最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:98
総数:565938
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

ご飯がすすむ!(10月18日)

 今日の献立は、ご飯、焼き鳥、豚肉と大根の煮物、ほうれん草のごまあえです。焼き鳥は、大人気メニューです。しょうが、にんにく、しょうゆ、みりん、酒で下味を付けた鶏肉を、オーブンでカリッとなるようにしっかり焼いて、しょうゆ、砂糖、みりんで作ったたれにとろみを付けて、上からかけました。一人2個ずつの予定でしたが、多めに作って各教室に、余分に入れました。「何個でも食べたいくらいおいしい」「もっとたくさん食べたかった」など、あっという間に空っぽになりました。
画像1 画像1

食育授業(10/18)

 4年2組で、森田先生による食育の授業が行われました。
 「味を表現しよう」というめあてで、「しょっぱい」「甘いもの」などの表現から、どんな食べ物を連想するのかという問いかけに、子どもたちは一生懸命考えている様子でした。味わうことについて、改めて考えるきっかけになったのではないでしょうか。
 実際に食塩や砂糖をなめてみる体験をし、「しょっぱい」顔、「甘い」顔をしている子どもたちは、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(10/18)

 今日は、子どもたちには予告なしの避難場所が行われました。
 先日の台風では、愛知県でも地域によって停電が起きたり、水害や風害があったりしました。
 災害は、いつ起こるか分かりません。実際に経験しないと、その恐ろしさを理解することも難しいかもしれません。しかし、災害が起こってからでは遅いのです。このような避難訓練を通し、もう一度「自分の身を自分で守る」という意識を再確認してほしいと思います。「自分の命は自分で守る」これが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康教室(10/18)

 歯科衛生士の方たちによる「歯磨き教室」が行われました。
 歯の大切さや手入れの仕方を教わった後、磨き残しがどれだけあるのか検査をする薬を歯に塗ってもらいました。ピンク色になった歯を鏡で見て、子どもたちは「うわぁ!」とびっくりしていました。
 今日の勉強をきっかけに、これから歯磨きをしっかり行って、健康な歯を保ち続けていってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師の学び その11(10/18)

 2時間目に2年2組で音楽の研究授業がありました。今日のめあては「3拍子を感じながら楽しく歌おう」です。曲に合わせて優しく3拍子のリズム打ちをしている子どもたちの表情はキラキラしていて、とても楽しくリズム打ちをしていました。また、担任の歌声を聴いて、どのような感じで歌うとよいのか、一人一人の子どもたちが一生懸命に考え、発表していました。最後に、子どもたちが考えた歌い方で「海とおひさま」を3拍子のリズムにのって歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

韓国のお餅!(10月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、春巻き、三色和え、トック(韓国風雑煮)、韓国のりです。汁に、韓国のお餅トックを入れました。2年生の教室では、「お餅もっと入れて」と、おかわりに大行列!トックは、煮崩れしにくく、一口サイズで食べやすいので、汁ものだけでなく、炒め物にもおすすめです。
 韓国のりが登場しましたが、「のりに塩がついてる」「いつもののりと違うけど、おいしい」「韓国のりって初めて食べたけど、また食べたい」など、大人気でした。今日の韓国のりは、日本で給食用に作られたもので、ごま油控えめでベタベタしてなくて、とても食べやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

豚肉でビタミンB1パワー!(10月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼肉どんぶり、マカロニサラダ、わかめのみそ汁です。サッカー・バスケット競技会ということで1時間早い給食でしたが、1年生の教室では「あと牛乳だけで食べ終わるよ!」「もう食べ終わっちゃったよ!」など、元気な声がたくさん聞こえてきました。
 豚肉には、ビタミンB1が豊富に含まれています。エネルギーをフル活用する上では、糖質の代謝に関わるビタミンB1をしっかりとることがとても大切です。ビタミンB1でパワー全開!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー・バスケット競技会(10/16)

 サッカー・バスケット競技会が行われました。
 どの試合も白熱し、チーム一丸となってプレーする姿は、とても感動しました。どんな状況でもボールに食らいついていくという精神力の強さは、これからの子どもたちの成長に、素晴らしい力となることでしょう。ベンチの応援も、とても力強く、チーム一体となる素晴らしも体験できたのではないかと思います。
 この経験を、ぜひこれからの日々に活かしてほしいと思います。選手のみなさん、お疲れさまでした。お手伝いの子どもたちも、ありがとうございました。
 子どもたちを支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の生け花(2)

画像1 画像1
 晴天と思いきや、雨がポツポツと降り、その雨ごとに涼しさが増してきている今日この頃ですね。それでも子どもたちは、まだ半袖で汗をかき、とても元気よく過ごしています。
 玄関にも、たくさんのお花たちが登場しています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

10/16 大治町サッカー・バスケット競技会実施について

 おはようございます。本日のサッカー・バスケット競技会は予定通りに実施いたします。競技会に参加しない児童は12時45分一斉下校となります。よろしくお願いいたします。

児童会役員引継ぎランチ(10月15日)

画像1 画像1
 朝礼で後期児童会役員認証式と児童会役員引継ぎ式を行いました。そして、給食の時間に、児童会役員引継ぎランチをしました。
 前期児童会役員は、頑張ったこと・楽しかったこと・苦労したことなどの話をしました。前期のみなさん、ありがとうございました。
 続いて、後期児童会役員は、頑張りたいこと・やってみたいことなどの話をしました。後期のみなさん、頑張ってください。
 あっという間に給食の時間が過ぎ、児童会役員の絆が深まった時間となりました。

明日はサッカー・バスケットボール競技会!!(10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の競技会に向けて、最終調整・練習を行っています。明日は、今までの練習の成果を十分発揮できますように。仲間を信じ、自分の力を信じ、声を出し、汗を出し、パスを出し、頑張ってほしいです。みんなで応援しています!! 

フレー!フレー!大治南小!(10月15日)

 今日の献立は、チキンカツカレー(きのこカレー、チキンカツ)、牛乳、ブロッコリーサラダです。今日は、明日のサッカー・バスケットボール競技会での南小学校活躍を応援するための「勝つカレー」です。
 サラダには、旬のブロッコリーを使いましたが、1年生の教室では、「ブロッコリー食べたの初めてだったけど、おいしかった」「ブロッコリー苦手だったけど、今日のサラダはおいしかった」という声も聞こえてきました。ブロッコリーは、とても栄養価の高い野菜で、がん予防のために食べるとよい野菜の上位にランクインします。愛知県でもたくさん作られ、秋から冬にかけて出回ります。今日は、錦糸卵と混ぜましたが、和え物はもちろんですが、カレーやシチューに入れたり、炒めものに使ったり、いろいろな料理でおいしく食べられます。毎日の食卓にぜひ取り入れてみては・・・
画像1 画像1

サッカー・バスケット競技会 壮行会2(10/15)

画像1 画像1
(バスケット部女子)

(キャプテンの宣誓)
画像2 画像2

サッカー・バスケット競技会 壮行会1(10/15)

画像1 画像1
 明日行われる、サッカー・バスケットボール競技会の壮行会が行われました。
 約1か月半、練習を重ね、チームとしてもキャプテンを筆頭に一つとなり、いよいよ明日が競技会本番です。チームみんなと呼吸を合わせ、そして選手に選ばれなかった子たちの心も合わせ、頑張ってほしいと思います。

(サッカー部・バスケット部男子)
画像2 画像2

後期児童会役員認証式(10/15)

 朝礼で、後期児童会役員認証式が行われました。
 前期児童会役員一人ずつから、しっかりと挨拶があり、後期児童会役員にバトンタッチされました。
 前期児童会役員のみなさん、お疲れ様でした。後期児童会役員のみなさん、大治南小のリーダーとして、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほくほく、しっとり!(10月12日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、揚げじゃがいもの金平、青菜和え、一口洋なしゼリーです。揚げじゃがいものそぼろ煮は、給食の大人気メニューですが、切ったじゃがいもを一度じっくりと素揚げをするので、どくどくの食感になり、ほくほくして、しっとりした食感が楽しめます。6年生の教室では、たくさんの子がおかわりに来てくれました。おかわり担当の児童が、みんなで均等に分けられるように、食べ物を大切にして残さず食べられるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのこタイム(10/12)

 今日の朝の時間に、くすのこタイムが行われました。
 11月に行われる大なわとび大会に向けて、それぞれの班で作戦を立て、並び方を決め、次回からの練習に備えました。
 さぁ、記録に向かって、みんなで協力して、頑張って練習をしていきましょう!
画像1 画像1

5年生 認知症学習講座(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域包括センターと愛の家グループホームおおはるの方が来てくださり、体育館で認知症学習講座が行われました。子どもたちは、今まで認知症という言葉は聞いたことはあるものの、内容については詳しく知らなかったため、とても勉強になったようです。講座では劇を取り入れてくださったり、質問コーナーを取り入れてくださったりするなど、子どもたちにとって大変分かりやすく説明していただきました。今後は今日教えていただいた知識を活かしていけるといいです。

旬の果物を味わおう!(10月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ツナそぼろご飯、れんこんサラダ、豚汁、りんごです。6年生の教室で、楽しそうに会食!ご飯も上手に盛り付けて、残さず食べてくれました。
 デザートに、旬のりんごがありましたが、「家では面倒だから、あまり果物は食べないけど、りんご大好き!」「甘くておいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。りんごは皮ごと食べるのがおすすめです。食物繊維やポリフェノールなど、大切な栄養がたっぷりです。皮をむく手間も省けるので、「面倒だから・・・」が解消できるかな!旬の味を味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872