最新更新日:2024/04/18
本日:count up99
昨日:111
総数:565435
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

秋の味覚のデザートセレクト!(10月31日)

 今日の献立は、栗ご飯、牛乳、はんぺんのしそ揚げ、かきたま汁、セレクトデザート(かぼちゃプリン、栗とさつまいものタルト、紫色チップス)です。今月のセレクトは、秋の味覚を味わうデザートセレクトです。「全部食べたくて、なかなか決められなかった」という声がたくさん聞こえてきました。人気ランキングは、1位 紫芋チップス52.4%、2位 栗とさつまいものタルト28.9%、3位 かぼちゃプリン18.7%でした。
 栗ご飯も大人気で、おかわりに大行列ができていたクラスもあり、全クラス空っぽ!
画像1 画像1
画像2 画像2

教師の学び その17(10月31日)

 本日、2時間目に2年3組で国語の研究授業を行いました。がまくんを励まし手紙を待ちわびる「かえるくん」と、手紙をあきらめた「がまくん」の気持ちを考えました。子どもたちは、思ったことや読み取ったことについて集中してワークシートに書いていました。たくさんの意見が出ました。そのあと、ペアで「かえるくん」「がまくん」になりきって役割読みもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日に5年生で社会見学に行ってきました。場所は鈴鹿サーキットと本田技研鈴鹿製作所です。鈴鹿サーキットでは、班で乗るアトラクションを相談し、仲良く楽しく過ごすことができました。昼食時には、実際に走っているスポーツカーを見ることができ驚きを隠せないようでした。本田技研鈴鹿製作所では、工場の方に案内していただきながら車の組み立て工場を見学させていただきました。写真でしか見たことがなかった作業を生で見ることができ、とても勉強になったと思います。質問タイムでも、ていねいに分かりやすく説明していただきありがとうございました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

昭和40年代に登場!(10月30日)

 今日の給食は、ミートソースソフト麺、牛乳、ポテトのチーズ焼き、グリーンサラダです。ソフト麺は、昭和40年代に学校給食用に開発され登場した麺です。50年以上も給食で食べられ、あるときはミートソースに入れてスパゲティとして、あるときは、しょうゆだしの汁に入れてうどんとしてなど、いろいろな食べ方で、給食の思い出の一つになっています。今では、中華麺やきしめんなどもありますが、平成になってから登場したものばかり。いろいろな麺が食べられることに感謝していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あじを味わって!(10月29日)

 今日の献立は、ご飯、あじのカレー風味焼き、昆布和え、肉じゃがです。あじのカレー風味焼きは、あじに酒、しょうゆ、カレー粉で下味を付けて、片栗粉をまぶして、フライパンで揚げ焼きにしました。カレーとの相性はバッチリです。何人かの児童が、「今日の魚、最高においしかった」と言ってくれました。また、魚が苦手という子も、「減らしたけど、おいしかったから、またもらった」など、とても食べやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教師の学び その16(10/26)

 3時間目6年3組で算数の研究授業を行いました。今日のめあては「比例の関係を表すグラフをかき、グラフから分かることを考えよう」です。実物投影機を使い、スクリーンに方眼紙を掲示し、子どもたちにとって分かりやすくなるような工夫をしました。子どもたちの考えを黒板に提示し、クラス全体で考えを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師の学び その15(10/29)

 5時間目5年1組での外国語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師の学び その14(10/29)

 4時間目4年1組での外国語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 外国語活動校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目は4年1組で外国語活動、5時間目は5年1組で外国語活動の研究授業を行いました。「What do you want?」「I want 〜」「Can you 〜?」「Yes,I can」「No,I can't」子どもたちは、このような会話を通じて楽しくコミュニケーションを図っていました。外国語活動の授業を楽しむ、英語をどんどん話してみる、ジェスチャーをまじえて会話をする子どもたちを育てていきたいです。児童一斉下校後、全職員で研究協議会を行いました。講師の先生からいただいた助言を生かし、外国語活動の授業づくりにも力を入れていきます。

10/26 3年生大竹製作所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校から歩いて約30分、大竹製作所という工場の見学に行ってきました。工場の中を見せていただいているときの子どもたちは、とても真剣なまなざしで、一生懸命メモをとっている姿が見られました。また、社長さんのマジックショーも全員釘付けでした。大竹製作所のみなさま、お忙しいなか、ありがとうございました。

ベルマーク委員会より(10/29)

 ベルマーク委員会からのお知らせです。
 いつものように、ごみ箱に捨てている様々な容器。捨てる前に、ちょっと見てみましょう。ベルマークがついていませんか?ベルマークは、点数によって子どもたちのための備品と交換できます。今までも多くのご協力をいただき、そして役員の方の細かい作業のおかげで、たくさんの備品と交換させていただきました。ありがとうございます。これからも、ぜひご協力をよろしくお願いいたします。
 ペットボトルキャップも随時受け付けております。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった3日間!(10月26日)

 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、焼きそば、オムレツ、かみかみフルーツヨーグルトです。ヨーグルトの中には、ナタデココを入れましたが、「ナタデココ大好き」という声が聞こえてくる反面、かたいから苦手という子もいました。1年生の教室では、クロスされたパンの形に、「うさぎみたい」「手みたい」「耳みたい」など、いろいろ想像して楽しそうでした。
 2年生の教室では、職場体験に来てくれた中学生のお兄さんとハイチーズ!モリモリ食べる中学生のお兄さんの姿に、頑張って食べようと思った子もいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学へ行ったよ!!

 10月24日(水)に、2年生は社会見学で、名古屋港水族館へ行きました。
 午前中はイルカパフォーマンスを見ました。イルカの様々な芸に子供たちは大喜び!回転したり、大ジャンプをしたり、フラフープを回したりとイルカの賢さにみんな驚いていました。
 天気が良かったので、芝生広場でお弁当タイムを取り、みんなでおいしく愛情たっぷりのお弁当をいただきました。芝生広場には新設されたアザラシやペンギンのコーナーもあり、近くで見ることができました。
 午後からはお待ちかねのグループ行動です。グループで事前に決めた生き物の観察に、どの子もとても真剣に取り組んでいました。様々な生き物に触れ合えて大満足な笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのこタイム(10/26)

 清々しい天気の中、大縄とび集会の練習を行いました。
 なかなかうまくタイミングが合わない子に一生懸命アドバイスをしていたり、跳びやすいように縄を回す方法を工夫していたり、学年問わず、みんなで協力して練習している姿は微笑ましいです。1回でも多く跳べるようになるといいですね!
画像1 画像1

酢もおいしく!(10月25日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知のしゅうまい、マーボー豆腐、中華サラダです。中華サラダは、春雨やきゅうりに、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油を混ぜて作ったたれをかけました。酢の物というと苦手な子が多いですが、砂糖と酢のバランスを少し変え、酸味を抑えると、とても食べやすくなります。今日は、いかを入れて噛み応えをアップしましたが、どのクラスも、あっという間に空っぽになっていました。
 1年生の教室では、中学生のお姉さんに、「いっしょに食べよう」「こっちに来て」などの歓声が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

教師の学び その13(10/25)

 2時間目に、4年3組で算数の研究授業を行いました。今日のめあては「くふうして面積の公式を使って求めよう」です。縦に線をかいたり、横に線をかいたりと、図形の中に補助線をかいて図形を二つに分けて考えている児童がいました。線をのばして大きな長方形にして考えている児童もいました。子どもたちは、一生懸命考えていました。グループになっても、一生懸命に考えていました。分かったときの子どもたちの笑顔、キラッとした目が、とても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大治中 職場体験 その2(10/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職場体験二日目、大治中2年生6人は、笑顔で元気よく登校してきました。気持ちのよいあいさつが、しっかりとできる6人です。さすが中学生。
 体育の時間、大縄跳びの練習では、小学生が跳びやすいように大縄を上手に回してくれました。小学生と楽しそうに生活している姿が多く見られます。

大治町産の小松菜とさつまいも(10月24日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、天どん(かきあげ・天つゆ)、おかか和え、さつま汁、一口りんごゼリーです。天どんは、えび、たまねぎ、にんじん、三つ葉を混ぜてかきあげを作り、教室でたれをかけてもらいまいした。「サクサクしておいしい」「たれが染みたご飯は最高」など、大好評でした。
 おかか和えの小松菜と、さつま汁のさつまいもは、大治町地産地消給食会の方が作ってくださった大治町産です。旬の味をおいしくいただきました。
 1年生の教室では、職場体験に来てくれた中学生のお姉さんと楽しく会食!優しく笑顔で子どもたちと話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大治中2年生 職場体験(10/24)

 今日から三日間、大治中学校2年生6人が本校で職場体験を行います。この三日間、子どもたちと一緒に学校生活を送りながら教員の仕事の魅力・やりがいなどを見つけてほしいと思います。職場体験が、将来の夢をもつ、就きたい仕事を見つけるきっかけになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会見学出発!(10/24)

画像1 画像1
 晴天のもと、2年生が名古屋港水族館へ元気に出発しました。
 たくさん学習し、たくさんの楽しい思い出ができるといいですね。
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872