最新更新日:2024/04/24
本日:count up77
昨日:202
総数:275889
いつもにっこり大野小!

9/27 日没後の西の空

夕焼けの後の西の空がとてもきれいでした。
明日は天気が良さそうですが、土曜日はうって変わって雨天のようです。
運動会は厳しそうです…。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ご 飯
〇 冬瓜(とうがん)汁
〇 とんかつのネバネバあかもくソース
〇 ズッキーニ炒め
〇 牛 乳

※冬瓜の栄養と効能
冬瓜は冬野菜と思われがちですが、夏が旬の野菜で「丸ごと保存をすれば冬までもつ」という貯蔵性の高さから奈良時代頃から食されているようです。
冬瓜にはカリウムやビタミンC、サポニンなどの栄養が含まれており、高血圧やむくみを予防する効能、美肌効果、肥満と動脈硬化を予防する働きがあるそうです。
また、食物繊維も豊富で、夏の暑い季節に身体の調子を整えるのにも適しているようです。

※ズッキーニの栄養と効能
ズッキーニはキュウリのような見た目をしていますが、カボチャの仲間です。しかし、栄養やカロリーはカボチャとは違い、糖質制限ダイエットにはもってこいの野菜だそうです。
ズッキーニは、カリウムやベータカロテン、ビタミンCなどの栄養を含んでおり、高血圧を予防する効能、アンチエイジング効果、肌に張りと潤いを与える働きがあるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会合同練習4

赤白対抗大玉送りの練習では、大玉を持ちあげて運んだり、転がしたりするのがむずかしそうでした。
1年生は、巨大な大玉に吹っ飛ばされそうでしたが、楽しく取り組めました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会合同練習3

低学年(1〜3年)の綱引きの後、高学年(1〜4年)の綱引きの練習も一通り行いました。
綱引きの練習の後は、赤白対抗大玉送りの練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会合同練習2

今日は、午前中は天気がよかったので、運動場で合同練習を行いました。
赤白対抗綱引きでは、入場から退場まで、初めて練習することができました。
勝ったときの練習はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会合同練習1

今日は、運動会の合同練習の2回目を行いました。
初めて運動場で全校練習ができました。
昨日、体育館で行った開会式の練習の後、赤白対抗綱引きの練習を行いました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 今日の給食

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 こうや豆腐の卵とじ
〇 サケの味噌マヨネーズ焼き
〇 ワカメの酢の物
〇 牛 乳

※こうや豆腐とは
こうや豆腐は、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。
乾燥状態では、軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付けます。
日本農林規格における正式名称は、凍り豆腐だそうです。

※こうや豆腐の栄養と効能
こうや豆腐は、良質の植物性タンパク質を含んだ、消化吸収のよい食品です。
血中の悪玉コレステロール値を減少させる効果や、食後の中性脂肪の上昇を抑制する効果も見られ、健康維持に役立つと期待されているそうです。
また、豆腐同様、女性ホルモンと同じような働きをするので、美肌効果が期待でき、代謝を活発にする効果もあるようです。

※酢の効能
酢には、疲労回復や食欲増進効果、さらには腸内環境を良くする働きがあるそうです。
毎日、大さじ1杯の酢で、代謝の良い疲れにくい体がつくれるようです。
毎日、継続的に摂取するようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 運動会合同練習2

雨天のため、今日の運動会合同練習は体育館で行いました。
開・閉会式の流れや典礼の練習、優勝旗の返還、選手宣誓等の練習と、応援合戦のかけ声の練習などを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 運動会合同練習1

今日の運動会合同練習は、雨天のため体育館で開・閉会式の練習と応援合戦の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ご 飯
〇 ハヤシライス
〇 ツナサラダ
〇 福神漬け
〇 卓上ドレッシング
〇 牛 乳

※ハヤシライスとは
ハヤシライスは、薄切りにした牛肉とタマネギを炒め、洋風のソース(ブラウンソースやドミグラスソース)で煮込み、米飯の上にかけた日本の料理です。
明治期に西洋から伝わったハッシュドビーフが、日本風にアレンジされたものだそうです。

※福神漬けとは
福神漬けは、非発酵型の漬け物の一種で、7種類(給食ではダイコン、ウリ、ナス、レンコン、キュウリ、ショウガ、ナタマメでしたが、シソやシイタケなども使用するようです)の下漬けした野菜を塩抜きしてから細かく刻み、醤油と砂糖やみりんで作った調味駅で漬けたものだそうです。
7種類の野菜を用いることから、七福神になぞらえて付けられた名前だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 中秋の名月

画像1 画像1
今夜は、中秋の名月です。
お月見といえば「9月の満月」と思われがちですが、今年2018年の場合、中秋の名月の日は9月24日で、満月の日である9月25日の前日です。
中秋の名月(十五夜の月)は、芋をお供えすることから「芋名月」とも呼ばれています。
今年のように、中秋の名月と満月の日付がずれることは、しばしば起こります。

満月前後の月はとても明るく、見ごたえがあります。
今夜はすこし雲が多めですが、雲の切れ目から美しい中秋の名月を見ることができました。写真は夜20時頃に薄雲がかかった状態で、自宅の庭から撮した写真です。

また、太陰太陽暦の9月13日の夜を「十三夜」と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣があります。
十三夜は、「後(のち)の月」「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。
今年の十三夜は、10月21日です。

9/24 1年 運動会練習3

運動場での練習がなかなかできないので、1年生の子どもたちが体育館で退場の練習もしていました。
明日からの天気が心配ですが、今できることをがんばって「やってみよう!」。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 1年 運動会練習2

1年生の子どもたちが、体育館で運動会種目の演舞「やってみよう!」の練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 1年 運動会練習1

日曜日、月曜日と休みの日は天気がよかったのですが、また明日からは雨天のようですね。運動会が次の土曜日なだけに、困ったものです。
1年生の子どもたちが、体育館で一生懸命に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 校舎外壁のはく離と落下防止工事

校舎の老朽化が進み、南校舎の外壁、特に教室外のベランダの下のコンクリートがはく離したり、落下したりする危険が出てきました。
さっそく教育委員会にお願いして、修繕工事をしていただいていますが、先日の台風21号の強風や大雨で、落下を防止するネットが破れたり、たるんだりしています。落下物が子どもたちにあたるとたいへんですので、子どもたちに注意を呼びかけるとともに、近づかないように防護柵をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 6年 外国語活動4

6年1組の外国語活動の授業風景です。
「I’m good at playing baseball.」など、自分の得意なことを言ったり、聞いたりする会話文の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 6年 外国語活動3

6年1組の外国語活動の様子です。
ALT(外国語指導助手)のマリビック先生と英語専科教諭の元岡先生のティーム・ティーチングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 6年 外国語活動2

6年2組の外国語活動の授業風景です。
ALTのマリビック先生と英語専科教諭の元岡先生のティーム・ティーチングの授業です。
「I’m good at playing baseball.」など、自分が得意なことを言ったり、聞いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 6年 外国語活動1

6年2組の外国語活動の様子です。
自分が得意なことを言ったり、聞いたりする会話の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 秋分の日

画像1 画像1
今日は朝から快晴ですね。
こんな天気が来週も続くといいのですが、秋雨前線と台風24号の動きが気になります。
運動会は青空の下で実施したいのですが…。
東海市では、今日は「横須賀まつり」の本楽の日です。天気が良くてよかったです。

今日は、二十四節気の「秋分(しゅうぶん)」です。
「秋分の日」は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日として、国民の祝日に定められています。
そして、「秋分の日」は、お彼岸の中日(ちゅうにち)でもあります。
「春分」と同様に、昼夜の長さがほぼ同じになる日です。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります。
これからもっと秋が深まっていきます。

お彼岸のお供え物は、ぼたもちとおはぎと言われています。
ちょうど、その時期に咲く花が牡丹や萩になっているからなのでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/28 運動会準備
9/29 運動会(雨天時授業)
10/1 振替休日
10/2 給食あり 運動会予備日
10/3 給食あり 運動会予備日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp