最新更新日:2024/04/30
本日:count up98
昨日:55
総数:479935
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

楽しかった陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日火曜日、常滑焼の陶芸体験をしました。

指導してくださったのは、とこなめ焼協同組合の常滑焼伝統工芸士の方々です。
初めてさわる粘土の扱い方を、丁寧に教えていただきました。

粘土のさわり心地に、

「うわっ!やわらかい!」
「冷たくて気持ちいい!」

子どもたちの楽しそうな笑い声が教室に響きました。
作り始めると、子どもたちは真剣な顔つきに変わり、伝統工芸士の方々にご指導をいただきながら、一生懸命自分の作品を作り上げました。

榊原昭二先生、伊藤充延先生、前川賢吾先生、渡辺二三一先生、
岩橋眞悟先生、梅原美朗先生、山田康雅先生、渡辺敬先生、ご指導ありがとうございました。

合唱コンクールをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(金)の3時間目に,学年の合唱コンクールを行いました。
 曲は「君をのせて」。この日のために,一生懸命練習してきました。学年の友だちだけでなく,校長先生も聞きに来てくださったので,ちょっと緊張しました。緊張でちょっと声が出にくかったけれど,去年の音楽会を思い出しました。
 最優勝は1組でしたが,どのクラスも気持ちよく歌えました。

飯盒炊さんの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(水),カレー作りと飯盒でご飯を炊く練習をしました。
 カレーは家庭科室で作りました。ジャガイモとニンジンはかたくて,同じ大きさに切るのが大変でした。
 飯盒炊さんは北館北で煉瓦のかまどを作って行いました。火をつけるのに苦戦したり炊けたかどうかわからず困ったりしましたが,どの班も上手に炊けました。
 8月に行われる野外教育活動では,もっと上手にできそうです。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日水曜日、校外学習で知多浄水場とクリーンセンター常武に行きました。

知多浄水場では、だんだんきれいになっていく水を間近に見ることができました。

「こんなにきれいになるんだ!」
「モニターがたくさんある!」

浄水場の働きの大切さを実感できました。


クリーンセンター常武では、センターの方の講義を受けました。
みんなメモを取ったり、真剣に聞き入ったり。

たくさんのことを学んで帰って来ました。


着衣泳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日、体育の授業で水難事故に遭わないために
万が一、水に落ちた場合を想定して、着衣のまま水に入りました。
ペットボトルを使って、伏し浮きの練習をしました。

知ってほしいなぁ 発達障害のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)に福祉実践教室を行いました。
「ゆめこまち」さんを講師としてお招きし、発達障害のある人たちの行動や感じ方を、クイズや体験などを通して、楽しく学ぶことができました。また、障害の特性や関わり方のコツを知ることもできました。
この体験を通して、発達障害について考えたり、相手にやさしい気持ちで接したりする心が育ちましたね。


自転車訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(木)、自転車訓練をしました。
PTAボランティアの方や交通指導員さん、常滑警察署員の方の協力を得て
自転車の安全な乗り方を学習しました。
安全な止まり方や発進の仕方について技量を高めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883