最新更新日:2024/04/19
本日:count up209
昨日:219
総数:274978
いつもにっこり大野小!

12/3 2年 図工2

2年1組の子どもたちが、箱やダンボールなどの材料をうまく使って、楽しい家「ともだちハウス」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 図工1

2年1組の図工の授業の様子です。
大きな箱や小さな箱を組み合わせて、家などを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 算数3

2年2組の子どもたちが、三角形と四角形の特徴を考え、たくさんの図形の中から探し出す学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 算数2

2年2組の算数の授業の様子です。
三角形と四角形の特徴などを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 算数1

2年2組の算数の授業の様子です。
今日は、研究授業だったので、たくさんの先生が見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 1年 体育2

1年2組の子どもたちが、「体つくり運動」を体育館でがんばっていました。
「ウサギ跳び」などで、跳んだり、はねたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 1年 体育1

1年2組の体育の授業の様子です。
体育館で「体つくりの運動」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年 算数2

3年1組の子どもたちが、みんな計算ドリルに一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年 算数1

3年1組の算数の授業の様子です。
みんなが計算ドリルに黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 校舎外壁の修繕2

先週末には、校舎外壁の改修が進み、校舎南館全体が修繕のための補強パイプや足場、防護柵などで覆われてしまいました。特に1階部分は目隠しのように覆われてしまい、光が入りにくくなってしまいました。
校舎の改修工事終了は2月くらいの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 校舎外壁の修繕1

先週の月曜日から校舎外壁の修繕が本格的に始まりました。
校舎の老朽化により、これまでも外壁のコンクリートが剥離して、地上に落下してくる危険性があったので、防護網を張るなど、対処してきました。しかし、その防護網を破って落下するなどの危険性がさらに増してきましたので、今回、大規模修繕となりました。
昇降口など、児童の通行に危険が及ばないように、防護柵や支柱にスポンジが巻かれるなど、安全第1に工事が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 1年 図工2

1年1組の子どもたちが紙にペンで絵を描いたり、はさみで切ったりして、箱から何かが飛び出してくる作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 1年 図工1

1年1組の図工の授業の様子です。
箱から何かが飛び出してくる作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 第13回愛知駅伝3

開会式ごろから急に冷えてきた中、12時25分に中学生女子がスタートしました。
私の前をあっという間に大集団が駆け抜けていきました。
小学生が走る4区(女子)と6区(男子)の区間はラスト400mの上りがとても苦しいところです。本校の山下龍之介さんが歯を食いしばりながら走り去っていきました。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 第13回愛知駅伝2

本日の愛知駅伝には、本校の山下龍之介さんが6年生男子の区間に出場しました。
開会式には、先月、大阪府で行われた「ゆるキャラグランプリ」に出場した大府市のキャラクター「おぶちゃん」をはじめ、県内の市町のキャラクターや愛知万博のイメージキャラクターのモリコロたちが応援に駆けつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 第13回愛知駅伝1

今日から師走。今年も残すところあと1ヶ月となりました。
子どもたちのいっそうのがんばりと活躍を期待したいところです。
今日は、「愛・地球博記念公園」で「愛知万博メモリアル 第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」が実施されました。
第6区の小学生男子の区間(1.1km)には、本校6年生の山下龍之介さんが代表選手として出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2年 外国語活動4

2年2組の子どもたちが外国語活動の授業で、動物の絵を見て「What’s this?」「It’s a ○○.」という英会話文の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2年 外国語活動3

2年2組の外国語活動の授業の様子です。
ALT(外国語指導助手)のマリビック先生の授業を受けました。
みんな興味津々で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2年 外国語活動2

2年1組の子どもたちが、外国語活動の授業で、英語のフルーツバスケットを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2年 外国語活動1

2年1組の外国語活動の授業の様子です。
ALT(外国語指導助手)のマリビック先生による授業です。
みんな興味津々で取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/3 朝会
12/6 クラブ
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp