最新更新日:2024/04/25
本日:count up162
昨日:223
総数:751075
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

民生委員の活動とは?

民生委員制度創設100周年を記念して、その活動を紹介する会を5年生を対象に開きました。

民生委員は小学生にはあまりなじみがありません。
しかし、今日の話はとても分かりやすかったです。

大きなパネルで活動を説明します。
民生委員のクイズを出します。
認知症について、子どもの脳と高齢者の脳の違いを模型で説明します。
実際にあった認知症に対応したケースを劇で紹介します。(劇のうまいこと!)

おかげで子どもたちは飽きることなく説明を聞くことができました。
学習発表会のよき手本です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋です

10月になりました。
すっかり秋です。
校長室前の飾りも秋バージョンです。

栗や柿がおいしい季節ですね。
画像1 画像1

鍵盤ハーモニカ

1年3組の音楽です。
鍵盤ハーモニカで「ひのまる」を練習していました。

音符を読むのが苦手な子もいますが、先生が一人一人に声をかけています。
できる子が教えている場面もありました。

最後のそろって弾いてみると何とかみんなできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル本の回収

読書週間の企画で「リサイクル本」の回収をしています。
9月25日付で学校より文書を配布しています。

お家で眠っている本はありませんか?
鬼北小では学級文庫の本がずいぶん古くなり、大変読みにくくなっています。
朝読書では学級文庫の本を子どもたちはよく読んでいます。
ぜひご協力をお願いします。

<回収方法>
「子どもが持ってくる」→図書館のダンボールへ入れる
「保護者が持ってくる」→職員室に声をかけてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書クイズ 高学年用

これは高学年用です。

5年生の男の子たちが集まって答えを相談していました。
1番が分からないと言っていました。

さて、あなたは分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

読書クイズ 低学年用

図書委員会が読書週間に「読書クイズ」を企画してくれました。
1〜3年の低学年用と4〜6年の高学年用の2種類あります。

これは低学年用です。
さっそく女の子が答えを書いて、図書館ポストに入れましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員セレクト

図書館前に「図書委員セレクト」が展示してあります。
先日までは「先生セレクト」でした。

読書週間に合わせて、今度は図書委員がおすすめの本を紹介してあります。
子どもたちの目線でおもしろい本が紹介されています。
すでにもう何冊かは借りられていますね。
画像1 画像1

秋の読書週間です!

秋の読書週間が始まりました。
10月3日(火)から20日(金)までです。

この期間は本の貸し出しが2冊できます。
今日の大放課、図書館は満員でした。

本をたくさん読んで心の栄養を蓄えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ遊び

大放課に1年生が中庭で泥だんごを作っていました。

泥はこねると変身します。
何を作るかは子どもの発想次第。

大人はついつい泥遊びを「服が汚れるからだめ。」と言います。
でも子どもにとって、こんな楽しいものはない。
画像1 画像1

ギコギコクリエーター

4年3組の図工です。
木材を切り、釘で打ち付けて作品を作ります。

普段子どもたちはのこぎりやかなづちを使い慣れていません。
だからこそ使う必要があります。
ロボットに動物に戦車に小物入れ。
自分でアイデアを出して作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう、中学生

「片付けを手伝います。何かありますか。」
たくさんの卒業生が運動会の片付けを手伝ってくれました。
大変ありがたい。
片付けがあっという間に終わりました。

中学生は毎年手伝ってくれます。
そんな中学生の成長した姿を頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お礼

<保護者、地域の皆様へ>
運動会では早朝より子どもたちの応援をしていただきありがとうございました。
今年は気持ちのよい秋晴れに恵まれ、天気の心配をしなくてもすみました。

2学期に入り、子どもたちは一生懸命に練習をしてきました。
競技に、応援に、仕事に子どもたちは持てる力を十分に発揮してくれました。
中には転んだり、バトンを落としたり、失敗したりする子もいました。
しかし、すぐに立ち上がり、歯を食いしばって前へ進む姿に、真の強さを見たように思います。
失敗をしてもくじけずに、前を見据えるたくましさをもつ子どもたちを育てていかなければならないと、競技を見ながら強く感じた次第であります。

ご家庭で運動会での子どもたちの姿について、いっぱい褒めてあげてください。
よろしくお願いします。

鬼北小 校長 佐々木 令

赤白対抗リレー

最終種目は赤白対抗リレー。
会場全体が盛り上がる。

子どもたちはバトンをつなぐ。
必死になってつなぐ。
すべてはチームのために。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

ふれあい大玉送り(上)
子どもたちと保護者と老人会が一緒に競技。
白熱した戦いだった。

3年「時間差綱引き」(中)
力の限り引っ張れ。
仲間を早く応援しろ。

5・6年「鬼北ヶ原の戦い」(下)
運動会には騎馬戦。
やっぱりこれがないと。
迫力ある戦いだった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白応援団

応援で子どもたちは成長する。

心の底から声を出す。
一心不乱に舞う。
そんな彼らを青空が包み込む。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤応援団

1学期から考えた。
大放課も練習した。
放課後も練習した。

すべてはこの一瞬のために。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会8

ふれあいジャンケン
各クラスのジャンケンが強い子ばかりです。
長寿会、松寿会、PTAの皆さん、ありがとうございます。

賞品をもらって、先生が一番うれしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会7

1年「ダンシング玉入れ」(上)
ダンスの場面ではすみません。
かわいいダンスに会場はにっこり。

2年「徒競走」(中)
昨年より走り方がたくましくなった。
1年の成長だ。

4年「息を合わせて2人でGO」(下)
演技名どおり、息がぴったりの二人だ。
速いぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

6年「徒競走」(上)
さすが6年生、走りが違う。

2・5年「デカパンリレー」(中)
アンカーは責任重大だ。
手をぎゅっと握りしめ。

3年「徒競走」(下)
思わずバンザイ。
その気持ちはよくわかる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

2年「竹取物語」(上)
つかんだら離さない。
人数が少なくても離さない。

1年「徒競走」(中)
初めての運動会。
みんな、思いっきり走る。
それが大事。

3・4年「台風の目」(下)
4人で気持ちを合わせて、ぐるぐる回れ!
目が回っても回れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 教育相談
10/4 教育相談
3年自転車訓練
10/5 教育相談
3年自転車訓練予備日
10/6 教育相談
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269