最新更新日:2024/04/16
本日:count up18
昨日:232
総数:749416
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3年 ペア顔合わせ

 大放課に,ペアの4年生と顔合わせをしました。はじめにお互いあいさつをし,その後,一緒に遊びました。今年は,3−1と4−2,3−2と4−1,3−3と4−3でペアを組んでいます。一年間,なかよくしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 種まき

 理科では,「植物の育ち」についての学習に入りました。この日は,ホウセンカとヒマワリの種をまきました。自分の種を,ビニルポットに大事そうにまいていました。いつ芽が出てくるか,楽しみです。上手に育つといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎案内

新館の西に教室も増え、どこにどの教室があるのかが分かりにくくなりました。
そこで校務の竹内先生が案内図を作り、廊下に貼ってくれました。

公開日の時に役立ったでしょうか?
少しは分かりやすくなったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 スポーツテストの練習

3年生はスポーツテストの練習を行いました。
練習した種目は50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びです。
本番は9日(月)です。

計測の仕方を分かっていないと正確な記録が測れません。
本番ではベストの記録が出るといいですね。

しかし天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 等高線

4年生は社会で等高線を習います。
線の間隔が狭いと高さが急で、間隔が広いとゆるやかです。
等高線の意味を知っていると地図の見方が広がります。

2組では等高線について勉強した後、作業帳を使ってきれいに色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 植物を育てよう

3年1組が理科の授業でホウセンカとひまわりの種を植えました。
担任の先生から植え方を聞いて、一人一人がポットに植えました。

大きく育つといいですね。
夏にはヒマワリは3年生の背より大きくなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒲池子ども祭り2

たくさんのおじいちゃんやお父さんが会場を準備しています。
たくさんのおばあちゃんやお母さんが、餅を作ったり団子を用意しています。
消防団の人たちは安全に配慮してくれます。

地域の人たちみんなが子どもたちのことを知っています。
その中で子どもたちは活動しています。

子どもたちは地域の中で育てられているんだなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒲池子ども祭り1

天気がとても心配でしたが、予定どおり4日に行われました。
よかったです。

校長も餅をつきました。
中学生もお手伝いをしていました。
蒲池区の子どもたちは神輿を引きました。
お囃子も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こいのぼり集会をしたよ

公開日の3,4時間目に学年集会をしました。こどもの日に向けて、「こいのぼり」の歌を歌ったり、こいのぼりと記念撮影をしたりしました。その後、こいのぼりにちなんだ○×クイズや、ボール送りゲームをしました。とても盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波退避訓練

「震度5強の地震が発生し、津波警報が発令された」という想定で実施しました。

自分の命は自分で守るために、鬼北保育園までみんな必死に走りました。
1年生もよくがんばりました。
こんな事は起きて欲しくはないが備えは必要です。

最後は体力と気力が必要になります。
引渡へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気付いたかな?

気付いたでしょうか?
4月29日の中日新聞に義援金の報告が掲載されました。

気付いた人は普段から新聞をよく読んでいる人ですね。
画像1 画像1

6年 学校公開日

テイモシー先生もお家の方が来てくれるので張り切っていました。
でもいつもよりちょっと静かかな?

修学旅行の計画書作りはいよいよ大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学校公開日

話し合いも見られていると最初は緊張。
でもすぐにいつもと同じでできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学校公開日

自分で考えた設計図どおりにビー玉の通り道はできるかな?
見られながらの図工はいつもより慎重になります。

もうすぐ体力テストです。
今日は立ち幅跳びの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校公開日

自分で調べることは大切です。
辞書を引くのが速い人はきっと家でも使っているのでしょうか。

トントントン、かなづちとくぎで木をくっつけます。
使い慣れている人と慣れていない人は今までの経験の差でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校公開日

先生が一人一人○付けをします。
子どもたちはうれしそう。

みんなの前で発表します。
ちょっぴり緊張です。

感想を子どもたちの前で発表してくれたお父さん、お母さん。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校公開日

元気に手挙げ。
元気に音読。

1年生はたくさんのお家の人が来て、今日も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 奈良・京都のお話を聞く会

 6年生は5時間目に「奈良・京都のお話を聞く会」を開きました。講師として原先生をお招きし,仏像の種類や特徴,なぜ仏像が作られたのかなど,さまざまなお話をしていただきました。
 とてもおもしろいお話で,子どもたちはきっと修学旅行当日,教えていただいたことを思い出して見学をしてくると思います。
 詳しいお話はお子さんからお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2年生に遊んでもらったよ

今日は2年生の生活科の学習「1年生を迎えよう」で、遊んでもらいました。ボーリング、マジック、輪投げなどいろいろな遊びで楽しませてくれました。「来年は自分たちの番だよ。」と言っておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名札

以前は名札は登下校中もつけていました。
しかし、不審者等の問題もあり、名札は学校に来てからつけます。(1年生はもう少ししてから)

教室では様々な方法で名札を保管しています。
きれいに並べてあると、翌朝気持ちよくつけることができますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 スポーツテスト
5/10 小学校陸上大会
5/11 陸上大会予備日
5/13 スポーツテスト予備日
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269