![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:94 総数:84564 |
2/12 今日の給食
今日の給食の献立
〇 中華麺 〇 しょうゆラーメン 〇 はんぺんのそぼろあんかけ 〇 ライチジュレ和え 〇 牛 乳 今日の給食のはんぺんは、ママカリとスケトウダラという魚が原料でした。 また、デザートのライチジュレ和えには、ライチの他にパインアップルやレモン、黄桃などが入っており、とてもおいしかったです。 ※ママカリとは ママカリは、ニシン科の海水魚で汽水域に生息し、岡山近辺ではサッパと呼ばれているそうです。 その名前の由来は、あまりおいしいため、自分の家のご飯を食べ尽くしてしまい、隣の家から「まま(飯)」を借りるほど食が進むという意味で名付けられたという説があります。 ※ジュレとは ジュレとゼリーには明確な違いがないようです。英語ではゼリーと言い、フランス語ではジュレと言うそうです。 ※ライチとは ライチはレイシと同じ果物です。日本ではレイシよりもライチの名前でおなじみの熱帯の果物で、中国の楊貴妃が愛したフルーツとして有名です。 ライチの果実は、樹上で熟している状態では鮮やかな赤ですが、収穫すると1日もたたずに茶色っぽく変色するようです。日本にはよく冷凍で輸入されるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
常滑市立大野小学校
校長 小竹 紀夫 〒479-0866 愛知県常滑市大野町10-70 TEL:0569-42-1011 FAX:0569-43-7268 ☆ご意見・ご感想をお寄せください
![]() |