最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:223
総数:750975
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5年リハーサル

5年生が学習発表会のリハーサルを行いました。
4年生を招いて、総合的な学習で学んだ「環境問題」について発表しました。

調べた内容は立派です。よくまとめられています。
しかし、発表は聞き手のことを考えなくてはなりません。

緊張が見られます。
早口になります。
自分の出番を一生懸命になればなるほど、相手意識が薄くなります。

いい経験になりました。
これが本番までにどのくらいレベルアップされるかが楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だるまが・・・

日曜日に運動場で作られたどでかい雪だるま。
どんどんどんどん溶けていきます。
そして今日の大放課にはこんな姿になってしまいました。

十分に役目を果たしてくれたよ、雪だるまさん。
画像1 画像1

ヘチマの種

職員室の南花壇には4年生の観察用ヘチマが植えてあります。
ヘチマに種ができて下にたくさん落ちています。

大放課に女の子たちが一生懸命集めていました。
集めた種を見せてもらいました。
家で植えるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

つみきおに

1年生の廊下に「つみきおに」が貼ってあります。
掲示にあるようなかわいい鬼でもついていってはいけません。。
登下校中や帰宅後に、不審者による被害にあわないでほしいです。
しっかりと頭に入れておいてね!
画像1 画像1

もう遊べるよ!

もう遊べます!

昨日までは雪が積もり運動場はぐちゃぐちゃでした。
でも一晩過ぎると、雪もすっかり溶けて水も流れました。
運動場の一部をのぞいて使えます。
大放課には「待ってました」とばかりに子どもたちは遊んでいました。

本当に水はけのよい運動場で助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到達度学力検査

本日、2・3時間目に到達度学力検査を実施しました。
教科は国語と算数です。
到達度学力検査は、学習定着度を検査し、未習熟な学習内容を把握することで補充指導に生かす目的で行われます。
基礎・基本の定着は大切なことです。
子どもたちは真剣そのものでした。

何人かに出来具合を聞きました。
「自信あるよ。習ったことばかりだったから。」
「できたよ。たぶんばっちり。」
本当ならばうれしいですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 インフルエンザ警報発令中!

1月11日、愛知県は「インフルエンザ警報」を発令しました。
市内では早帰りを実施している学校もあります。ご家庭でも十分に注意してください。

<本校の状況>
16日(月)インフル3
17日(火)インフル4
※発熱等の症状での欠席が数名います。

<予防・治療について>
・外出後等には、手洗いをしましょう。
・症状がある場合には、マスクをしましょう。人にうつさないエチケットです。
・十分な休養とバランスのとれた食事に心がけましょう。
・加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
・かかったかなあ?と思ったら、早めに医療機関を受信しましょう。

男子対女子

2年生が全員で8の字跳びを行いました。
天気が悪いため、視聴覚室での実施です。

「男子対女子」
懐かしい響きです。昔はよくやりました。

2回実施して結果は・・・。
こんなことってあるんですね。
大盛り上がりでした。
みんなに拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長靴

さすがに今日は長靴です。
運動靴で来た人は靴下がびちょびちょですが、長靴の人は大丈夫です。

それにしてもカラフルな長靴が多いです。
昇降口がとでも華やかです!
画像1 画像1
画像2 画像2

自分だけの・・・

3年2組の図工です。
小刀を使って鉛筆を作りました。

今日は紙ねんどを鉛筆にくっつけて彩色しました。
世界に一本しかない自分だけの鉛筆のできあがりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ

6年1組の学習発表会の練習です。

6年生はシナリオ通りのことや先生に言われたことはもうできます。
今日はさらによい発表にするために、自分たち同士で気付いたことや修正点を指摘しました。
互いに広い視野と寛容な心がないとできません。おもしろいチャレンジです。
とても難しいやり方ですが、これができるようになるとクラスの絆が強くなると思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の様子

今日は雪のため運動場が使えません。
大放課は教室で静かに過ごしました。

図書館にはいつもよりたくさんの人が来室しています。
みんなマナーを守り、静かに本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル

4年2組が学習発表会のリハーサルを行いました。
3年生を教室に招き、本番と同じように流しました。

2学期に学んだ福祉について、単なる説明だけでなく、聞く人にとって分かりやすいように、劇やクイズや実演等を交えています。
子どもたちの緊張した表情がとてもいいです。

本番まであと3日です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

尾張書道研究会コンクールの表彰を行いました。
たくさんの人を表彰したので、代表者に壇上で賞状を受け取ってもらいました。

雪で濡れている子もおり、ゆっくり授業準備ができるように、今日の校長講話はなしにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大変な大雪でした。
日曜日でよかったです。

明日はでっかい雪だるまが子どもたちを迎えるようです。
運動場では中学生がかまくら(?)を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市民マラソンについて

本日開催予定の常滑市民マラソン大会は、天候不良のため中止となりました。

iPhoneから送信

ペア遊び1,6年生 大なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大放課に,なわとび大会にむけて大なわとびの練習をしました。
ペア学年の6年生のお兄さん,お姉さんに助けてもらいながら記録を伸ばすことができました。本番までもう少しです。がんばれ1年生!

5年 学習発表会に向けて

5年生が5・6時間目に、お互いのクラスの発表を見合いました。

自分のクラス以外の人に見てもらうのは初めてのことで、緊張した様子がうかがえました。それでも、今まで調べてきたことや練習してきたことを一生懸命発表していました。

来週の火曜日には4年生に向けて発表し、木曜の本番に備えます。
保護者のみなさま、19日(木)の発表をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6年2組を訪問しました。

みんないい子たちばかりです。
男の子も女の子もみんなで仲良く会食していました。
昨日や一昨日のクラスもすべて完食でしたが、6年2組も負けていません。
2組もすべて完食。
給食の食材を無駄にしていませんよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考える

高学年の学習発表会まであと1週間となりました。
6年生は体育館で通し練習をしました。

6年生ともなれば、演技だけでなく照明や幕の開閉、効果音楽の演奏、パソコン操作等も自分たちで行います。
与えられたシナリオを、ただこなすことはもうできます。
練習を通して、よりよい発表とするために自分たちで演出を考え、意見してほしい。
立ち位置やセリフ、動き。
照明や演奏、パソコン操作のタイミング。

考えることはたくさんある。
考えて、考えて、考えて。
考えることが成長につながる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 到達度学力検査
1/19 学習発表会(4〜6年)
授業公開(1〜3年) 資源回収

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269