最新更新日:2024/03/23
本日:count up52
昨日:82
総数:270640
いつもにっこり大野小!

10/8 4年 社会見学4

4年生が社会見学で「治水神社」を参詣しました。
治水神社は、木曽三川分流の治水工事に尽力した薩摩藩士等の功績を讃えるとともに、犠牲となった多くの藩士たちを慰霊するために、昭和13年に現在の地に創建されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 4年 社会見学3

4年生の社会見学のお弁当タイムの様子です。
雨が降らなくて良かったですね。
屋外でみんな楽しそうにお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 4年 社会見学2

4年生の社会見学のお弁当タイムです。
みんな元気に、グループでお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 4年 社会見学1

10月5日(金)に4年生が社会見学に行きました。
最初に「輪中の郷」に行き、資料館を見学したり、説明を聞いたりしました。
「輪中の郷」は、三重県桑名市長島町にある輪中をテーマにした博物館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 キンモクセイの復活

台風21号と24号の続けざまの襲来により、見頃を迎えていたキンモクセイが暴風と大雨により、完膚無きまでに破壊されてしまいました。木の下には、黄色い小型の花が無惨にも降り積もっていました。
しかし、最近は第2波の花が咲き誇り、犬の散歩をしていると、あちこちから甘いキンモクセイの香りがしてきます。民家や施設の庭先にたくさんのキンモクセイが植えられていました。日本人はキンモクセイが好きなようです。
我が家のキンモクセイの大木も満開になり、風がとても気持ちの良い香りを運んでくれます。このままずっと、咲き続けてくれるとよいのですが。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 体育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「体育の日」です。
朝からぬけるような青空が広がり、雲一つないとてもさわやかな1日が始まりました。
「国民の祝日に関する法律」によれば「体育の日」は、「スポーツに親しみ、健康な心身を培う」ことを趣旨としているものです。
最初は、1964年(昭和39年)の「東京オリンピック」の開会式が行われた「10月10日」を、「体育の日」として、国民の祝日にしていたものです。
しかし、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となりました。
3連休最後の日、心身ともに健康的な1日にしたいですね。

10/7 3年 社会見学7

3年生の子どもたちが「まるふく」さんで、粘土を使って、陶芸体験をさせていただきました。
みんな自分の作品づくりに一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年 社会見学6

3年1組の子どもたちが社会見学で陶芸体験を行いました。
「まるふく」というお店で、粘土を使って作品を作らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年 社会見学5

焼き物散歩道には、土管で作られた「土管坂」や土管を作る仕事場、煙突、お店などがたくさん並んでいて、常滑市が焼き物の町であることを自分の目で確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年 社会見学4

3年生が社会見学で「焼き物散歩道」の散策をしました。
いたる所に焼き物の土管が積まれていたり、土管で壁や路面が作られていたりして、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年 社会見学3

10月4日(木)の3年生の社会見学は、ヤマナカ常滑青海店を見学した後、名鉄の西の口駅から電車に乗り、焼き物散歩道の散策に出かけました。
昼食は展示工房館でグループごとに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年 社会見学2

3年生が、社会見学でスーパー「ヤマナカ」を見学させてもらいました。
店の中や倉庫の中の様子を見学して、感じたことやわかったことを一生懸命にメモしていました。
スーパー「ヤマナカ」の皆様、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年 社会見学1

3年生が社会見学でスーパー「ヤマナカ」を見学しました。
ふだんは見ることができないお店の内部や倉庫の中も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年 音楽2

1年1組の子どもたちが鍵盤ハーモニカで、「どんぐりぐりぐり」という曲を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年 音楽1

1年1組の子どもたちが鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会 6年 大野ソーラン5

6年生の大野ソーランのフィニッシュです。
今年も伝統種目を立派に引き継いでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会 6年 大野ソーラン4

6年生の大野ソーランも大詰め、演技している子どもたちも、見ている人たちも力が
入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会 6年 大野ソーラン3

6年生の大野ソーランは、やはりひと味違う迫力と完成度がありました。
見ていて鳥肌が立ったのは、私だけでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会 6年 大野ソーラン2

6年生の迫力ある「大野ソーラン」の演技です。
声も大きく、よくそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会 6年 大野ソーラン1

6年生の「燃えよ!大野ソーラン」の演技の様子です。
腰の低さ、手足の振りや伸びがよそとは、ひと味ちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/8 体育の日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください