最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:41
総数:563194
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

大治南小学校区コミュニティ祭り 1

 ハルちゃんも応援にかけつけ、大治南小学校区コミュニティ祭りが盛大に開催中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

コミュニティ祭り2

駐車場での開催となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ祭り開催中

 大治南小学校にて、校区コニュニティー祭り開催中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歯の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士をお呼びし、4年生は歯の健康教室を受けました。歯を磨く大切さを教えてもらったり、歯みがきの仕方を丁寧に教えてもらったりしました。歯はこれからもとっても大切なものです。今日学んだことを忘れずに、歯を大切にしてほしいと思います。

甘くておいしい!(10月18日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、しゅうまい、ビーフン入り野菜炒め、中華スープ、りんごです。デザートに季節の果物、りんごをつけましたが、本日、果物について紹介した食育だよりを配布させていただきました。りんごは、秋の味覚を代表する果物の一つですが、食べておいしいのはもちろんですが、栄養的にもおすすめです。旬の果物をいろいろ味わって、毎日の食生活に取り入れてみてくださいね。
画像1 画像1

みそ田楽?(10月17日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、揚げ豆腐の肉味噌かけ、かきたま汁、乾燥小魚です。揚げ豆腐の肉味噌かけは、片栗粉をまぶした豆腐を油で揚げて、豚ひき肉と豆味噌、砂糖、酒、みりんで作ったたれと絡めました。中がふわふふわで表面がカリカリしていて、食感も楽しめる料理です。味噌田楽風に作りましたが、菜飯と味噌田楽の組み合わせは、愛知県の郷土料理でもあります。5年生の教室では、「おいしいー!」「毎日給食最高!」と言って、モリモリ食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

旬の食材をたっぷり入れて!(10月16日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、秋の香りのカレー、オムレツ、こんにゃくゼリーポンチです。6年生の教室では、元気いっぱいの子どもたちが、素敵な笑顔でポーズ!
 秋の香りのカレーには、秋が旬のさつまいもやれんこん、きのこ類をたっぷり入れました。秋が旬の食材は、夏の間に疲労した体を回復させたり、冬に向かって感染症を予防するために免疫力をアップさせたり、寒さに耐えられるじょうぶな体をつくったりなど、ビタミンや、食物繊維が豊富に含まれているものが多いです。さつまいもやれんこんにも、ビタミンⅭや食物繊維が豊富に含まれています。カレーとの相性もとってもいいので、いろいろな料理で秋の食材をたっぷり取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

旬のさんまだ!(10月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまの蒲焼き、金平ごぼう、玉麩汁です。「今日は、さんまの蒲焼だ!」「旬のさんまだ!大好き!」って言ってくれている子がいました。開いたさんまに片栗粉をまぶして油で揚げて、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を混ぜて作ったたれにさっと浸け、ごまをふりかけました。4年生の教室では、さんまのおかわりジャンケンにたくさんの子が手を挙げてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会企画(10/15)

 5限目に、児童会企画が行われました。
 くすのこ班に分かれ、教室では児童会が考えた問題やなぞなぞをみんなで解き、体育館では障害物リレーをしました。それぞれの班で、みんなで知恵を出し合い、協力し、応援する姿が見られました。
 この児童会企画は、前期児童会役員のみんなが長い間企画を考え、準備し、今日の本番を運営しました。先生と共に役員5人が全校児童を引っ張っていくのは本当に大変だったと思いますが、全校の子どもたちの楽しんでいる姿を見ると、大成功だったのではないかと思います。
 児童会役員のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員 認証式(10/15)

 朝礼で、後期児童会役員認証式が行われました。
 前期児童会役員のみなさん、全校のために本当によく頑張ってくれました。ありがとう!そして、お疲れさまでした。後期児童会役員のみなさん、より良い大治南小学校のために、みんなのリーダーとしての活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカで返ってくると!(10月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、やきとり、ひじきの炒め煮、小松菜のみそ汁、十三夜デザートです。「ひじきは大好きだから、家でもたくさん食べるよ!」「ご飯に混ぜるとひじきご飯になってとってもおいしい!」など、ひじきもしっかり食べてくれていました。
 毎日どのクラスも、空っぽ、ピカピカにして給食室に返してくれるので、調理員さんたちは、「明日も頑張ってもっともっとおいしい給食を作るよ!」という気持ちになって疲れも吹っ飛ぶのかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、初めての社会見学で東山動植物園に行ってきました!
絶好のお出かけ日和ということもあり、朝から子どもたちはワクワク!!
動物の赤ちゃんのお話を聞いたり、モルモットとふれあったりして楽しく過ごしました。
しかし、やはり一番の楽しみは・・・お弁当!!
お昼が近づくと、「おなか減ったー。いつ食べるの???」「お弁当、楽しみー!」という声があちこちから聞こえてきました。
 お弁当の味は格別で、心もうきうき、友達と楽しくいただきました。
 お昼ごろから少し暑さを感じましたが、子どもたちにとって充実した1日になったと思います。

目を大切に!(10月10日)

 今日の献立は、和風カレーきしめん、牛乳、ブロッコリーサラダ、ブルーベリーケーキです。今日は、「目の愛護デー」にちなんで、ブルーベリーを使ったケーキを作りました。3年生の教室では、ブルーベリーケーキジャンケンにたくさんの子が参加してくれていました。パソコンや携帯ゲーム、携帯電話などが急速に普及したことや夜型生活化の傾向などに伴い、現代人は目を酷使していると言われています。ブルーベリーや緑黄色野菜、青魚など積極的に取り入れ、目を大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学ぼう!認知症

5年生の子ども達は、認知症サポーター養成講座で、認知症についての勉強をしました。クイズやスライドショー、ゲームを通して認知症について分かりやすく学びました。後半は、劇に子ども達も参加して、認知症の人の思いを知ったり、具体的な良い接し方を学んだりしました。講師の先生方の認知症に寄り添う姿勢からも、人を大切に想う温かい言葉や行動を学びました。この学びを生かして、周りのみんなが笑顔で生活できるような人に成長していってほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生(10/9)

画像1 画像1
 実習生が来てから1週間が経ちました。多くの先生の授業を見学し、たくさんのことを吸収して頑張っています。そろそろ子どもたちの前に立ち、実践の段階になってきました。子どもたちも静かに先生の指示を待ち、協力してくれています。みんな、ありがとう!
画像2 画像2

パリパリしっとり!(10月9日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキフライレモンソース、ほうれんそうのごま和え、冬瓜のそぼろ汁、味付けのりです。ホキフライレモンソースは、米粉をまぶしたホキをカリッとなるように油で揚げて、しょうゆ、砂糖、みりん、レモン果汁を混ぜて作ったたれに漬けました。米粉のカリッとした食感とたれでしっとりした食感の両方が楽しめます。「魚はおかわりしないけど、今日は絶対おかわりしたい!」「皮がおいしい!」など、少し大きめの切り身でしたが、パクッ!
画像1 画像1

昨日の夜もぎょうざ!(10月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、バンサンスーです。2年生の教室では、給食放送のクイズの答えの番号を手で示して・・・正解できたかな!?
 1年生の教室では、「昨日の夜もぎょうざ食べた!」「今日の朝もぎょうざ食べた!」という声も多く、家の食卓にもよく登場するようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役員選挙(10/8)

 後期児童会役員選挙が行われました。
 「楽しい学校にしたい。」「みんなが楽しく参加できる児童会企画を考えて実現したい」など、一人ひとり、自分の思いを精一杯演説していました。
 子どもたちは、立候補者みんなの思いをしっかりと受け止め、〇を書く顔は、真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は本番!(10/8)

画像1 画像1
 今日の午後に、後期児童会役員選挙が行われます。朝の時間に、立候補者が最後のお願いに回っていました。大きな声で「よろしくお願いします!」と伝え続けている子どもたちの表情は、どの子も勢いのある、とてもいい表情でした。午後の本番、頑張れ!
画像2 画像2

3年 歯の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯の健康教室がありました。
 口の中のことや、歯磨きの仕方についてクイズで学習したり、歯ブラシのチェックや口を赤く染め出して磨き残しの確認をしました。
 しっかり磨いているつもりでも、歯が赤く染まり磨き残しの多いことに気づき、驚いている様子が見られました。まだまだ、仕上げ磨きも必要みたいです。
 歯の健康教室を終えて、改めて毎日の歯磨きを見直すよい機会になったことと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872