最新更新日:2024/03/19
本日:count up92
昨日:137
総数:562368
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

【5年生野外学習】退所式

画像1 画像1
いよいよ、美浜自然の家ともお別れです。「研修施設で体験する不便さ、不自由さを感じながら、協力や普段の便利な生活に感謝して、今後の自分の生活に活かしてほしい、協力できたこと、素直なところ、挨拶がしっかりとできることを成長してほしい」という所長さんのお話がありました。さあ、学校へ帰ります。

【5年生野外学習】昼食

画像1 画像1
昼食です。広場でお弁当を食べました。ウォークラリーで迷子にならず、帰ってこられたので、遊ぶ時間もとることができました。

【5年生野外学習】ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の活動、ウオークラリーへ出発です。知多は曇り空ですが、それほど寒くないので、過ごしやすい日となっています。みんなで協力して、無事戻ってこれますように。

【5年生野外学習】朝食

画像1 画像1
朝ごはんです。しっかり食べて、この後のウオークラリーにそなえます。

【5年生野外学習】朝の集い

画像1 画像1
2日目の朝です。朝の集いから始まります。一緒に宿泊している他校の児童とラジオ体操をしたり、学校や昨日の活動の様子を発表したりしました。
今日もみんなで頑張ります。

【5年生野外学習】キャンドルファイヤー 2

画像1 画像1
キャンドルファイヤーもそろそろ終了です。
絆が深まる時間でした。

【5年生野外学習】キャンドルファイヤー 1

画像1 画像1
美味しいカレーを食べ、学年レクリエーションをしました。
そして、キャンドルファイヤーが始まりました。

【5年生野外学習】野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯ですお昼ご飯のカレー作りです。
美味しいカレーができるように、力を合わせて頑張ります。

【5年生野外学習】入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美浜少年自然の家に着きました。「海が見えるお部屋ですよ。ぜひ、海に映る夕日を見てくださいね。しっかり活動してくださいね。」などという所長さんのお話を聞き、ワクワクしています。

くるくる巻いて!(11月14日)

 今日の献立は、中華めん、牛乳、ちゃんぽんめん、かみかみ切り干しバンバンジー、フランクフルトパイです。フランクフルトパイは、細長く切ったパイ生地を、給食室で一つ一つフランクフルトにくるくると巻き付けてオーブンで焼きました。パイのサクサク感が楽しめます。「おいしいからまた作って」「形がかわいい」など、いろいろな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生野外学習】出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴のなか、出発式が行われました。待ちに待った野外学習です。みんなで充実した2日間にしましょう!

【4年生】手作りロケット教室

 モノづくり魂浸透事業の一環で『手作りロケット教室』に参加しました。理科で学習している「とじこめた空気と水」に関連して、実際にエアーロケットを作り、飛ばすことで体験的に学ぶことができました。子どもたちはロケットを製作後、作ったロケットに空気をとじこめて的当てをしたり、代表者による水ロケットの打ち上げを見学したり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

惜しかったね!(11月13日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボーカレー、しゅうまい、ブロッコリーサラダ、アセロラゼリーです。マーボーカレーは、何年か前の「わが家の味を給食に!」の入賞作品です。マーボー豆腐にカレーを追加したもので、マーボーの味とカレーの味がマッチして南小の人気メニューの一つとなっています。「今日はカレー?それともマーボー豆腐」って聞いてくれる子もいましたが、どっちもです。
 サラダには、旬のブロッコリーを入れました。1年中出回るブロッコリーですが、秋頃から冬場にかけては愛知県産のブロッコリーが出回ります。愛知県の特産物にもなっていて、栄養的にもおすすめの野菜です。3年生の教室では、「ブロッコリー大好き」「野菜の中で1番好き」など、たくさんの子がおかわりに来てくれていました。
 デザートには、アセロラゼリーがありましたが、1年生の教室では、「前にも出たやつだ。名前何だったかな?ア・・・・・アルプスゼリーだ!」。
画像1 画像1
画像2 画像2

こぼさないよう慎重に!(11月10日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、さばの八丁みそ煮、即席漬け、おでんです。ココア牛乳の素は、小さな飲み口に入れるので、トレイが粉まみれになっている子もいましたが、上手に入れられたかな!?
 おでんがおいしい季節になってきました。たっぷりの大根やこんにゃく、ちくわなどをだし汁で煮込みます。「昨日、家でもおでんだった」「昨日も一昨日も連続おでんだった」という声も聞こえてきましたが、翌日のおでんも味が染みておいしいですよね。いろいろな具材を入れて作ってみては・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろそろ見頃かな!?(11月9日)

 今日の献立は、五目チャーハン、牛乳、春巻き、春雨スープ、紅葉ゼリーポンチです。見た目でも季節感を感じてもらおうと、今日のフルーツポンチは、赤、オレンジ、黄色で紅葉をイメージしました。チャーハンも大人気で、いつもご飯を減らすと言っている子も「今日はおかわりしたよ」「今日は減らさずに全部食べれたよ」など、満足そうに食べてくれていました。
画像1 画像1

1年 サツマイモ茶巾絞り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日収穫したサツマイモをつかって、みんなで茶巾絞りを作りました。自分で蒸し器にサツマイモを入れ、蒸している間に、サツマイモの栄養や働きについて学びました。おいもパワーを学んだあとは、みんなで協力してサツマイモをつぶし、茶巾の形に絞りました。
 出来上がった茶巾絞りは、みんなで味わっていただきました。「あまくておいしい!」「もっとたべたい!」と、たくさんの声が聞こえてきました。自分たちで育てて、おいしくなあれの気持ちを込めて作った茶巾絞りはとてもおいしかったですね!
 これからも、おいもパワーで元気いっぱい過ごしましょう!

3年消防署見学

社会で「安全なくらしを守る人びとの仕事」を勉強しています。
南署で、お仕事について聞いたり、放水体験をさせてもらったりしました。
くふうがたくさんあって、とても驚いていました。
消防士さん、優しく教えてくださりありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、給食の時間に、栄養教諭の先生から「苦手に挑戦」をテーマにしたお話を1週間にわたって聞きました。
 苦手な食べ物を最初に食べることや、鼻をつまんで食べるなどの方法を聞きました。話を聞きながら、「そうすればいいのか!」と言いながら鼻をつまんで食べる子が何人かいました。
 学んだことをもとにして苦手な物にも挑戦し、健康な体でいてくださいね。

人気のお浸し!(11月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ふわふわ卵焼き、磯香和え、肉じゃが、りんごヨーグルトです。今日の磯香和えは、給食の和え物の中では、人気上位にランクインする一品です。「のりの味がしてこの野菜は大好き」「のりが入っているからおにぎりみたい」など、今日も嬉しい声がたくさん聞こえ、あっという間に空っぽになりました。今日は、ほうれん草と白菜をゆでて水で冷まし、よく絞ってから、少しだけ砂糖を混ぜたしょうゆと刻みのりを混ぜます。ポイントは、野菜の水分をしっかり絞ることと、のりをたっぷり入れることです。ぜひ作ってみてくださいね。
画像1 画像1

3年交通安全教室

津島警察署からおまわりさんに来てもらい、交通安全について学びました。
車が1秒でも長い距離進むこと、自転車の点検、反射板の大事さなどを学びました。
事故には気を付けて、生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872