克服の第一歩になります。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872