最新更新日:2024/03/26
本日:count up26
昨日:50
総数:563176
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

5,6年 ケータイスマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(火)に5、6年生でケータイスマホ安全教室がありました。今回はNTTドコモの方に来ていただき、ケータイやスマホなど私たちの身近にある電子機器について様々なお話をしていただきました。うまく使えば便利なケータイやスマホですが、使い方を間違えると、知らず知らずのうちに相手を傷つけたり、自分が事件に巻き込まれてしまうかもしれないことを、動画などを通して学ぶことができました。今回学んだことを意識してこれからも生活していきましょう。

1年生「昔遊びを楽しもう」の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方々に昔遊びの先生としてお招きし、1年生が昔遊びについて教えてもらいました。お手玉やけん玉、羽子板など13種類の昔遊びを名人に優しく教えてもらい、最初は、できなかった子ども達も遊び方のこつを知り、すぐに上達しました。活動が終わって自分のクラスに戻ってくると、「○○ができるようになったよ」や「けん玉のおじいちゃんの技がすごかったよ」、「お礼のチューリップ、喜んでもらえたよ」など、それぞれの活動について楽しそうに話してくれました。とても充実した時間だったようです。
昔遊びの先生として来て下さった地域の皆様、本当にありがとうございました。

全国学校給食週間3日目!(1月28日)

 今日の献立は、愛知の米粉パン、牛乳、れんこんハンバーグ、カリフラワーのクリーム煮、キャベツとツナのサラダです。ハンバーグのれんこん、クリーム煮のカリフラワーやブロッコリー、サラダのキャベツなど、今日も愛知県の特産物が盛りだくさんです。「シチュー食べるとあったまる〜」「あつあつでおいしい!」「カリフラワーもブロッコリーもシチューに合う」など、味わって食べてくれていました。地元の恵みに感謝して「ごちそうさまでした」。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と校長との会食2

画像1 画像1
 2回目です。

「次は、K山くん。」「O山だよ!」とか、
「私は橋本です。」「ん・・・(間)ああ。」「遅いよ!」
 などと、ボケと突っ込みが見事で、ずっと笑いをこらえてる人もありました。


6年生と校長との会食1

画像1 画像1
 1月27日より、「6年生と校長との会食」をスタートしました。

 「中学校でがんばりたいこと」「入りたい部活動」「将来の夢」「はまっていること」などを話題にしていきます。

 第1回目、緊張ぎみでしたが、一人一人、自分の今の気持ちをちゃんと話すことができました。突っ込みあり、笑いありのよい雰囲気でした。

 

全国学校給食週間2日目!(1月27日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、天むす(えび天・海苔)味噌煮、愛知の福神和え、大治せんべいです。味噌煮は、大根、にんじん、里いも、ちくわ、厚揚げ、うずら卵、こんにゃくをだし汁に豆味噌と砂糖を入れて煮込みました。煮味噌とも呼ばれていますが、寒い冬の夜のおかずとして、県内各地で食べられています。 
 今朝の朝礼では、給食委員会のみなさんが、「学校給食週間のPR」をしてくれました。最後には「感謝して残さず食べよう」と全校のみなさんに呼びかけてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間が始まりました!(1月24日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手羽先風唐揚げ、ひじきとベーコンの炒め煮、愛知県産つみれ汁です。今日のご飯は、JA海部東さんからいただいた「かぶと米」、手羽先風唐揚げはさんわコーポレーションさんからいただいた鶏肉、愛知県産つみれ汁には大治町地産地消学校給食会の方が作ってくださった「小松菜」「白菜」「ねぎ」を使わせていただきました。ひじきとベーコンの炒め煮は、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の優秀賞作品です。日頃お世話になっている地産地消学校給食会の方に来ていただき、いっしょに会食をしていただく中で、野菜作りの大変さや野菜作りへの思いをお話くださいました。また、先日食育でお世話になり、今日の鶏肉を寄贈していただいたさんわコーポレーションの方も来てくださいました。子どもたちからは、「今日のご飯おいしい!」「毎年鶏肉を楽しみにしているよ!」「野菜は健康にもいいし、おいしいから大好き!」など、満足そうな感想がたくさん聞こえてきました。感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学習指導要領研修会

 本日、来年度完全実施となる新学習指導要領について、教頭先生による研修会を行いました。新学習指導要領のキーワードをひも解きながら、これからの予測困難な社会で子どもたちにどのような力を身に付けさせなければならないのか、そのためにどのような授業や評価が必要なのかを学びました。
 この学びをいかして、残りの時間を充実させるとともに、来年度に向けて準備を進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生SDGsを知ろう!(総合学習)

 5年生の総合の時間に、やこ先生に国際理解の授業をしていただきました。やこ先生が以前行ったことのあるパラグアイについて、写真を見せてもらいながら日本との違いを知りました。外国のことをもっと知りたい気持ちが高まってきたところで、世界のジェンダー差別の問題についてグループワークを通して考え、学びました。最後にSDGsについて知り、自分たちにもできることがあると感じ、問題を身近なところで解決していこうという気持ちを強くもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんにかけて!(1月23日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚丼、ちくわの磯辺揚げ、ゆかり和えです。豚丼は牛丼のアレンジですが、豚肉とたまねぎやにんじんなどの野菜を甘辛く煮ました。ご飯にかけると「おいしい」「ご飯に合う」など、大人気でした。ご飯にかけると食べやすいようで、2年生の教室でも、もぐもぐタイムの前に、ほとんどの子が食べ終わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーの日!(1月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、冬野菜のカレー、ジャーマンポテト、りんごです。戦後の学校給食再開35周年を記念して、昭和57年1月22日、日本全国の小中学校で一斉にカレーの給食が提供されたことから「カレーの日」となりました。今日は、かぶやカリフラワー、ほうれん草などの冬野菜を入れました。「カリフラワー苦手だったけどおいしかったからおかわりしたよ」「カリフラワー今日から好きになった」「初めてカリフラワー食べることができた」など、恐るべしカレーパワーです。2年生の教室では、カレージャンケンに真剣勝負!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 3年生そろばん教室

 今週の月曜日(20日)から、22日、23日の計3日間そろばん教室が行われています。そろばんを初めてさわる児童も多く、とても真剣に計算の仕方を学んでいました。今日で2日目の学習ですが、少しずつ慣れてきて早く計算できるようになってきました。残り1日、どれだけ成長できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とり肉はかせになろう!

 3年生の各クラスでさんわコーポレーションの方から「とり肉はかせになろう!」というテーマで食育をしていただきました。工場で鶏肉を加工している様子を見せていただいたり、鶏肉に関するクイズをしていただいたりなど、楽しく勉強することができました。今週の金曜日にはさんわコーポレーションからプレゼントしていただいた鶏肉を「手羽先風唐揚げ」でいただきます。さんわコーポレーションのみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つるっつるっ!(1月21日)

 今日の献立は、小型ロール、牛乳、焼きそば入り野菜炒め、フランクフルト、杏仁フルーツです。杏仁フルーツは、給食室で作ったゼリーを果物といっしょに容器に入れて固めました。「つるつるしておいしい!」「甘くておいしい!」など、いろいろな感想が聞こえてきました。
画像1 画像1

学力テスト(1/21)

 先週から、学力調査が行われています。
 今日は、4年生が国語と算数の調査を行いました。この調査の結果を今後の学習に活かし、学力向上を目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の形かな?(1月20日)

 今日の献立は、大根たっぷり寿司、牛乳、白花豆コロッケ、菜花のお浸し、かきたま汁です。白花豆コロッケは、白花豆たっぷりのコロッケです。花豆とは、インゲン属の中の「べにばないんげん」のことを言い、「いんげんまめ」とは別種ですが、紫花豆と白花豆があります。ほくほくしたやさしい甘さが特徴で、煮豆や甘納豆などで食べられます。「ハートの形?」「エビカツみたい?」など、形に注目してくれている子多かったです。じつは、豆の形です。豆類は、食物繊維たっぷりな健康食品です。いろいろな料理でいろいろな豆を食べてみては・・・
画像1 画像1

3学期 学級委員認証式(1/20)

画像1 画像1
 朝礼で、3学期学級委員認証式が行われました。
 期間は短いですが、楽しい思い出が増えるように、みんなのリーダーとしての活躍を期待しています!
画像2 画像2

6年 大治中生徒による出前説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(金)に大治中学校の生徒が学校に来て、体育館で中学校の学校紹介をしてくれました。4月からほとんどの子が大治中学校に行くので、大変興味深く話を聞いていました。質問にもていねいに答えてくれ、中学校への入学が楽しみになりました。ありがとうございました。

くすのこタイム(1/17)

 今日は、くすのこタイムがありました。
 6年生がリーダーとして活動するのも、あとわずかです。みんなをまとめる大変さを学びながらもリーダーとしての風格がしっかりとあり、下級生にさりげなく手を差し伸べる姿は、いつも頼もしく感じます。残りの活動で、たくさんの思い出ができるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募献立より!(1月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、まぐろのごま絡め、即席漬け、めんどくさがり屋のワンタンスープ、みかんです。めんどくさがり屋ののワンタンスープは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の優秀賞作品です。本来のワンタンは、皮にひき肉などを混ぜた具を包んでスープに入れますが、具を包まずに皮だけを入れるので手軽に作ることができるので「めんどくさがり屋」というユニークな名前を考えてくれました。ほうれんそう、小松菜、もやし、白菜など、野菜たっぷりなので、栄養的にもおすすめの料理です。料理を考えをくれた5年生の子のクラスでパチッ!おいしかったと大集合!
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872