最新更新日:2024/04/16
本日:count up110
昨日:191
総数:749276
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

1年 こいのぼり集会をしたよ

公開日の3,4時間目に学年集会をしました。こどもの日に向けて、「こいのぼり」の歌を歌ったり、こいのぼりと記念撮影をしたりしました。その後、こいのぼりにちなんだ○×クイズや、ボール送りゲームをしました。とても盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波退避訓練

「震度5強の地震が発生し、津波警報が発令された」という想定で実施しました。

自分の命は自分で守るために、鬼北保育園までみんな必死に走りました。
1年生もよくがんばりました。
こんな事は起きて欲しくはないが備えは必要です。

最後は体力と気力が必要になります。
引渡へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付いたかな?

気付いたでしょうか?
4月29日の中日新聞に義援金の報告が掲載されました。

気付いた人は普段から新聞をよく読んでいる人ですね。
画像1 画像1

6年 学校公開日

テイモシー先生もお家の方が来てくれるので張り切っていました。
でもいつもよりちょっと静かかな?

修学旅行の計画書作りはいよいよ大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学校公開日

話し合いも見られていると最初は緊張。
でもすぐにいつもと同じでできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学校公開日

自分で考えた設計図どおりにビー玉の通り道はできるかな?
見られながらの図工はいつもより慎重になります。

もうすぐ体力テストです。
今日は立ち幅跳びの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校公開日

自分で調べることは大切です。
辞書を引くのが速い人はきっと家でも使っているのでしょうか。

トントントン、かなづちとくぎで木をくっつけます。
使い慣れている人と慣れていない人は今までの経験の差でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校公開日

先生が一人一人○付けをします。
子どもたちはうれしそう。

みんなの前で発表します。
ちょっぴり緊張です。

感想を子どもたちの前で発表してくれたお父さん、お母さん。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校公開日

元気に手挙げ。
元気に音読。

1年生はたくさんのお家の人が来て、今日も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 奈良・京都のお話を聞く会

 6年生は5時間目に「奈良・京都のお話を聞く会」を開きました。講師として原先生をお招きし,仏像の種類や特徴,なぜ仏像が作られたのかなど,さまざまなお話をしていただきました。
 とてもおもしろいお話で,子どもたちはきっと修学旅行当日,教えていただいたことを思い出して見学をしてくると思います。
 詳しいお話はお子さんからお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2年生に遊んでもらったよ

今日は2年生の生活科の学習「1年生を迎えよう」で、遊んでもらいました。ボーリング、マジック、輪投げなどいろいろな遊びで楽しませてくれました。「来年は自分たちの番だよ。」と言っておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名札

以前は名札は登下校中もつけていました。
しかし、不審者等の問題もあり、名札は学校に来てからつけます。(1年生はもう少ししてから)

教室では様々な方法で名札を保管しています。
きれいに並べてあると、翌朝気持ちよくつけることができますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の図書館

今日は雨で運動場が使えません。
図書館では多くの子どもが本を読んでいました。
図書委員の人もいつもより忙しそうです。

たくさん、たくさん本を読んで欲しいです。
自分の世界を広げて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 なまえつけてよ

国語「なまえつけてよ」では互いの感想を伝え合います。
2組ではまず自分の感想をノートに書きました。
次に友達同士で感想を伝え合いました。

「あっ、こんな事を思ったんだ。」
自分では気付かなかったことを、友達は気付いています。
友達の感想が自分の考えを深める参考になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ふきのとう

国語「ふきのとう」では音読にしっかり取り組みます。
2組ではクラスを2グループに分けて音読の練習しました。

一人一人の読むところを決め、順番に読みます。
教科書をしっかり見て、友達の読む声を聞いていないと止まってしまいます。
集中力が必要です。

ご家庭でも音読を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長靴

今日は朝から雨です。
子どもたちは長靴をはいてきます。

靴箱に入らない長靴は上にのせます。
よく見ると、きれいに向きがそろえてあります。
見事です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 順番待ち

3年生が歯科検診の順番待ちをしています。
廊下の隅に一列で、静かに待っています。
声が一言も聞こえてきません。

すごいなあ〜。
画像1 画像1

熊本の震災についてのお願い

熊本の震災に関係して、鬼北小校区へ避難してきている児童をご存じでしたら、学校にお知らせください。
臨時的に登校し、授業を受けることができるように対応していきます。
よろしくお願いします。

陸上大会のリレー練習

5月10日(火)に常滑市小学校陸上大会があります。
今、毎日大放課にリレーの練習を行っています。

リレー練習はメンバー全員がそろっていないとできません。
選手の皆さんは大放課に遊びたい気持ちを抑えて練習に励んでいます。

かなりバトンパスがうまくなってきていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 リレー

5年生は体育でリレーを行います。
1組がチームでバトンパスの練習をしました。

チームは足の速い人もいれば走るのが苦手な人もいます。
リレーなバトンパスやバトンゾーンの使い方が大切です。

どうすればタイムを縮めることができるのか?
子どもたちは考え、作戦を練り、練習をしていました。

さて、結果はどうなったのか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 学校公開日 資源回収
地震津波退避訓練
5/6 退避訓練予備日
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269