最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:222
総数:750132
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/5 6年生・国語2

「やまなし」のまとめです。

自分の読みを、物語からイメージした図で表します。

クラムボンとは?、かぷかぷっ、て?

想像豊かに描き示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 6年生・国語1

「やまなし(宮沢賢治・作)」をグループで音読発表します。

どの場面を発表するか、話し合いました。

1グループ、ほぼ2ページ、30行くらいです。

どの場面を選び、だれがどの役割になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 5年生・社会

日本の貿易について、相手国と貿易問題について考えました。

自分の服がどこで作られているものか、また、資料集から、日本との貿易の品やその量、相手国等を調べ、どんな問題が生じるかを考えました。

TPPの発効や自由貿易体制など、現在進行形の貿易課題も、少しは関心をもって見てもらえるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 今日の給食

11/5 今日の給食(601kcal)
○ごはん 牛乳
○はっぽうたん
○チンジャオロース
○はるさめのあえもの

今日ははっぽうたん(八宝湯)でした。ぶた肉と野菜がしっかり入った優しい味の中華スープでした。そしてチンジャオロース、漢字で書くと青椒肉絲、漢字そのものずばりで肉と細切りにした野菜を炒めたおいしい中華料理でした。はるさめのあえものははるさめの食感がよく、これもちょっぴり中華風。今日は中華三昧でした。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 5年生・英語

好きなこと、好きな物について、たずね合いをしました。

好きなスポーツ、好きな色、誕生日にほしいものなどなど、みんな楽しくアクティビティーができました。

充実した楽しい学び、すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 4年生・図画工作

自分で選んだ物語から、想像して絵を描いていきます。

まずは構想、そして下絵、どんな作品が完成するのかな。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 3年生・総合的な学習の時間

グループ発表にむけて、準備をしています。

必要な掲示物を作成したり、紹介のせりふを確認したりと、本番に向けて順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 2年生・道徳

「あいさつっていいな」を資料に、あいさつについて話し合いました。

あいさつにはいろいろなあいさつがありますね。

おはようございますやこんにちはのあいさつは気持ちいいし、ごめんなさいもあいさつで、ごめんなさいが言えるから仲直りができるんだと、みんな納得でしたね。

あいさつって、やっぱり、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 1年生・くじらぐも

視聴覚室で音読発表の練習をしました。

みんなで声を合わせる部分、出だしはまだどうしても声が小さくなってしまいますね。

本番に向けて、せりふをしっかり覚え、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 朝会

本日の朝会では、児童の表彰や新しくおみえの非常勤講師、山下先生の紹介、学校生活の中での注意喚起がありました。

私からの朝会での話は、「419」という数字を示し、過ごし方について話をしました。思いっきり遊ぶ中で、正しい遊び方・過ごし方をして、少しでも安全に過ごしてもらいたいです。

11/5 朝会での話

この数字を見てください。
「419」

これは、1学期、4・5・6・7月の間に保健室でケガの治療をした人の数です。
この数字は病気や体調不良は入りません。

1学期で419ですので、今はもっと増え、500を越えていると思います。
現在、全校児童は465人なので、ひとり一回はケガをしていることになります。

どうしてこんなにたくさんケガをするのでしょうか?

はっきりとし理由は分かりませんが、校長先生はみんなの生活の様子から考えてみました。

教室で鬼ごっこをしていたり、図書室の前やわたりろうかを走っていていたりする人を、先生は注意したこともあります。

教室ではあばれずに過ごし、廊下は歩く。
これは当たり前のことです。当たり前のことをしていれば、ケガをふせぐことに少しはつながるのではないでしょうか。

また、学校生活の中で、ちょっとした気持ちのすれ違いで、だれかをたたいたり蹴ったりしていませんか?

ケンカをすることもあるかもしれませんが、カッとなったとき、ゆっくり6回、深呼吸をして気持ちを落ち着かせましょう。
どうしても、困ったら先生にすぐに相談しましょう。

生活の仕方や心のもち方で起きるケガは減らしたいです。

2学期・3学期と、この数字があまり増えないでほしいです。

今週は天気があまりよくない予報です。
教室や廊下でのケガに気をつけながら、今週も元気に過ごしましょう。

これで朝会の話を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3・4年ペア遊び2

こちらは「こおりおに」「ドッジボール」です。
3・4年生での学年を超えた連携プレイや互いの譲り合いが見られ、仲が深まっているのがよく分かります。
4年生のみなさんのおかげです。一年の違いは大きい。いつも楽しい時間をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3・4年ペア遊び1

過ごしやすい気候の中、大放課に3・4年のペア遊びを行いました。
今回で早いことに4回目です。4年生の遊び説明も、3年生の遊びに参加する流れもずいぶんスムーズになりました。
こちらは「ふえおに」「ドロケイ」「アメリカンドッジ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 6年生・漢字の学習

漢字ドリルと練習ノートをつかい、漢字の学習をしています。

それぞれ自分のペースで学習に取り組みました。

予定していたところまでやり終えると、次は発表原稿作りに取りかかりました。

小学校6年間に学習する漢字は現在、1006字ですが、2020年度からの新小学校学習指導要領では、全1026字となります。

しっかり読み書きできるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 セアカゴケグモ

体育館南側に腰掛け用として設置してある裏返しU字溝からセアカゴケグモが発見され、すぐに殺虫剤で駆除しました。

セアカゴケグモは日当たりがよく暖かいところ、昆虫などのエサが豊富なところ、適当な隙間があるところなどを好みます。

しかし、セアカゴケグモはおとなしい性格で攻撃的ではありません。脅かされると死んだふりをして動かなくなります。ただ、毒を持っていますので、素手で捕まえないようにして下さい。素手でさわるなどしない限り、咬まれることはありません。

学校のどこかで見つけたら、さわらずにすぐに先生に教えてください。

参考までに、常滑市のセアカゴケグモに関するリンク先です。
http://www.city.tokoname.aichi.jp/shisei/kankyo...
画像1 画像1

11/2 今日の給食

11/2 今日の給食(606kcal)
○はつがげんまいごはん 牛乳
○ごじる
○さわらのおろしかけ
○こまつなのごまあえ

今日は発芽玄米ごはんでした。食物繊維たっぷりの発芽玄米ごはん、甘みを感じるまでしっかり噛んでいただきました。呉汁(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理であり、大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」というそうです。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で、大豆といろいろな野菜の入った呉汁は栄養価も高く、また、体が温まることからも冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれているとのこと。これからの寒さなんかに負けないぞ、という感じでいただきました。
さわらのおろしかけは白身魚のさっぱりさとおろしの味がよく合い、小松菜の胡麻和えは甘すぎない味付けでこれだけでもごはんが進みます。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 最終下校時刻

今日から11月です。

木曜日の今日は部活動がなく、高学年は16時をめどに下校しましたが、
11月の最終下校時間は16時30分です。

だんだん日没が早くなっています。
子どもたちは西日の中、今日も元気に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 6年生・図画工作

「物語から広がる世界」と題して、物語を読んで、どんなところに心が動いたか、心が動いた場面から想像を広げ、工夫して描いていきます。

いろいろな本を選んでいますね。

どの本のどんな場面から、想像を広げているのかな。

完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 今日の給食

11/1 今日の給食(600kcal)
○ごはん 牛乳
○ひきずり
○ぶたにくとピーマンのいためもの
○きゅうりのすのもの

今日はひきずりでした。鶏肉を鍋でずりずりして食べたのが始まりとも言われているひきずり(鶏のすき焼き)、鶏肉や焼き豆腐、コンニャクや生麩に汁が甘くからみおいしかったです。ぶた肉とピーマンの炒めものはしょうが味で調えられ、やわらかなぶた肉と赤・黄・緑のピーマンの彩り、そしてしっとりした玉ねぎがじんわりとよかったです。キュウリの酢のものはさっぱりした風味が抜群でした。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 授業公開(全学年)学習発表会的内容(1・2・3・5・6年) 資源回収
授業公開(4〜6年) 資源回収
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269