最新更新日:2024/04/24
本日:count up147
昨日:220
総数:275757
いつもにっこり大野小!

2/24 1年 音楽2

1年2組の子どもたちが鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年 音楽1

1年2組の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年 生活科2

1年1組の子どもたちが、夏や秋の公園の様子を思い出し、冬の今の様子との違いを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年 生活科1

1年1組の生活科の授業の様子です。
夏や秋の公園の様子と冬の公園の違いを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 6年 外国語活動4

6年1組の外国語活動の授業の様子です。
「What do you want to be?」
「I want to be a doctor.」
どういう職業に就きたいかという会話文の学習をしていました。
むずかしい会話文ですが、よく手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 6年 外国語活動3

6年1組の外国語活動の授業の様子です。
ALTと英語専科教諭のチーム・ティーチングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 6年 外国語活動2

6年2組の外国語活動の授業の様子です。
「What do you want to be?」
「I want to be a doctor.」
どういう職業に就きたいかという会話文の学習をしていました。
ずいぶんむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 6年 外国語活動1

6年2組の外国語活動の授業の様子です。
ALTと英語専科教諭によるチーム・ティーチングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 大野コミュニティ30周年記念催事

本日2/24(日)、大野コミュニティは、午前中に大野橋北側の矢田川沿いでハナモモの植樹祭を行った後、大野児童館の駐車場付近で豚汁のふるまいや物産の販売、ステージショーなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ハナモモの植樹祭

常滑市大野町でまちづくり活動などに取り組む「大野コミュニティ」が創立30周年を記念して、本日2/24(日)の朝10時から大野橋北川の矢田川沿いでハナモモの植樹祭を行いました。
ハナモモは、果物のモモの仲間ですが、花を観賞するために改良されたモモの木の総称です。
1本の木で赤や白、ピンクなど色とりどりの花を咲かせます。まだ若木なので、早く大きくなって、たくさんの美しい花を咲かせてくれるといいですね。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 4年 図工2

4年1組の子どもたちが一生懸命に彫刻刀で版画を彫っていました。
けがをしないようにできるといいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 4年 図工1

4年1組の図工の授業の様子です。
彫刻刀で板材を彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 5年 外国語活動2

5年1組の外国語活動の授業の様子です。
「She can ・・・」「He can ・・・」
友達ができることを紹介する会話の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 5年 外国語活動1

5年1組の外国語活動の授業の様子です。
ALTと英語専科教諭のチーム・ティーチングの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 2年 体育4

2年2組の子どもたちが、本校の学年別なわとびギネス記録や自分の記録更新をめざしてがんばっていました。
中には「ハヤブサ跳び」や「サイドクロスの2重跳び」などを軽々と跳ぶ子もいてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 2年 体育3

2年2組の体育の授業の様子です。
歴代の学年ごとの最高記録である「ギネス記録」と自分の最高記録の更新をめざして、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 2年 体育2

2年1組の子どもたちが、歴代の学年ごとの最高記録である「ギネス記録」と自分の最高記録の更新をめざして、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 2年 体育1

2年1組の体育の授業の様子です。
体育館で学年ごとの「なわとび大会」の記録に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 1年 国語2

1年1組の子どもたちが、動物の赤ちゃんの生まれたばかりの様子の違いについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 1年 国語1

1年1組の国語の授業の様子です。
「どうぶつの赤ちゃん」というお話の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/25 朝会
3/1 6年生を送る会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp