最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:192
総数:751108
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

あかもく入り焼きそば

今日はあかもっくーの日です。
青海中学校の生徒さんによる応募献立です。

<献立>
小型ロールパン 牛乳 あかもく入り焼きそば オムレツのケチャップかけ 
豆とカシューナッツのサラダ 卓上マヨネーズ

写真は3年3組です。
あかもく入り焼きそばはおいしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼崎地区特別支援学級交流会

鬼北小、鬼南小、鬼崎中の3校の特別支援学級の子どもたちが交流会を開きました。
鬼崎海岸で磯遊びをしました。
海岸は暑いですが風も吹き、海の水が気持ちいいです。

ひもに煮干しをつけて、岩場でカニ釣りをしました。
うまく採ることができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウセンカ

3年生が春から育てているホウセンカがとても元気です。
茎も太く、根がしっかりと張っています。
花が咲き始めました。
とてもきれいですよ。
保護者会のついでに見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールは快適!

1年と5年の授業です。
気温は34度。水温も34度。
水はちょっとぬるいくらいです。

1年はじゃんけん潜りやわっかくぐりをして水慣れをしています。
5年生は25mの検定をしています。

教室では少し疲れた顔でもプールでは元気まんまんです。
みんな気持ちよさそう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木かげ

今日は大変暑く、大放課に外に出てもたまりません。
運動場西の林には多くの子どもたちが木かげで遊んでいました。
木と木の間は風も涼しく気持ちがいいです。
木かげのありがたさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守りプレート

鬼崎北小学校の名前が入ったネームプレートを作りました。
職員が出張等で外に出るとき、車につけて走ります。
不審者や事件の予防のためです。

このネームプレートのついた車を見かけたら手を振ってください。
本校職員が乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の一杯

新館のベンチはとても便利です。

登校後、3年生の男の子が3人そろって水分補給です。
「朝の一杯はおいしいかな?」

画像1 画像1

朝の歌

1年2組の朝の会です。
みんなで歌を歌っています。

係が前に出て、みんなに指示を出します。
みんなで元気に「大きな古時計」を歌います。
今日も一日がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

アンディーくん

アンディー君が、今日から14日まで鬼北小で過ごします。
6年1組で一緒に過ごします。

アンディー君はアメリカのオレゴン州ビーバートンの町に住んでいます。
お母さんが常滑の方で、夏休みを利用して鬼北小にきてくれました。
今まで1・3・5年の時にも鬼北小に来たので、これで4回目です。

日本語も不自由なく使え、現在は中国語も勉強しているそうです。
すごいですね!

9日間ですが楽しく過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小さなお客さん

5年生は大放課に火の舞の練習をしています。
練習する時間になると、毎回1年生が見に来てくれます。
5年生も見てくれる人が多いと、やる気も出ます。

5年生になったら、この中の何人かが火の舞に挑戦してくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野菜の観察

2年1組の生活科です。
春から育ててきた野菜の観察もこれで最後になるでしょうか?

ナスもミニトマトも枝豆もキュウリもずいぶん大きくなりました。
中には子どもたちの身長より高くなった野菜もあります。
収穫した野菜は家でおいしく食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は快適!

大変蒸し暑い月曜日となりました。
1・2時間目は3・4年が水泳の授業でした。

今日は水温も気温も朝から30度を超え、水の中は快適です。
しっかり練習した後は、少しご褒美で遊べる時間がもらえます。
子どもたちもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 夏と生き物

4年3組の理科です。
校庭の桜の観察をしました。

春にも観察しましたが、その頃と比べ、木の枝の様子や葉や実がどう変わっているのかを調べました。
暑い中でしたが、桜の木の下は少し涼しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

総務委員 意見箱

朝会で総務委員より、意見箱の設置について連絡がありました。
意見箱は2カ所の昇降口に設置しています。

学校生活をよりよくすることや困ったことについて、意見を広く求める活動です。
児童会活動は、児童が主体的に自分たちの生活をよりよくしていく活動です。
意見箱が児童一人一人の意見を幅広く吸い上げてくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全

<朝会での校長講話>

今日は交通安全のお話です。
先週、岐阜県で通学途中の小学生の列に、車が突っ込むという事故がありました。
小学生は通学路を一列で歩いていたにもかかわらず、車の方からスピードを出して突っ込んできました。小学生は避けようがありませんでした。
交通ルールを守っていても事故が起きたのです。
こんな事が起きてはいけないし、きちんとルールを守っている小学生が事故に遭うなんてひどいことです。大人もしっかりとルールは守らなければなりません。
それでも、みんなは命を守るためにできることは、交通ルールを守ることです。

校長先生は毎朝立哨をし、みんなの様子を見ていて守って欲しいことは3点です。
1 安全帽をかぶること。
これはほとんどの人ができています。黄色は「注意」をうながす目立つ色です。
2 歩道を一列で間を空けずに歩くこと。
列が伸びていたり、ふざけて歩道から出てしまう子もいます。ドキッとします。
3 手挙げ横断をしっかりすること。
声に出すことで意識が高まります。

がんばっている班長さん・副班長さんが多いです。
低学年のことを考え、後ろを確認しながら歩く班長さん。
1年生と手をつなぎながらうながしてくれる班長さん。
遅い1・2年生に優しい言葉で声をかけてくれる副班長さん。
毎朝本当にありがとう。

みんなで交通ルールを守り、安全に登校しましょう。
画像1 画像1

子ども会大会2

風船太郎はすごい。
プロです。

320名の子どもたちを全く飽きさせずにパフォーマンスする。
話術もさすが。
1・2年生だけでなく、5・6年生も楽しく過ごした。

準備した風船だけでも2000近くあるだろう。
1時間30分があっという間に過ぎた。

卓越した技術と人間性を垣間見た。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会大会1

2日(土)、子ども会大会が鬼北小体育館で行われました。
「風船太郎のドキドキ!わくわく!ルンルン!バルーンショー!!」です。

全児童数の2/3にあたる320名の子どもたちが参加しました。
すごい参加率です。
子ども会役員の皆さんのがんばりに感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しく!

水泳の授業はひとつまちがうと命に関わりますので、特にルールを徹底します。
写真は6年と2年の授業です。

入水前に体操をしっかりと行います。
入水しても先生の指示をきちんと聞きます。
ふざける人は入れません。(そんな子はいませんが)

水泳は先生にとって子どもの様子について一番気をつかう授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャワー

朝から気温が急上昇。
3時間目には30度を超えました。

水泳の前にはシャワーをしっかりと浴びます。
体も髪の毛も。
温水シャワーなので気持ちよく浴びることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米作り発表会

4年2組で米作り発表会を行いました。

総合的な学習で各自が調べた内容の発表です。
米の種類、産地、作り方、栄養・・・。

発表の最後には必ず自分の感想や分かったことを話します。
ここが大事です。

発表者は緊張しながらも、しっかり伝えることができました。
次の人は待機場所でドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 保護者会 資源回収
7/7 保護者会 資源回収
7/8 保護者会 資源回収
7/11 海浜事故防止講座(4年)
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269