最新更新日:2024/04/23
本日:count up130
昨日:190
総数:750820
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

7/3 6年生・理科

手首の血管を指先でおさえ、心臓の動きが脈はくとして伝わっていることを自分の体で確かめました。
上手に手首の脈の回数を調べられたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 5年生・理科

植物の発芽と生長に関して、植物がよく生長するために必要なものを対照実験栽培で確かめました。日光と肥料の二つに関して、条件を変えて栽培した植物を観察して考えました。
結果はどう出たかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の給食

7/3 今日の給食(601kcal)
○はつがげんめいごはん 牛乳
○たまごとじ
○とりにくのあかもくいりしおやき
○きゅうりのゆかりあえ

今日は発芽玄米ごはんでした。GABA、ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷりの発芽玄米ごはん、しっかり噛んで、おいしくいただきました。たまごとじは、たまごのやわらかさがほどよく、やさしい味でした。鶏肉のアカモク入り塩焼きと、きゅうりにあえたゆかりの塩味は、暑さでバテ気味な体や熱中対策に効果あり、だと思います。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

7/3 水泳

今日もプールに入ることができました。
検定等の後の自由時間、子どもたちの笑顔と安全のために、先生方はしっかり監視です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 4年生・理科

夏の大三角とさそり座について学びました。
夏の大三角は、こと座のベガ(おりひめ星)、わし座のアルタイル(彦星)、はくちょう座のデネブをなぞってできる夜空の三角形です。7月上旬は夜の8時ごろ東の空に見えます。
さそり座を探す時は、さそりの中心に位置する赤オレンジ色のアンタレスが目印です。7月上旬の夜8時ごろ南の空に見えます。
曇り空ではない夜に、探してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 3年生

体力テストの結果がまとめられたシートで自分の状態を確認したり、学習のまとめテストをしたりしました。
結果はいかに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 2年生・生活科・2

トンボは高い位置を飛んでいて、網がとどきませんでした。
カナヘビとダンゴムシ、ゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 2年生・生活科・1

生きものを捕まえようと、がんばりました。
バッタ、ゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年生・国語・算数

「おむすびころりん」をグループで音読発表したり、フラッシュカードで示された十までのたし算を即答したりしました。
1学期の学習で、できることがたくさん増えました。
すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 自然

子どもたちはいろいろな虫を捕まえて持ってきてくれます。
ノコギリクワガタです。
画像1 画像1

7/2 5年生・英語・2

自分がほしいもの、きちんと答えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 5年生・英語・1

「ほしいものをたずねよう」、What do you want ? と、ほしいものは何?と問いかけ、それに答える形で会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 今日の給食

7/2 今日の給食(613kcal)
○ごはん 牛乳
○とうがんじる
○いわしのはっちょうみそに
○きりぼしだいこんいため

今日は7月献立表記載の「今月の料理紹介・よく噛もう」、切り干し大根炒めでした。ぶた肉や油揚げ等、具の味がしみこんだ切り干し大根は、噛めば噛むほどいい味でした。
しっかり噛んで、おいしくいただきました。とうがん汁は、やわらかいとうがんのやさしい味の汁物でした。いわしの八丁みそには味噌のおかげで魚の臭みもなく、骨まで食べられるぐらいの柔らかさでおいしくいただきました。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

7/2 水泳指導

暑い日が続きます。
台風は日本海側を通りそうです。
水泳指導が行われています。
高学年は泳力検定が実施されていました。
検定の後は水遊びの時間。
楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 朝会での話

6/25・7/2
朝会の話「わたしのいもうと」

先週と今週とで、「いじめ」に関するお話をしました。
先週6/25は話をする時間も短くしかとれなかったので、

6/25
みなさん「いじめ」という言葉を知っていますね。
「いじめ」には、「冷やかし・からかい」、「言葉での脅し」、「仲間はずれ」、「物をかくす」、「いやなことを書く」などがあります。
みなさんのふだんの様子はどうですか。
つい、相手の気持ちも考えずに嫌なことを言ってしまったり、やってしまったりということはありませんか。
みなさんにそんなことを考えてもらうために、来週、一通の手紙のお話をします。

とだけ話をし、今日に至りました。

7/2
先週に引き続きのお話しです。一通の手紙に関して、お話をします。
これは松谷みよ子さんという方の所に届いた手紙に書かれていたもの、実際にあった本当の話です。
聞いてください。では読みます。

(「絵本・わたしのいもうと」全文を読み聞かせする)

どうでしたか。できれば感想を書いたり、直接先生に声をかけてくれたりしください。

以上です。

と話を結びました。

ご家庭でも、今週の話を話題に、お子様と話をしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 課外活動

午前中の雨も上がり、風が強く吹く中、運動場ではサッカー部が練習をしていました。
初心者はパスの練習を、それ以外の部員は狭い範囲でのミニゲームや大きなコートでのゲームでトレーニングをしていました。
将来のプロ選手や日本代表選手がいるかも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 6年生・道徳・3

 人に頼ることはいけないことなのかどうか考え意見を発表したり、これまでの自分の生活を振り返って意見を発表したりして、最後は授業を通して考えたことをノートにまとめました。
 頼りすぎてはいけない。人任せにしているのにできなかったり失敗したりしたことで八つ当たりしてはいけない等々、考え、様々な意見が出てきた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 6年生・道徳・2

 その後、資料の後半部分を範読によって聞かせ、主人公がどう考えたと思うか、自分の意見を発表しました。多様な考えがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 6年生・道徳・1

 生活習慣の大切さを知り、自分の生活を見直し、節度を守り、節制を心がける態度を養うことをねらいとして、道徳の授業研究が行われました。
 資料の前半部分を範読によって聞かせ、主人公の行動についてどう思うかを考えさせました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269