最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:192
総数:751110
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

緊急 1/31 不審者情報

本日13時40分ころ、東浦町卯ノ里小学校校門前にて、下校途中の小学生が男に切りつけられる事件が発生しました。
<男の特徴>
・紺色パーカー
・白マスク
・刃物所持

現在、警察が対応中ですが男の身柄は確保されていません。
本日の下校時には学校職員による巡回等を行いますが、各家庭、地域でも十分注意をお願いします。

1/31 校長と給食

校長と給食を食べる3回目です。
今日は6年2組の子どもたちです。

いただきますの後、いきなり箸を落とす子がいました。
「すぐそこに水道があるよ。」と言ったら、職員室のところまで行ってしまいました。

誕生日が話題になりました。
T :「平成17年7月17日生まれなんて覚えやすいね。」
S1:「実は5時55分に生まれたんです。」
S2:「1と7と5だけじゃん。」

<小学校で学んだこと>
・友達の大切さ
・コミュニケーションの取り方
・集団行動や仲間達との関わり方
・友達のありがたさ
・練習して、努力してからしかよいことはないということ。
・自分の意見だけを通そうとしないで、他の人の意見もきちんと聞くことが大切であること。

終始、笑いが絶えない給食でした。
画像1 画像1

1/31 小さい頃の私

2年3組の生活科です。
1〜3才の頃の自分について発表しました。

「一人遊びができなくて、いつも誰かに遊んでもらっていました。」
「お昼寝は30分しかできなくてお母さんを困らせていました。」
「体が弱くて病院にいつも行っていました。」

お家の人に聞き取りをしたのですね。
お家の人は大切なみんなことを、いっぱい覚えてくれていますね。
子どもたちの発表を聞きながら、お家の人の愛情を強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 冷たいっ!

4年1組の理科です。
水を冷やし続けたときの、水の温度と姿の変化を観察します。

水を冷やすために林先生が氷を用意してくれます。
実験はうまくいきましたが冷たそうです。

でも、氷を分けてくれる林先生が一番冷たいだろうな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 糸のこ

5年1組の図工です。
糸のこを使ってパズルを作っていました。

ガタガタガタ・・・。
板をしっかりと押さえながら動かさないと、板が跳びはねます。
少しでも気を緩めると、とんでもない形に切れます。

みんなの目がいつも以上に真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 教育委員会の訪問

教育長さんと指導主事の皆さんの訪問がありました。
短い時間でしたが、すべての学級の様子を見ていただきました。

子どもたちが授業にとても意欲的なこと。
子どもたちに笑顔がたくさんあること。
子どもたちが友達と協力する姿があること。

子どもたちをたくさん褒めていただきました。
子どもたちが褒められると、とてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 今日、皆既月食です!

月が地球の影にすっぽり隠れる「皆既月食」が今晩見られます。
皆既月食は地球をはさんで、太陽の反対側に満月が位置したとき、地球が作る影で、月が完全に隠れて起きる現象です。
日本で皆既月食が起きるのは、2015年4月4日以来です。この時はこの地方では小雨が降り、見ることができませんでした。

○月の欠け始め 午後8時48分
○地球の影に完全に入る 午後9時51分
○影から抜け始め 午後11時8分
○満月に戻る 2月1日午前0時12分

予報では雲が広がるそうです。
見たいなあ〜。
画像1 画像1

重要 1/31 欠席の多い学級の保護者へ

下記の学級は欠席が多いため、明日早帰りになった場合の対応について、文書を配布します。ご確認をお願いします。

1年2組(3名) 2年1組(4名) 2年3組(7名)
3年1組(3名) 4年1組(4名) 5年1組(3名)
5年2組(4名)

重要 1/31 本日、早帰りはしません

校医さんとも相談の上、本日は通常通り授業を行います。
早帰りは行いません。

重要 1/31 インフルエンザ情報

インフルエンザによる欠席は減りつつありますが、全体の欠席者は30名を超えています。まだまだ予防に心がけてください。

<インフルエンザによる欠席>※5の3は閉鎖中
1年:2名 2年:7名 3年:2名
4年:4名 5年:5名 6年:1名

<発熱等による欠席(インフル含む)>
35名

1/30 公開日の一コマ

1年から3年は授業公開日でした。
教室を巡回すると、こんな場面がありました。

1年生は親子読み聞かせを行いました。
赤ちゃんを抱きながら本を読んでくれたお母さん。
本当にありがとうございます。

2年生は手をピンと伸ばします。
先生に当ててほしくて、当ててほしくて・・・。
その気持ちが伝わってきます。

3年生は昔を知る会のまとめです。
「僕も一緒に勉強したい。」
お兄ちゃんの横に座る弟くんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 こんな場面も

6年生でこんな場面もありました。

発表を見ている保護者の後ろで、カードを見せている子がいます。
「声を大きく」
知らせているんですね。
よい連携プレーです。

でも字が汚いなあ〜。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 あと35日!

6年生は、ポスターセッションの後にソーランを披露しました。
そして最後に「変なブルゾン○○」が登場。
「卒業まで、あと35日!」

少し早いですが、お父さんやお母さんの前で今までのお礼を述べます。
あと少しの小学校生活での成長を誓います。

とてもよい終わり方です。
温かい終わり方です。
子どもたちは確実に成長しています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 6年 学習発表会

6年生は将来を見据え、様々な職業について学んできました。
今日は「未来をみつめよう」というテーマで発表しました。

体育館でのポスターセッション形式です。
たくさんの保護者の前で堂々と発表できました。
この力は今年だけのものではありません。
ここまで積み上げられてきた力があってこそです。
立派になったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 5年 学習発表会

5年生は総合的な学習で、生き物と人間との関わりについて学んできました。
今日は「守れ 命の輝き」というテーマでの発表です。

昨年経験しているだけに、発表の仕方が堂々としています。
プレゼン操作は友達にお願いし、協力しながら発表している様子がよく分かりました。
欠席者がいる中でしたが、よく頑張りました。

5年3組は学級閉鎖で後日の開催となります。
3クラスそろってできなかったのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 4年 学習発表会

4年生は総合的な学習で福祉について学んできました。
今日は「共に生きよう」というテーマで、各自が学習に取り組んできたことを発表しました。

大勢の保護者を前に発表するのはこれが初めてです。
緊張はしていますが、それがかえってよい雰囲気を出しています。
声の大きさや速さ、資料の提示の仕方やタイミングなど、今まで何度も練習してきた成果が表れていました。
よく頑張りましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 欠席の多い学級の保護者へ

下記の学級は欠席が多いため、明日早帰りになった場合の対応について、文書を配布します。ご確認をお願いします。

1年2組(3名) 2年1組(4名) 2年3組(7名)
4年1組(4名) 5年2組(3名)

重要 1/30 インフルエンザ情報

<インフルエンザによる欠席>※5の3は閉鎖中
1年:3名 2年:6名 3年:2名
4年:1名 5年:3名 6年:2名

<発熱等による欠席(インフル含む)>
30名

重要 1/30 本日、早帰りはしません

本日は通常通り授業を実施します。
早帰りは行いません。

1/29 鬼崎中学校入学説明会

 午後から、6年生は鬼崎中学校の入学説明会に参加しました。中学校での一日の生活の流れ、勉強について、行事について、そして部活動について説明を聞きました。中学校では同級生になる鬼南小の児童も一緒です。改めて、「もうすぐ中学生になるんだな」という気持ちを実感してきたようです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 入学説明会
2/5 いじめ・教育相談
2/6 いじめ・教育相談

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

Jアラートへの対応

いじめ防止

スクールプラン

校長あいさつ

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269